fc2ブログ

2017.4 JAL 新千歳→羽田 国内線ファーストクラス


ダイヤモンド・プレミアラウンジ
から搭乗しました。



20170429194327cd1.jpg
飲み物メニュー

Charles Lafitte Brut 1834
(シャルル・ラフィットブリュット 1834)か
Baron Albert Brut Tradition
(バロン・アルベール
ブリュット トラディション)のどっちか^^

20170429194334d0b.jpg

お食事はリストランテ・ミヤモト。

DSCF3154.jpg

アペタイザー:
人参のクレーマと人参と不知火柑のジュレ、
熊本野菜のテリーヌ
大長ナスのカポナータ、
「コッコファームの紅うどり蒸」(あこうどり)
ラディッシュとベビーリーフ小松菜と共に

メイン:
天草産「みやび鯛」とシイタケのロースト、
唐芋グラタン、トマトのサルサ・ジュレ仕立て
ラディッシュとベビーリーフデトロイト添え

俵御飯 内田農場 阿蘇かたる米「森のくまさん」

DSCF3158.jpg

斜め後ろの旦那を見たら
シャンパン飲んでました。
たぶん、その後は森伊蔵かと…

わたしの2杯目は
花の香 純米大吟醸 桜花
(熊本 酒造株式会社)を…

ラウンジで食べたので
完食はしなかったなぁ。
国際線と同じパターン ^^;

DSCF3163_201704291945517dd.jpg

デザート:
玉名牧場のジャージー牛乳と
水俣 桜野園のほうじ茶のパンナコッタ
浜田醤油の5年熟成もろみを添えて

お茶はWEBサイトでは
茶師十段、前田文男氏の
オリジナル煎茶となってたけど
メニューでは綾鷹。

濃くて美味しかった気がするから
そうだったのかな(不明)

いつもながらのサービスで
優雅なひと時の搭乗時間でした。

行きはバニラエアのLCC。
帰りはJALのファースト・笑

すごい二極化というか…

まぁ行きのLCCが激安なので
帰りのファーストと合計すると
JAL先得で往復するのと同じぐらいなので
金額的にはお高くないような。

なにかと不便だけど
安くて満足♪
高いけど最高で満足♪

こういう乗り方もありだと思った。
またこのパターンで利用するかも✦

多忙で空港編、滞在記が
何もUPできず💦
行き帰りのエアーのみで、ひとまず
お休みです。いつになるか
わからないけど、また~^^

関連記事
スポンサーサイト