てるみくらぶ…
旅行記途中ですが、
ビックリのニュースなので。
週明けにもっと明らかになると思うけど
キャンセル、返金の問題も含め、
これから大変な事になりそう。
ツイッターみると
今、旅行中で現地行ったら
ホテル予約なし、帰りの飛行機ないかも?
の方もいるみたいです。
普段、ツアー利用で個人手配しない方だと
特に大パニックですよね。
今、行かれる方、すでに予約済の方も
被害が少ないことを祈ります。

大昔にハワイ行く時
利用したことがあります。
エイビーロード(旅行情報誌)が昔の
電話帳並に分厚かった時代です。
さわやかツアー 。そんな名称?社名?
その後、てるみくらぶに変更
したような。
エアライン指定、ホテル指定の
ツアーに申し込んだら、出発
迫ってきてるのに、なかなか
エアーの案内が来なくて
指定の航空会社は
手配できませんでした。
と、ありえないお知らせがあり
びっくりしたのなんのって。
なら、キャンセルしたいと言うと
のらりくらりで話が進まず。
結局、土壇場で取れましたと連絡が。
ホテルも指定通りに泊まれたけど、
現地係員さんが感じ悪く、ここでも
小さいトラブル多発でもう二度と使わない!
てプンプンして帰ってきた思い出があります💦
その後、中堅旅行会社に成長し、
かなり安いツアーを頻繁に出していて
たまにグラっとくる料金だったが、
わたしの周りでは評判よくなかったので
今も変わらないんだろうなぁって
利用しなかった。
でも安いし、こんなもんだと値段で
割り切れて、楽しめれば全然OKなので
人それぞれでイイのでは?
という感じでした。
今回のことで、古くからのハワイ好きの方は
あのバーゲントラベル事件を思い出したのでは
ないでしょうか?
あの時も突然だった。
こちらの会社、最初の頃は
野球のチケット、ホテル、
格安ツアー、そのうちハワイ行きの
JAL航空券の販売に力入れてた。
特に、夏休み、お正月などの高い時期にしか
いけない人に大人気で個人手配旅行の普及と共に
ハワイリピーターには有名でした。
わたしはその頃、スタアラ(UA中心)
だったのでハワイ航空券は買わなかったけど
タイのビジネスクラス・ツアーに
激安料金で行ってホテルもよかったし
内容と価格に大満足。
またお得なのがあったら
ぜひ利用したい!と
チェックしてた。
たまたま、いいツアーがなかったので
申し込まなかったけど
あったら被害にあってたかも。
知人、ブロ友さんも被害にあい
散々な目にあったと聞いてます。
そういえば、四季の旅社も
同じで突然でした。
(この手の倒産はみんな同じだけど)
何度も利用したことあり
横浜支店利用で顔なじみになった
社員さんもいて大ショック。
ここは、タイミングですり抜けた
感じだった。
私的には全国各地に支店まである
会社がまさか!でね。
今を思えば、どんな有名企業でも
倒産はありうるのに、なぜか安心してたの。
会社の同僚が被害にあい
1週間後に控えたハワイ旅行が
飛びました。
あまりに落胆していて気の毒で
こっちからは、その話に
触れられなかった…。
お金もそうだけど、旅行に
行けなくなったことが
憤りのない悔しさなのは
すごくわかるし、自分だったら
発狂レベルだもの!
バートラ、四季旅も、まだ個人手配が
普及してきた頃なので世間的には
そんなに認知されてない会社でしたが
今回のてるみくらぶは新聞の大々的に
広告出したりして知名度あるし
取り扱いツアーも世界各地なので
影響も大きいですよね。
実は、今年はLCCデビュー年で
予定入れてあるのですが、リスクを
十分に考えて先読み先読みで
予防案を練らないとなぁ…
みなさまも、これまでの旅行経験で
いろいろありますよね…
今回、コメント欄開けます。
※状況によっては閉めるかもしれません。
ビックリのニュースなので。
週明けにもっと明らかになると思うけど
キャンセル、返金の問題も含め、
これから大変な事になりそう。
ツイッターみると
今、旅行中で現地行ったら
ホテル予約なし、帰りの飛行機ないかも?
の方もいるみたいです。
普段、ツアー利用で個人手配しない方だと
特に大パニックですよね。
今、行かれる方、すでに予約済の方も
被害が少ないことを祈ります。

大昔にハワイ行く時
利用したことがあります。
エイビーロード(旅行情報誌)が昔の
電話帳並に分厚かった時代です。
さわやかツアー 。そんな名称?社名?
その後、てるみくらぶに変更
したような。
エアライン指定、ホテル指定の
ツアーに申し込んだら、出発
迫ってきてるのに、なかなか
エアーの案内が来なくて
指定の航空会社は
手配できませんでした。
と、ありえないお知らせがあり
びっくりしたのなんのって。
なら、キャンセルしたいと言うと
のらりくらりで話が進まず。
結局、土壇場で取れましたと連絡が。
ホテルも指定通りに泊まれたけど、
現地係員さんが感じ悪く、ここでも
小さいトラブル多発でもう二度と使わない!
