2015.11 Blue Bottle Coffee&憧れの夜景 @L.A
恐怖の倉庫街から抜け出して
サンセット・ブルバードへ。
ダウンタウンからハリウッド、
ビバリーヒルズ、サンタモニカ、
マリブ方面に行く、サンセット大通りは
とにかく、こじゃれた店たくさん~
ドジャーズ・スタジアム過ぎて
裏通りのコインパーキングに
車停めるが、さっきの事件で
ビビリのアタシ…
人通りがない場所なので
誰か潜んでんじゃないか?
きょろきょろ👀警戒しちゃったが、
スタスタ歩く友人にくっ付て行く…

Blue Bottle Coffee
WEBサイト→こちら
Echo Park店に行きました。
サードウェイヴ・コーヒーの
ブルーボトルコーヒーが日本の清澄白河に
上陸したのが、この年の2月。
その後、青山などにオープンしたが
まだ日本の店に行ってなくて
この時が初ブルーボトルコーヒーでした。
(この後、他のアメリカ店、日本店に
行ってます。まだUPしてないけど…^^)
今は都内に6店舗もあるんですね!
そんなに増えたんだ~
コンセプト通り?コーヒー豆倉庫内の
カフェという内装でシンプルだけどお洒落。
さっきは恐怖の倉庫街。
今は安全で素敵な最新の倉庫カフェ。
偶然だろうけどアメリカの光と影を
見た気分(大袈裟)
なによりオシャレーだったのが
いる方達。
6~7人はいたのかな。
客全員(男性)が1人でコーヒー
飲んでいてiPadをいじっていた…
コーヒー片手にiPad操作する姿が
さまになっていてインテリジェンスな
かほりが…
そんな中に微妙年齢な日本人女2人。
思いっきりアウェー感あり…💦

コーヒーとカフェオレ頼んだが
雰囲気に圧倒され、あまり覚えてない。
たぶんブレンドみたいなのかな。
コクがあって濃い味の
コーヒーだったのは記憶にある。
独特な空気が流れているなか、
隅っこのテーブルに座り、
主婦の会話を繰り広げる~😃
でも、いつもよりトーン落として
話してたなぁ。
話の合間にいる人達を見て
‘クリエイティブな
お仕事してるのかな…?‘ヒソヒソ
‘コーヒー界のAppleって
違う意味でもAppleだよね…‘ヒソヒソ
人のことは、ほっとけー!
だが、ちょっと今までにない
雰囲気だったので、つい…^^;

グッズは日本に置いてあるのと
ほぼ一緒かも。

記念にコーヒー豆を
お土産に。
友人が聞いてくれて
選んだのはコスタリカ豆。

COSTARICA HELSAR DE
ZARCERO ROLA(お値段失念)
シングルオリジンとは
1つの農園の1種類の豆だけ
(混ざってない)?
もっと奥深いような…
大事に味わって飲んだ。
コーヒー通でないから
よくわかんないけど
コクと苦味、酸味、香りが
バランスよいような気がしたが
気のせいかも^^;

外出たら、真っ暗。
裏のパーキングまで
こわひぃ~

また友人にくっ付いてスタスタ=3
歩いて車に行き、次なる場所へ。

グリフィス天文台
ずっとずっと行ってみたかったの。
長い間、閉鎖中でタイミング悪くて
やっと行けた♪
が、暗い時間。山頂パークに
オナゴ同士で行って大丈夫なの?
悲惨な姿で外のダストボックス
投げられ~のアメリカドラマ
観過ぎ女なのでビクつくが
深夜じゃないし、今日は
ホリデーシーズンの
週末だから平気らしい。
行ってみるとパーキング
たくさんの車で人いっぱい。
いつもは上まで行けるらしいが
この日は下のパーキングに
停めてギューギューの送迎バスで
行くありさま!

家族連れ、カッポーたくさんいて
安心ちゃー安心だが
すごい混雑だった。
トイレも行列だし。

展望台に行くと、ブワーと広がる
夜景がキラッキラ✨✨
そうそう。これが見たかったの。
整備された道に碁盤の目のように
真っすぐに伸びた光が地平線まで
続いていてウットリ♥
壊れかけのデジカメでは、まったく
お伝えできないのが残念すぎるが
実際、すっごい綺麗なんだわ。

あっちがダウンタウンね…
感無量

が、突然襲ってきた悲しみ。
観光でここに来て、その話を楽しそうに
してた。また行きたいと…
いつか行ってみたいと言ってた、
もうひとり。
今は星になってしまった身内達を
思い出してしまい
ウルウル…

そして、旅行、ドライブ・夜景が
大好きで、ここの話が出た時、
行きたいなぁと言ってた昔の友人…
この時、フッと、どうしてるかな?と
思い出して、帰ってから連絡しようと
思ってたのに。日々の忙しさに
流れてしまい
突然の悲しいお知らせ。
あの時、連絡してれば…後悔。
今も思い出しても
しんみり…
すみません。急に
湿っぽくて!!!

この後、アメリカで何回か夜景を
見に行く機会があり、感動してますが
ここでの夜景は個人的な思いがあって
嬉しい気持ちと悲しい気持ちで
複雑だった。
まぁポジティブに考えて
姿はないけど、みんなで
一緒に行ったと思えば…
なかなか来れない場所だったので
連れてきてくれた友人に感謝して
やみません。
本当にありがとう。ありがとう~

さて、暗いのはアタシらしくないので
次はいつものハッスル、ハッスル~♪
つづく…
- 関連記事
-
- 2015.11 TRADER JOE'S へ!@L.A
- 2015.11 Ralphsへ!@L.A
- 2015.11 Blue Bottle Coffee&憧れの夜景 @L.A
- 2015.11 El Pollo Locoのトスターダ♪ @L.A
- 2015.11サンドイッチ伯爵のEARL OF SANDWICH @ベガス
スポンサーサイト