2017.7 聖地♡zopfでランチ @松戸
ずっと行ってみたかった
憧れの店です。
旦那に
松戸に行く時は連れて行ってぇぇぇ
言い続けること、数年…
お休みの前日の夜、いきなり
明日、松戸行くけど行く?
オファー!!!
苦節(←大袈裟)数年…
やっと、パン好きの聖地と
言われてる

パン焼き小屋 ツオップへ!
WEBサイト→こちら
思ってた通り、ここは自力は大変だゎ…
と思われる(駅からバス)住宅街の中。
本当は人気のモーニングに
行ってみたかったが、
いつでもいいのよ。
連れて行ってくれるなら~
広い駐車場に車停めると
続々と帰る人、これから停めて行く人達。
まじ焦ったわ~。
もうパンないんじゃないかって!
しばし待って入店。
扉開けると、想像以上に狭い店内に
お客さんビッシリ(◎_◎;)
狭い店内にパンがたくさん。
画像はとても取れない空気で
遠慮しました。

お買い上げ♪
お誘いが前日の夜だったので
ランチは諦めてた。他の店行く予定
だったが、様子だけでも見たくてレジで
カフェはどこですか?聞いてみる。
この日は日曜日。
予約ないと無理ですよねぇ~?
日によってだし
一応覗いて見て下さい。
と言うので行ってみた☆

階段上がって2階。
(やたら緊張で画像ブレブレ!)
扉開けると、予想通り
女の園・笑
レジの方に聞くと、キャンセルが
あったそうでカウンターで1時間だけで
いいなら…ですって!!!!!!!
カウンターの真ん中2席。
窮屈だけど、贅沢は言えない。
予約なしで入れただけ大ラッキー✦
旦那、ごめんよ。
女の園に放りこんで!

ランチメニュー。


若鶏のマスタードソースと
豚の無花果ソース煮。
お肉、ほろっほろで
やわらかい。
どっちとも付け合わせの野菜が
ザワークラウト風。わたしは好きだが
旦那はイマイチみたい。
(ホットドックにザワークラウト×派)
後で感想聞くと
肉とパンはうめぇ。
野菜はすっぺぇ。
だって^^

山盛りのパン♪
お料理に合ったパンを
切ってくれるみたい。

バター付いてないので2つ頼んだら
量が多いらしい。足りなかったら
追加したほうがいいと店員さん親切。
本当に、たっぷりで追加なしに。

美味しかったが量が凄い。
袋くれるので
余ったのはお持ち帰り。

デザートセット。

2人ともアイスコーヒー。
お腹いっぱいなので
セットは1つにしてシェア。

ボリューミー!シェアでよかった~
1時間しかないので
慌ただしかったし。
まさか、ランチできるとは…

感無量…(´;ω;`)ウゥゥ
さて、さて。帰ったら
まのあ夏のパン祭り


調理パン。カレーパンが揚げタイプで
オーブンで焼くとカリっとしてウマイ~
旦那絶賛!
たまご、チーズ、明太子。
好物ばかりでおいしくない
わけない^^

スイートブレッドはコーヒークリーム?
プチあん、チョコ、ピーナッツ、シュガー
などなど。旦那にチョイスまかせたら
地味な昭和パン風味になってしまった…

アップルパイ。

どれも美味しいが、バケットと
パンオノアをオーブンで焼いたら
ここが聖地と呼ばれるのが
わかった気がした。
パリっパリでザっクザク。
粉の味がほんのり甘くて
こんなに美味しいとはっ

冷凍もしたが、
それでも全然美味しい。
今まで一番美味しいと思った
ヴィロンのバケットより
好きかもしれない。
(パン知識、舌レベル低いです…)
ベーグル買うの忘れて
激しく落ち込んだ…
Fixing(フィキシング)も
買うつもりだったのょ…
フルーツ乗ったデニッシュ系も
買えばよかったなぁ~
立ち止まってゆっくり見れない
あの店内の空気と嬉しさで
舞い上がってちゃって!
あと、保冷バッグも忘れてしまい
サンドイッチ系も買わなかったのも
心残りで。
旦那に今度いつ行く?って
詰めよったら
滅多に行かねぇ。
って…💦
そうなんだよねー、こっち方面
なかなか行かないみたいで…
でもね。
またいつか、ひょこりがあるかも
しれないし!
その日を楽しみにしております♡
- 関連記事
-
- 2017.9キッコーマン 野田 工場見学へ♪
- 2017.9 聖地♡Kouji Sandwitch Suzumuraの萌え断サンド @野田
- 2017.7 聖地♡zopfでランチ @松戸
- 2016.9 酒々井プレミアムアウトレット
- ココスの朝食バイキング @浦安
スポンサーサイト