てプンプンして帰ってきた思い出があります💦
その後、中堅旅行会社に成長し、
かなり安いツアーを頻繁に出していて
たまにグラっとくる料金だったが、
わたしの周りでは評判よくなかったので
今も変わらないんだろうなぁって
利用しなかった。
でも安いし、こんなもんだと値段で
割り切れて、楽しめれば全然OKなので
人それぞれでイイのでは?
という感じでした。
今回のことで、古くからのハワイ好きの方は
あのバーゲントラベル事件を思い出したのでは
ないでしょうか?
あの時も突然だった。
こちらの会社、最初の頃は
野球のチケット、ホテル、
格安ツアー、そのうちハワイ行きの
JAL航空券の販売に力入れてた。
特に、夏休み、お正月などの高い時期にしか
いけない人に大人気で個人手配旅行の普及と共に
ハワイリピーターには有名でした。
わたしはその頃、スタアラ(UA中心)
だったのでハワイ航空券は買わなかったけど
タイのビジネスクラス・ツアーに
激安料金で行ってホテルもよかったし
内容と価格に大満足。
またお得なのがあったら
ぜひ利用したい!と
チェックしてた。
たまたま、いいツアーがなかったので
申し込まなかったけど
あったら被害にあってたかも。
知人、ブロ友さんも被害にあい
散々な目にあったと聞いてます。
そういえば、四季の旅社も
同じで突然でした。
(この手の倒産はみんな同じだけど)
何度も利用したことあり
横浜支店利用で顔なじみになった
社員さんもいて大ショック。
ここは、タイミングですり抜けた
感じだった。
私的には全国各地に支店まである
会社がまさか!でね。
今を思えば、どんな有名企業でも
倒産はありうるのに、なぜか安心してたの。
会社の同僚が被害にあい
1週間後に控えたハワイ旅行が
飛びました。
あまりに落胆していて気の毒で
こっちからは、その話に
触れられなかった…。
お金もそうだけど、旅行に
行けなくなったことが
憤りのない悔しさなのは
すごくわかるし、自分だったら
発狂レベルだもの!
バートラ、四季旅も、まだ個人手配が
普及してきた頃なので世間的には
そんなに認知されてない会社でしたが
今回のてるみくらぶは新聞の大々的に
広告出したりして知名度あるし
取り扱いツアーも世界各地なので
影響も大きいですよね。
実は、今年はLCCデビュー年で
予定入れてあるのですが、リスクを
十分に考えて先読み先読みで
予防案を練らないとなぁ…
みなさまも、これまでの旅行経験で
いろいろありますよね…
今回、コメント欄開けます。
※状況によっては閉めるかもしれません。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2017-03-26 10:23 編集
Re: No title
鍵コメさん
どうもです~^^
コメントありがとうござます♡
めんまとじんたん(爆)
まさかのアニメドハマりで~
そそ、ハワ恋の突然の終了は
このことなのかしら?
あれ?いきなりお終い?の
あっけなさだったので…
あ、そうそう。和田さん5月閉店。
在住さんのブログで知って
すごく驚いたの!
繁盛してたのになぜ?って。
そうでしたか。常連さんだったね。
2回行ったけど定期的に
行きたくなるお店でしたよ。
小○旬!(←伏字の意味なし・笑)
うわうわ、結構好きだから羨ましい。
わたしが和田さんで見たのは
○茂~(元プロ野球・パパ偉大)
あまり自慢にならないけど・笑
てるみ、そんなラッキーなことが!
それは行くよねー
内容いいじゃないですか~
まあ、どうしようもない買い物ツアーは
あの値段なのでね^^
でも一生忘れられない
パイプ席がウケる!
炒飯が一番ってどんな店~笑
そうそう、香港のキャセイラウンジの
凄さに同じく、うっとり♡
このために、また修行してもいいと
思ったもの。それだけでも
価値あるツアーでしたね。
たしかにねー
雪のトラブルあるから
JALってわかるなぁ。
ハワイアンって帰り仙台に寄るの?
直行便じゃないじゃん・笑
うわぁ、3泊5日で減泊されたら
たまったもんじゃないわ。
諸費用とチケット1人5万ねぇ、
いい待遇だとは思うけど微妙…
そそ、日系なら代替便用意できて
日程通り行けそう。
特にJALはハワイ便も多いからネ。
半狂乱に笑っちゃいけないけど
笑った(≧▽≦)
でも自分もなりそうだ(爆)
そう考えるとJALで正解!
雪に強い鍵コメさんですもの(笑)
ぷぷっ、文章力あるし楽しいし
ブログ開設してほしい~(≧◇≦)
2017-03-27 00:53 まのあ URL 編集
私も、たまたま縁がなくて予約してませんでしたが、中にはお安いツアーも多々ありましたよね。地方在住なので、首都圏より多少割高なツアーが多かったから、申し込みしてませんでした。でも首都圏だったら申し込んでたかも…⁇とおもいました。
今回、ツアーに申し込んでた方、本当にショックですよね。旅行中の方が無事に帰ってこられることを、祈るのみです!
