2017.6 魅惑のスーパー♥ ツルヤ軽井沢店
ハルニレテラスの沢村で
ランチした後は、今回絶対行きたくて
超~楽しみにしてた

TSURUYA(ツルヤ)軽井沢店へ。
WEBサイト→こちら
実は、数年前まで
知らなかったのです。
かなり前だけど久しぶりに会った
知り合いに、ここのジャムを
お土産いただいて。
ご両親が定年後、終の棲家を故郷・長野
(軽井沢)に建て、頻繁に行ってるとのこと。
軽井沢のジャムと言えば沢屋の
ジャムが定番のアタシは初めて見る
TSURUYAに興味シンシン~
聞くと、長野で人気のローカルスーパーで
軽井沢店は別荘族 御用達らしい。
成城石井みたいにPB商品が豊富で
どれも安くて美味しいのでおススメ。
へぇ~~しらんかったー!
いつか行く…と決めていて
前回の軽井沢で行ったら
夜遅くて、閉店(20時まで)
しちゃってた

まさか、20時に閉まるとは!
こちらの感覚でいたらイケません。
まったく詰めが甘いのは直んないわ😢
その後、苦節2年半。(←出た!)
今回の草津計画の半分ぐらいは
ここに寄るのが目的だったのです 笑
たかがスーパー、されどスーパー♪
今回は、まだ明るい時間☀
好きなだけ、いなはれ。買いなはれ。
そんな囁きがどこからか聞こえるよう(幻聴)

入って、トウモロコシの切り口が
並んでるの見たら、パチン✦
急に小スイッチが入った!!!
いかにも朝取りました。みたいな
新鮮そうな切り口。
そういえば、野菜も新鮮で安いと
言ってたわ。
そして☆きのこ好き好きなアタシが
興奮のるつぼと化した

きのこコーナー
こんなに種類があるスーパー初めて!
横にダーーっと並んだキノコ達。
カメラのパノラマ機能がわかんなくて💦
写りきんなかったけど 笑
長い売り場面積、一面、キノコ、きのこ!
端から端まで歩いてウットリしてる
アタシに旦那(゚д゚)アキレル…

ズラーと並んだジャムコーナー。
あちこちで恍惚状態。
旦那、これは長くなる…と
長年の経験から
-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
となったようで、車で寝てるか、
仕事してるわって
放し飼いされた・笑
どれぐらい見ただろうか。
滅多に来れないので、2時間ぐらい
いたかも!笑 だって
物珍しいんだものー。
会計時に旦那呼び寄せ。
ヒマヒマ旦那は近くに
ホームセンターを見つけ
行ってたらしい。
合流してお茶タイム。

店内にミカドコーヒーがある。
今は鎌倉、都内にも店あるが
軽井沢定番の店。たまに
食べたくなる。

久しぶりのモカソフト♪
あんまし、コーヒー味
しないけど💦
定番食べる幸せ♡

アイスコーヒー。
2人で分けあってミカド休憩し
ツルヤを出ました。
ずっと行きたかったスーパーなので
ヒジョーに満足してしまい、と言うか
燃え尽きてしまい^^;
この後、行こうと思ってた
旧軽、アウトレットは
行かなくてもいいや。
でしたわ。
次回、怒涛のツルヤ
お買い物編です!
- 関連記事
スポンサーサイト