fc2ブログ

2017.9 聖地♡Kouji Sandwitch Suzumuraの萌え断サンド @野田  


その日はある日
突然やってきた。←いつもだが💦

いきなり、旦那から、明日さ。
千葉の野田というところに
行くんだけど行く?

野田!!! 行くーーー!!!

知ってるの?野田?
めちゃ過剰な反応な
アタシに驚く旦那 (゚д゚)

だって野田と言ったら…

2人同時に

ホワギョー!!!(旦那)

サンドイッチ!!!(まのあ)

全然ちがうじゃねーか!?

まったく違う店名を同時に言って
まるで噛みあわないアナ雪の
ハンス王子とアナのよう(爆)

これ、マジに本当の話で
私はホワイト餃子の本店が
野田なのは、急に
思い出したけど
旦那はサンドイッチに
ポカ―(o゚Д゚o)―ン

サンドイッチって??

聖地なのよ…。と悟ったように
言うアタシに

さらに
ポポポ( ´゚д゚)´゚д゚)´゚д゚)´゚д゚)ポヵ-ン

何かの(アニメとか)ロケ地なのか?
って不思議そう。

今年の7月にパンの聖地
zopf(千葉・松戸)に行き
地元の方のBlogとか読み漁った時

こちらのサンドイッチ屋さんに
行かれる方が多くて、行って
みたかったの!

サンドイッチ専門店だけど
ファミレス風で、ちょっと
独特な店。こっち(自分の地域)には
ないような。

でも千葉県。近いようで遠い。
成田や舞浜辺りなら行き慣れてるけど

野田は一度も行ったことない
未知の世界。(松戸は行ったことある)

どこにあるんだ?地図で見たら
行く機会は、難しい…
松戸より難易度が高く
ここもzopf同様、自力では
無理だし、諦めてたのよ。

それがよ。

今年は旦那も私もお仕事や私用で
千葉方面に、ご縁があって各地
行きまくりでして…

とうとう、野田まで進出~♪

前置き、すんごく長くなったけど・笑
憧れの!


コウジ サンドウィッチ スズムラ
(Kouji Sandwitch Suzumura)
WEBサイト→こちら

本当にファミレスみたい。
駐車場広いし。店内もそう。
(元、ファミレスだったらしい)

DSCF2346.jpg

入った瞬間。

うわぁぁぁぁって
興奮しちゃって
ショーケースに突進する私に

お客さん(たぶん、地元の方)が
すっ飛んできて

DSCF2543.jpg

この席に詰めて順番に
座るようにレクチャーを受ける。

そ、そうなの?
知らなかったよー

初めてなので許してね。

ここのシステムは、この赤い
長椅子に順番で座り
呼ばれたら、ショーケースに行き
注文。イートインの人は店内へ。

テイクアウトの人は横の方に
椅子があるので、そこで
詰め終って(お会計&受取り)
呼ばれるまで待つ。

す、凄い。
まるで診察とお会計&処方箋
待ちの病院のよう!(≧▽≦)

ま、それだけ人気店で効率よく
システム化されてるって事ね。

で、順番通りに待って呼ばれたら

もう大変!

目が泳いじゃって!笑

メルヘン(サンドイッチのチェーン店)
ですら、行くと、悩んじゃって
時間かかるのに切り口が魅惑な
萌え断サンドイッチがバーっと
並んでるんだもの。
しかも種類が多すぎ!

散々悩んで決めたのはコレ↓

1509202959.jpg

アボカドとスパシーチキン。
ロースカツとコブサラダ。
ツナとたまご。
パストラミポークとたまごの
ゴールデンミックス。

ふぅー。4つ選ぶだけでも
大騒ぎよ。

頼んで椅子座って、ハッ。

スイーツ系買うのを忘れたわ!!!

言いに行くと、並ばないで
追加でOKだそうで(よかった)

1509203056.jpg

アルフォンソマンゴー。
野田産ブルーベリーと
レアチーズケーキのサンド。
を追加。

全部で2500円ぐらい
買っちゃって(1個390~500円する)
サンドイッチ屋で一度に買う金額では
自己最高額^^;

でもねー!滅多に
来れないしぃ~♪

DSCF2377.jpg

DSCF2383.jpg

ちゃんとお買い上げできて
達成感いっぱい。幸せ

真夏日で暑かったので保冷バックも
持って行ったけど、サンドの間、間に
ちゃんと保冷剤差し込んでくれるので
時間かかるが、丁寧な詰め方でした。

DSCF2389.jpg
DSCF2401.jpg

で、家帰って食べたら、見た目通りに
美味しくて、美味しくて!
具がボリューミーすぎて最高!!!

うちのハンス王子(旦那)も
うめえ。と喜んでおりましたわ。

で、そのハンス王子様。

DSCF2332.jpg

大好きなホワギョー本店に
行き、ここが本店なのか…と
聖地に喜んでる様子。

DSCF2340_20171029001716f6f.jpg

敷地にある、謎のモアイ像の
画像撮ったり、余裕
シャクシャクでしたが
な、なんと!

DSCF2338.jpg

売り切れ!!!

聞いたら、最近は毎日
10時ぐらいに売り切れるそう。

この店 9時開店で10時には
売り切れって1時間しか
販売時間ないじゃん…。

しょぼくれるハンス王子(旦那)

ま、萬金あるし…
(相模原の同グループ店。
同じだけど、微妙に味が違う)
通販でも買えるし…

憧れのサンドイッチ買いまくって
ホクホクな、アナまのあ姫の
慰めも嫌味にしか聞こえず…笑

次なる、野田の、とある場所に
向かうのであった…つづく~



そうそう。当ブログ読んでくださる方で
こちら方面(千葉)の方って、どれぐらい
いらっしゃるかしら??

前に、同じパターンで埼玉エリア
行ってた年があって、埼玉お出かけ記事や
秩父のアニメ聖地話で埼玉住の方に
お礼言われたことあってね^^

まのあが、あなたの街に!
みたいだって😃

今年は千葉シリーズ。
旅行記たまってるので
1年がかりで、ちょいちょいと
更新しますね~♪

関連記事
スポンサーサイト