2018.3 いよいよスタート♪マリオット・プラチナチャレンジ!修行①
マリオットホテルの
プラチナチャレンジに
挑戦するため修行した
9滞在のホテルです。
修行と言っても、ホテル修行は
エアライン修行に比べたら楽チン~^^
エアラインも楽しいから、
もちろん苦ではないけど、
なにかと大掛かりになるので
ホテルのほうが全然気楽なのです。
行く前に、先に始めた友人達の話、
ネットですでに行った方のBlogなど
読んで行き、とても助かったので
自分も色々と報告したいが
なんせ、全部を一度に詳しくは
無理なので部屋のUG、ラウンジ等、
朝食の感想を。
(これが気になりますよね!笑)
ついでに予約までの経路も。
長くなるので何回かに分けてUPします!
9回泊まれば、いいも悪いも
たくさんあるのでセキララに書きますが
辛口もありますのでご了承を…
まず、1滞在目は12月初旬に
旦那と行きました。

軽井沢マリオットホテル
大好きな軽井沢にマリオットがOPEN♪
楽しみで、この年2度目の軽井沢へ。
スーペリアルーム 約32000円
(税サ込)
土曜なので少しお高め。でも週末の
軽井沢だから妥当なのかな?
本館とノースウイングに分かれていて
ノースウイングの
温泉露天風呂付プレミアルームに
アップグレードでした。
初めてだし、週末なので
期待してなかったので
びっくり。

ベッドもツインである和洋室。
妙に落ち着く和室が快適で
この部屋、凄くイイ♥
お風呂は掛け流し温泉で
大きくてよかったのですが…
たまたま、なのかもしれないけど
泉質がちょっと…うーん…
(生意気でスミマセン)
本館の大浴場はよかった。
でもノースウイングとは
繋がってなく、外をコート着て(寒いの!)
靴(革靴👞だった)履いて行かないとで
旦那がブーイング

ラウンジはレストラン前の一角で、
お酒等の飲み物はフリー。
一通りあるが、おつまみはお重みたいのに
入ったのが1人1個という、寂しさ…
(お豆、スモークサーモン、
チーズ&クラッカー、フルーツ)
お風呂上りにタラタラ飲み
色々つまみたかったので残念~

夕飯はレストランで。
ウィンターディナーコース
1人 6000円
アニューズ、スープ、
選べるメイン(お肉類5種類、魚1種類)
浅野屋のパン、デザート、飲み物。
うーん…(←これで察して!)
軽井沢は魅力的な店が多すぎるので
痛恨の1食かも…(あはは、結局本音!)
まぁ、リゾート温泉なので
温泉入って飲んじゃうと、
どこも行けないので
しゃーない…

浅野屋のパン食べ放題。
ほのかに期待してたけど
うーん…(←何度目だ~)
沢屋のジャムがあって嬉しいなり。
その他、一通りの和洋料理ありましたが
うーん…(しつこ)
最初のホテルなので褒め褒め
したかったけど、ごめんなさい。
でも!スタッフの方々はとっても
親切で感じよく、16時までの
レイトチェックアウトで快適なお部屋で
ゴロゴロして、のんびりできたので
よい面もあり。
行くだけでテンション上がる軽井沢なので
今後、いろいろ改善されたら
また行きたいです。
11月、旦那に12月は3回は修行したい。
1泊2日、遠出はしないで関東近辺なら
大丈夫かな?夫婦の12月スケジュール
合わせをしたら、年末までまったく休みが合わず
この軽井沢しか宿泊できないことが判明。
都内泊まって翌日仕事行くのも
検討したが、旦那が夜遅く帰り、
朝早いなど条件が悪い。
泊まる意味ないぐらいに。
ごめん。無理やり休んだら
ハワイ行けないな、きっと。
なんて脅かし宣言あり((((;゚Д゚)))))))
ハワイ行けなくなったら
えらいこっちゃ~!
いいよ、1人でやるよ~
12月は1人修行することになった。
4ヶ月期限あるから、何も忙しい12月に
わざわざ?だけど、こういう修行は
やれる時にやっておかないと、何が
あるかわからない、お年頃なので ^^;
が、12月。都内のマリオット高い…
近場の山中湖も修善寺も…
1人で、この値段は出せない~
そんな時、同じにマリオット修行してる
友人達といろいろ情報交換
できて大助かり。
1人がプラチナ達成してるが
JAL修行で大阪に行くと言う。
JALかぁ…今年は長距離線乗らないかったし
平降格だーと思ったてたが、少し頑張れば
クリスタル狙えるかも?
しかも友人はプラチナ様なのに、
私の予約にしてくれて、実績に協力
しれくれると言うではないか!?
さらにZOOトラベルのマリオット予約の
(ちゃんと実績になる予約)
お得な料金プランを見つけてくれて。
なんで有難い!感謝、感謝💕
これは大阪行かずには
いられない!
いきなり、マリオット修行と
JALプチ修行することになってしまった。
さっそく、JALも予約して伊丹空港へ!
2滞在目の宿泊は…

