2018.3 ひとり旅も開始♪マリオット・プラチナチャレンジ!修行②
マリオットのプラチナチャレンジ修行を
するため、1滞在目は軽井沢、
2滞在目は新大阪へ…
の続きです。
JALプチ修行も兼ねるとなると、また
飛んで泊まることにして3滞在目も
大阪(伊丹空港)に行くことにした。
エアー代もかかるので、
なるべくコストを押さえたいため
選んだのは金曜泊なのに
圧倒的な安さだった

琵琶湖マリオットホテル
スーペリアルーム・ツイン
12505円(税サ込)
税サ抜くと、1万円切ってた
ビジホ並の料金。
が、問題は立地…
新大阪みたいにアクセスよくないので
悩んだが、地図や路線図見ると
京都に近いではないか!
いや、遠いんだけど、
やっぱ近い(どっちだー)
ちょうど京都に行きたかったのよ。
これは、なんとか行くしかないわ!
伊丹空港からモノレールに乗り
蛍池(阪急乗り換え)→十三→
烏丸まで1時間ぐらいで行ける!
しかもメチャ安く行けるのね~
びっくり。
烏丸で降りてランチと
買い物したりして京都駅から
JR西湖線で堅田駅まで約30分。
駅から無料シャトルバスで
送迎してもらった。
一つだけ心配だったのが
この時は完全ひとり旅。
琵琶湖に女がひとり旅…
傷心旅行で身投げでも
されるんじゃないか?
って思われたら…^^;
なんて、ドキドキしながら
チェックイン・笑
(たぶん、思われなかったハズ…)
お部屋は温泉付 プレミアルームに
アップグレードされ、軽井沢に続き
ありがたいこった~

ここの掛け流し温泉はよかった。
体がポカポカ温まり、いつまでも
汗がひかず気に入った!
大浴場も遠いとはいえ、とりあえず
館内で繋がっているので軽装で
アクセス可。露天風呂ないのがネックだが
新しくて綺麗。
行く前のリサーチではラウンジは
ないような、あるような?
(忙しくて深く調べてなかった)
実際行ったら、吹き抜けの解放感ある
素敵なラウンジがあり

フード(おつまみ)が豊富で!
お味は、ちょっとうーん…(出た~)で
品数で勝負風味だが、ラウンジ食なんて
そんな物で、これだけあれば文句なしの
充実さ。

朝食はレストランで
これまた、なかなか種類あり
マリオット朝食の名物みたいな
スムージーや、滋賀の郷土食?
近江ちゃんぽんも朝から食べられて
なかなかよいでは、ないかいな。
帰りもシャトルバスで駅まで送ってもらい
また京都に行き、行きたかった神社⛩へ。
京都駅からリムジンバスで伊丹空港まで
戻り、羽田に帰った。
アクセスは大変だが、思ったより
スムーズに乗り継ぎできたし、
予想以上に快適、安くてお得な宿泊で
大成功のまっき♪
年内に3滞在のノルマこなし
JAL修行も終わり ┐(´д`)┌ヤレヤレ
の、はずだったが
やってもうた~(。>(ェ)<。)エエェェェ
FOPの計算間違えてたわ…
あと600FOPちょっと足りない…
ギャー――!!!

先日の大阪便、ファーストも乗って
調整したのに‼︎
なんのために関西まで飛んで
修行したんだ~
また伊丹まで行って
琵琶湖行くか!?(安いから)
いや、いや、今度こそ
身投げ疑惑だわ!
などなど頭ぐるぐる

暮れも押し迫ってるのにヤバヤバヤバ💦
ふと閃いた

そうだ 名古屋、行こう。
JR東海みたいだが、羽田=中部だと
航空券安いし、日帰りもできる。
この際、マリオットは置いといて
とにかくFOP稼がないと!
が、上手くいかないモノでクリスマス期間と
年末近いせい?日帰りで取れない。
空席がなくて夜便で行き、翌日の夜便で
帰る、1泊2日じゃないとダメ。
この時期、名古屋マリオット高いだろうな…
これはさすがにビジホ泊りかも…
一応、見るだけ見てみようとHPアクセス
したら、あらまっ!!!
シングル予約安い。えええーーーw(゚o゚)w
この日でこの金額なら総額を考えたら、
やっぱり名古屋行って泊まりだわ!
これは、お導きじゃ~(おめでたいヤツ)
そんなんで4滞在目は

名古屋マリオットアソシアホテル
スタンダードダブルルーム 17640円(税サ込)
時間的にラウンジのカクテルタイムは
利用できないが飲み物ぐらいは
飲めるかしら。
部屋は、なんとコンシェルジュフロアの
デラックスツインにUGされました。
琵琶湖に続き、ありがたいこった。
しかも!ラウンジに行くと
本日は22:00までカクテルタイムが
ご利用出来ますのでどうぞ。
って、お料理がズラ~~と並んでる。
いいんですか!?
もう下げられてると思ってたのに
クリスマスプレゼントを
貰ったかのよう!笑

しっかりお酒とフードを楽しみ
あ~来てヨカッタわー。
部屋は広いし、夜景綺麗だし◎

翌朝はフィットネスのサウナ(無料)で
朝風呂も(ここイイ。高級感ある)楽しみ、
朝食はラウンジ利用だか、いろいろあり
美味しい。
レイトチェックアウトにしてもらい
お初のKITTEに行ったり~
ラウンジでお茶したり~
名古屋マリオット、2度目ですが
ラウンジは初めて。
スタッフの方の接客、雰囲気など
高級感あり、安定のサービスでいいな。
元ラフォーレホテルのは運営が変わって
どうもラウンジなどは発展途上感あり

思考錯誤ちうな不安定さがあるので
ここに泊まると、いつもの
ヒルトンみたいな安心感がある。
今回、急なのに
三重在住の友人がセントレアまで
来てくれ、お喋りタイムもあり
またまたクリスマスプレゼント

大満足の名古屋マリオット
滞在だった。
JALは、めでたくクリスタル達成。
何度も書いてるが、一番の下の
ステータスだけど、あるとないとじゃ
違うのよ。なんとか
FLY ON ステイタス会員の仲間に
入れてもらえるし!
マリオットは予定より1泊多く
4滞在になった。
少し気が楽になり
プラチナ修行。2018年に
突入へ…
つづく!
- 関連記事
-
- 2018.3 リピ泊り♪マリオット・プラチナチャレンジ!修行④
- 2018.3 ハワイでも♪マリオット・プラチナチャレンジ!修行③
- 2018.3 ひとり旅も開始♪マリオット・プラチナチャレンジ!修行②
- 2018.3 いよいよスタート♪マリオット・プラチナチャレンジ!修行①
- 2018.3 プラチナ修行してました。
スポンサーサイト