fc2ブログ

2017.6 キャセイパシフィック・ ラウンジ @桃園空港


帰りは桃園空港 第2ターミナルから
出発です。



キャセイパシフィック・ ラウンジ へ。

もちろんだけど、本拠地の香港ほど
広くはない。でも立派なラウンジで!

入ってすぐはオードブルなどがある
コーナー(画像撮り忘れ)と
一番奥にバーコーナーがあり

DSCF8671_201707030217109da.jpg
1499015139.jpg

ドリンクメニュー

1499015289.jpg

キャセイオリジナルの
キャセイディライト、
バブル ミルクティーとか

DSCF8698.jpg

ピナコラーダを作って
もらいました。

DSCF8666 (2)

セルフのプレミアムビール飲んでる
方が多かったなぁ。

DSCF8706.jpg

キャセイラウンジと言えばの
ヌードルバー♪

細かく仕切られたボックスシートに
なっていて利用しやすい。

1499015683.jpg

メニュー。

楽しみにしてた担々麺がないっ!

たまたま、なのかなぁ~

それでもオーダー式でいろいろあって
凄いわ。

1499015610.jpg

焼売、蒸し野菜餃子?
えびワンタン麺、台湾牛肉麺など。
満足、満足~

DSCF8679 (2)

画像ボケてますが、
マンゴープリン?違うかな…
(味覚もボケてます)

今回はビジネスクラスなので
当然入室できるわけですが

台湾に毎回ビジネス乗って
行けないと思うので、次回はJALか
キャセイのエコノミーで
サファイヤ・ステータスを使って
入室かな。

今回知ったのですが、
JALは第1ターミナルなんですね。

第2とは、中で繋がっていて
すごく遠いけど、JAL利用の方もわざわざ来るとか。
10~15分ぐらい歩くようですが・・・💦

第2のラウンジが未経験なので
わからないけど、ここのヌードルバーのために
来るのもわかるなぁ。わたしも行くと思う・笑

だってJGC修行してよかった事のひとつ、
CXラウンジの凄さを知ったこと。
香港はもちろん、羽田もそうだし(成田は×だが)
キャセイラウンジ・ワールドをもっと
体験したい♥

さて、満足だったラウンジを出て
機内へ・・・。つづく!

関連記事
スポンサーサイト