コート ヤード バイ マリオット 新大阪
伊丹空港からリムジンバスで新大阪駅へ。
新大阪駅直結で立地めちゃ便利。
ZOOの特別プランで金曜泊
エグゼクティブフロア ツインルーム
19800円(税サ込)
部屋のアップグレードは
元々のプランがエグゼなので
そのままでなし。
この上はスイートになるので
さすがにゴールド会員では
無理な感じ。
申し訳なさそうに
フロアの中では高層階、
部屋の向きは、なんちゃら側と(忘れ)
言っていた。全然いーんですよ。
料金安いし、お気になさらずに〜。
お部屋は駅直ホテルの、わりには
そこそこ広くて十分。

ラウンジは殺風景だけど
日中はパン類とお菓子系が
たくさん置いてあり、変わったお煎餅など
東京マリオットの時みたいに
駄菓子屋マリオット!笑
夜は思ったより、おつまみ系が豊富で
手羽先、たこ焼きなどなどあって
居酒屋マリオットに(爆)
ここのラウンジ、補充には来るが
基本無人なので、どうぞご勝手に感が
気ままで過ごしやすい~

朝食はレストランで。雰囲気いいし
どれも美味しい、品数豊富。
マリオットの朝食は、どこも共通して
ある物があるんだけど、その一つに
オムレツがあってプレーンなどの定番と
ローカル(地方の名産物入り)がある。
新大阪は京漬物オムレツで
この味好きかも。
ちなみに軽井沢のローカルオムレツは
野沢菜だったが、うーん…(出たっ!)
とことん、軽井沢が合わないの
かもしれないが
ほんと、改善を期待してるのよ!!!
話戻りますが、友人とのお泊りも
とても楽しかったし、立地、部屋、
ラウンジ、朝食と文句なしでコスパよし。
しいて言えば、サウナあればな~と
ですが、贅沢ですわね。
新大阪は高得点をマーク。
3回目の修行滞在に続きます…☺
プラチナチャレンジに
挑戦するため修行した
9滞在のホテルです。
修行と言っても、ホテル修行は
エアライン修行に比べたら楽チン~^^
エアラインも楽しいから、
もちろん苦ではないけど、
なにかと大掛かりになるので
ホテルのほうが全然気楽なのです。
行く前に、先に始めた友人達の話、
ネットですでに行った方のBlogなど
読んで行き、とても助かったので
自分も色々と報告したいが
なんせ、全部を一度に詳しくは
無理なので部屋のUG、ラウンジ等、
朝食の感想を。
(これが気になりますよね!笑)
ついでに予約までの経路も。
長くなるので何回かに分けてUPします!
9回泊まれば、いいも悪いも
たくさんあるのでセキララに書きますが
辛口もありますのでご了承を…
まず、1滞在目は12月初旬に
旦那と行きました。

軽井沢マリオットホテル
大好きな軽井沢にマリオットがOPEN♪
楽しみで、この年2度目の軽井沢へ。
スーペリアルーム 約32000円
(税サ込)
土曜なので少しお高め。でも週末の
軽井沢だから妥当なのかな?
本館とノースウイングに分かれていて
ノースウイングの
温泉露天風呂付プレミアルームに
アップグレードでした。
初めてだし、週末なので
期待してなかったので
びっくり。

ベッドもツインである和洋室。
妙に落ち着く和室が快適で
この部屋、凄くイイ♥
お風呂は掛け流し温泉で
大きくてよかったのですが…
たまたま、なのかもしれないけど
泉質がちょっと…うーん…
(生意気でスミマセン)
本館の大浴場はよかった。
でもノースウイングとは
繋がってなく、外をコート着て(寒いの!)
靴(革靴👞だった)履いて行かないとで
旦那がブーイング


ラウンジはレストラン前の一角で、
お酒等の飲み物はフリー。
一通りあるが、おつまみはお重みたいのに
入ったのが1人1個という、寂しさ…
(お豆、スモークサーモン、
チーズ&クラッカー、フルーツ)
お風呂上りにタラタラ飲み
色々つまみたかったので残念~

夕飯はレストランで。
ウィンターディナーコース
1人 6000円
アニューズ、スープ、
選べるメイン(お肉類5種類、魚1種類)
浅野屋のパン、デザート、飲み物。
うーん…(←これで察して!)
軽井沢は魅力的な店が多すぎるので
痛恨の1食かも…(あはは、結局本音!)
まぁ、リゾート温泉なので
温泉入って飲んじゃうと、
どこも行けないので
しゃーない…

