2017.8 サクラ・ラウンジ&羽田→ソウルJL93便 ビジネスクラス
大満足の羽田・キャセイラウンジから
サクラ・ラウンジへ移動。


✦お酒✦
フードは、6月の成田サクラ・ラウンジと
ほぼ同じメニューでした…
冷製ジュノバパスタと
チキンのレッドカレーソース、
焼き鳥丼とか。


冷製コーンスープと
鶏肉のココナッツミルクスープも
まったく同じ。
(Soup Stock Tokyoの
ロゴがないのも同じ)

メゾンカイザーのJAL限定パンも
リヴィエラクミンレザンで同じ…
ローテーションなんですかね?
新ネタがなくて、がっかりのような
ホッとしたような💦
このメニュー前回美味しかったから
そそられたが、キャセイラウンジで
食べ過ぎて、もう無理!状態だったので
まったく飲食しなかった…
初めてです。サクララウンジで
何も口にしなかったのって。
まあ今回はビジネスなので機内食も
多少食べたいので、これでよかったわ。
マッサージ機コーナーに
行ったら満席…
しかたなく、出入口に近いエリアに
座ってスマホいじいじ。
そう!ショックなニュースが!!!
2017年10月1日(日)で
成田・羽田空港国際線ラウンジ
有人リラクゼーションサービスの終了だそう

成田のサクララウンジが好きな理由の
ひとつ。有人マッサージがなくなって
しまうなんて!!!
メディカルマッサージチェア
3S匠を増設だそうだけど
やっぱり手もみとは違うのよねぇ…
あーショック~
(これはファーストも?だったら
さらにショックかも!)
詳しくは→こちら
✦JL93便 ビジネスクラス✦
シートはJAL SHELL FLAT NEO
傾斜加減が苦手なタイプですが
(そんな贅沢言っちゃダメ!)
短距離線なので気にならない^^

✦メニュー✦
泡下さいと言ったら、ありませんと
言われ衝撃を受ける…(゜o゜)
シャンパンとは言わないけど
スパークリングワインも
ないのですね…赤と白のみだそう。
短距離線は寂しい…。
そういえば、釜山の時も
なかったような!?
その時も驚いた気がする!!!
今頃、思い出した…
自分の学習力のなさに
呆れる…💦

純米大吟醸酒 鳳凰美田。
ならば、と頼んだこちらが
まったり、まろやか味で
美味しかった♪

お味見程度に少しずつ
いただき。

分厚い豚ロースでした。
ちょっとパサ気味だったけど。

5月のハワイで最初だけ観た
ラ・ラ・ランド♬
6月の台湾(CX搭乗)では
日本語が字幕、音声共になくて
断念。
今回こそは!だが、
飛行機時間短くて
途中で終了…😢 次回こそ!

デザートはハーゲンダッツの
バニラ。
ソウルまで飛行時間短いので
エコノミーで十分だけど
やはりビジネスは快適♥
残りの最終区間チケットを
消化できてヨカッタ♪
お次は新しいホテルです。
(ゴージャスホテルではありません…)
- 関連記事
-
- 2017.8 SPGの新ホテル Aloft Seoul Myeongdong
- 2017.8 サクラ・ラウンジ&羽田→ソウルJL93便 ビジネスクラス
- 2017.8 CXキャセイパシフィック・ラウンジ @羽田空港
- 今回のいきさつ。
- ただいまです…
スポンサーサイト