fc2ブログ

2018.1 ハワイ♥Burgers and Thingsのハンバーガー♪


夜はワイキキ周辺ですが、昼は
出かけついでにローカルタウンで
ご飯が大好き♪

そしてミーハーにつき、話題の店が
好きだったりします…^^;

有吉の夏休み2017で
紹介された


バーガー&シングス

ここね。行きたいリストに
入っていて、近くに行くとか何かの
機会の時に…でしたが

有吉の夏休みをみて
こういう機会でもないと
なかなか行けないから行こって!

場所はパリ ハイウェイの近くの
ヌーアヌ地区。初めて行きました。

DSCF7921.jpg

オープンキッチンすぎて
戸惑うぐらいの席…

DSCF7918.jpg

メニュー。

DSCF7926.jpg

カウンターぽい席のほうが
落ち着くかも?

飲み物は2人ともダイエットコークに
したが、フリードリンクみたい。

DSCF7928.jpg

カーリーポテト。チーズがパラリ、
ホクホクでめちゃ美味しかった。

このポテトでしばらく眠っていた
芋魂が起きちゃって!笑
この後のハワイ滞在は…
芋爆発

DSCF7936.jpg

UICY BURGER とWAGYU SAY?!

DSCF7940_20180120010900290.jpg

ワギュウセイ?! 和牛肉、
うま味がある。
キノコ類たっぷりでボリューミー!

DSCF7938_201801200108584b9.jpg

ジューシーバーガーはシンプルに
そのままのにしたが、これが肉汁が
ありえないほど出ていて、名前通り
ジューシー!!!

和牛のまろやか味も大好きなキノコ類も
捨てがたいが、シンプルな
ジューシーバーガーのほうが美味しいねと
旦那と意見が一致。

こんなに肉汁溢れるハンバーガー
初めてだもの。

が、肉汁溢れすぎてバンズが吸いこんで
びっちゃりしてるのが難点。

これは好みなんだろうけど
ハンバーガーのパンは外はカリっ、
中はふんわりが理想なので…
(あくまでも好み)

車だとパーキングが店の裏にあり
ビルの合間を入る感じでわかり難く
台数少ないです。
開店時間に行ったから
すんなり停められたけど
遅く行ったら待ったかも。

~おまけ話~
レンタカーのカーナビを
ケチって^^借りず、長い間
愛用しているTMKの地図と
Googleマップを併用してました。

GARMIN(ガーミン)買おうかなと
思った時期もあったが
L.Aの友人が日本語版GARMINより
iPhoneのマップアプリ(日本語)のほうが
断然使いやすいと絶賛していて

使ってみたら、これが、まぁ~
使いやすいこと!

今回のBurgers and Thingsみたいな
ローカルな店も即出てきて
案内してくれる。
Siriで行先案内を起動してるみたいで
周辺の店もたくさん出てきて便利。
あ、ここってあの店に近いじゃん?など
わかりやすい。

H1などのハイウェイは○○方面へ
何番目の車線を走って下さい。
など日本語で親切にナビしてくれるの。

20180120020938f00.png

↑これは自宅で合わせた画像。
今、H1渋滞なんだ~って
リアルタイムにツボ。

H1乗って降りてと場所的に
ちょっと行き難い店だが、これで
スイスイ行けた。

道間違えて夫婦喧嘩に発展するという
過去の事例がたくさんあるので助かる~笑

ハワイも運転中にスマホを見ると
交通違反なのでドライバーの旦那は音だけで
私が画面見てサポートしてますが
ホルダーで固定すればいい?ダメ?
グレーゾーンが気がして、やってません。

Wifi利用なので
容量に制限あるなら
Googleマップをダウンロードして
オフラインのほうがいいかな。

そういえば、ホノルルで
歩きスマホが禁止されて
あまり見なかったような?

わたしは不器用なので歩きながら
スマホ見るなんて、できないけど
(何もしてなくても転ぶので・笑)
歩きスマホ危ないですもんね。

まだまだ
ハワイ話、つづく~

関連記事
スポンサーサイト