浅野屋のパン食べ放題。
ほのかに期待してたけど
うーん…(←何度目だ~)
沢屋のジャムがあって嬉しいなり。
その他、一通りの和洋料理ありましたが
うーん…(しつこ)
最初のホテルなので褒め褒め
したかったけど、ごめんなさい。
でも!スタッフの方々はとっても
親切で感じよく、16時までの
レイトチェックアウトで快適なお部屋で
ゴロゴロして、のんびりできたので
よい面もあり。
行くだけでテンション上がる軽井沢なので
今後、いろいろ改善されたら
また行きたいです。
11月、旦那に12月は3回は修行したい。
1泊2日、遠出はしないで関東近辺なら
大丈夫かな?夫婦の12月スケジュール
合わせをしたら、年末までまったく休みが合わず
この軽井沢しか宿泊できないことが判明。
都内泊まって翌日仕事行くのも
検討したが、旦那が夜遅く帰り、
朝早いなど条件が悪い。
泊まる意味ないぐらいに。
ごめん。無理やり休んだら
ハワイ行けないな、きっと。
なんて脅かし宣言あり((((;゚Д゚)))))))
ハワイ行けなくなったら
えらいこっちゃ~!
いいよ、1人でやるよ~
12月は1人修行することになった。
4ヶ月期限あるから、何も忙しい12月に
わざわざ?だけど、こういう修行は
やれる時にやっておかないと、何が
あるかわからない、お年頃なので ^^;
が、12月。都内のマリオット高い…
近場の山中湖も修善寺も…
1人で、この値段は出せない~

そんな時、同じにマリオット修行してる
友人達といろいろ情報交換
できて大助かり。
1人がプラチナ達成してるが
JAL修行で大阪に行くと言う。
JALかぁ…今年は長距離線乗らないかったし
平降格だーと思ったてたが、少し頑張れば
クリスタル狙えるかも?
しかも友人はプラチナ様なのに、
私の予約にしてくれて、実績に協力
しれくれると言うではないか!?
さらにZOOトラベルのマリオット予約の
(ちゃんと実績になる予約)
お得な料金プランを見つけてくれて。
なんで有難い!感謝、感謝💕
これは大阪行かずには
いられない!
いきなり、マリオット修行と
JALプチ修行することになってしまった。
さっそく、JALも予約して伊丹空港へ!
2滞在目の宿泊は…

コート ヤード バイ マリオット 新大阪
伊丹空港からリムジンバスで新大阪駅へ。
新大阪駅直結で立地めちゃ便利。
ZOOの特別プランで金曜泊
エグゼクティブフロア ツインルーム
19800円(税サ込)
部屋のアップグレードは
元々のプランがエグゼなので
そのままでなし。
この上はスイートになるので
さすがにゴールド会員では
無理な感じ。
申し訳なさそうに
フロアの中では高層階、
部屋の向きは、なんちゃら側と(忘れ)
言っていた。全然いーんですよ。
料金安いし、お気になさらずに〜。
お部屋は駅直ホテルの、わりには
そこそこ広くて十分。

ラウンジは殺風景だけど
日中はパン類とお菓子系が
たくさん置いてあり、変わったお煎餅など
東京マリオットの時みたいに
駄菓子屋マリオット!笑
夜は思ったより、おつまみ系が豊富で
手羽先、たこ焼きなどなどあって
居酒屋マリオットに(爆)
ここのラウンジ、補充には来るが
基本無人なので、どうぞご勝手に感が
気ままで過ごしやすい~

朝食はレストランで。雰囲気いいし
どれも美味しい、品数豊富。
マリオットの朝食は、どこも共通して
ある物があるんだけど、その一つに
オムレツがあってプレーンなどの定番と
ローカル(地方の名産物入り)がある。
新大阪は京漬物オムレツで
この味好きかも。
ちなみに軽井沢のローカルオムレツは
野沢菜だったが、うーん…(出たっ!)
とことん、軽井沢が合わないの
かもしれないが

ほんと、改善を期待してるのよ!!!
話戻りますが、友人とのお泊りも
とても楽しかったし、立地、部屋、
ラウンジ、朝食と文句なしでコスパよし。
しいて言えば、サウナあればな~と
ですが、贅沢ですわね。
新大阪は高得点をマーク。
3回目の修行滞在に続きます…☺
- 関連記事
-
- 2018.3 リピ泊り♪マリオット・プラチナチャレンジ!修行④
- 2018.3 ハワイでも♪マリオット・プラチナチャレンジ!修行③
- 2018.3 ひとり旅も開始♪マリオット・プラチナチャレンジ!修行②
- 2018.3 いよいよスタート♪マリオット・プラチナチャレンジ!修行①
- 2018.3 プラチナ修行してました。
スポンサーサイト