2017-03-27 11:07 TKMかおり URL 編集
Re: タイトルなし
コメントどうもありがとうございます。
本当に驚きました。
とても成長して大きくなった
会社なので順調なのかと
思ってましたよ…
たしかに地方都市だと
割高になりますよね。
首都圏発だと、えっ!?な価格を
見つけ、グラっとする時ありましたもの。
出発前の方々は、大ショックですよね。
旅行中の方々も現地で大変な上に
不安でしょうし。
しかし自力で帰ってって
ありえないですわ。
個人旅行なら、ある程度のリスクは
認識してると思うけど、ツアーだと
まったくの想定外ですから。
とにかく無事に帰って
こられる事を祈るしかないです…。
2017-03-27 22:21 まのあ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-03-28 07:54 編集
Re: No title
鍵コメさん
いえいえ、コメント
どうもありがとうございます♡
あはは、ちょっと長くなるので
次の次の記事にお返事しますね。
コメント欄を開けますので…
お手数ですが
そちら見て下さいませ~^^
2017-03-28 20:22 まのあ URL 編集
No title
てるみくらぶのこと。ニュースを聞いて、びっくり、と、やっぱり、と言うのと、それだけじゃなくて、何か様々な思いが交錯してしばらく自分の気持ちが整理できなくて何と言っていいのかわからなかったですよ。
まのあさんも利用されたことあったのですね。
私は去年クルーズ旅行の時に使いましたよ、てるみくらぶ。
何と言ってもお安いですからね。同様のツアーを数社比較しましたが、安い分自分たちでしなくちゃいけない部分もありましたが、やはり4人分となれば安いに越したことないですもん。
クルーズ旅行自体、飛行機で行って、船に乗ってしまえばいいものなので、実際安いなりのことは多々ありましたが、まあ、これが格安ツアーってものなんだなと妙に納得したりしてました。
ツアー云々じゃなくて働いている人の質が低いのよね。教育とかないんだと思います。
去年てるみくらぶに決めたのも、新聞に大々的に広告打っているので、一緒に行く母や母の姉妹もそれを見ていて安心(?)だったこと。
そう思うと被害に遭われているのが、安さ重視の若い世代だけではなく、高齢の方も多いのはず。
私たちが参加したツアーも、定年退職記念のご夫婦が数組いたり、90才の一人参加の男性だったりとかなり年齢層高めでした。そのような人たちがヨーロッパとかで「この先はご自分で」と言われても無理でしょう。その時のメンバーを添乗員も含めて思い出すと、私ならどうにかできると思うけれど、他の人には不可能だわ。
ここのところの広告見ても、あまりの安さに目を疑うこともあり、でもすごくお得なので、人にも教えたりして、自分も申し込もうと思ったりして、その辺が浅はかなのかもしれないけれど、でも安く旅行をしたいと思うのはもう性分みたいなものなので、ホントいつ自分も当たってしまうのか自分でもわかりません。
実は最初このニュースを聞いた時は、まだ倒産するとは思ってなかったの。甘いよね、私。
格安旅行会社を応援したいという気持ちもあったりするわけで。
色々お世話にもなってるし、HISだってここまで大きくなったんだし、なんかね、がんばってほしいと思ってしまうのです。
2017-03-29 08:31 のり URL 編集
Re: No title
ほんと、びっくりでしたね。
そうなんです。
大昔に1度だけの利用でしたが。
えー、あのクルーズは
ここのだったのですか!
働いている人の質が
低いのは 薄利多売なので教育にお金
かけられない感じですね。
そう、今回驚いたのが
高齢の方がいることですわ。
どうしても昔のイメージでね。
宣伝経費かけないネット旅行会社だから
客層もそれなりにPCやスマホ使える世代かと
思ったら、高齢者も利用してたんですね。
驚きました。
新聞で激安ツアー広告出してるのは
よく見てたけど新聞って
ターゲットは高齢者よね…
ヨーロッパのクルーズだと
やはり定年退職記念のご夫婦や、
高齢の方など(90歳!すごいお元気!)
なんですねー。たしかに
それなりの年齢層多そう。
それは自力でって言われたら
無理でしょう。。。
今回もいらっしゃるのかな…
無事に帰国できるかしら。
国も安否確認を怠らないで
ほしい。
自分もヨーロッパとなると経験がないので
不安、ましてはエジプトとか
インドなんかだったらと思うと
ゾッとしちゃう。
たしかにお得なの見ると思わず
行きたくなるし、教えたく
なりますよね、うん。
てるみくらぶは過去の利用経験と
安すぎてサービスに不安感あったけど
どんどん成長してる会社に
見えたから、順調なのかと思ってましたよ。
金曜にニュースが流れた時点で
今までの倒産劇を 思い出し、
月曜に倒産だ!って
すぐに記事書いちゃいましたが
普通はこんなに早く倒産するとは
思わないですよねぇ。
格安旅行会社を応援したいという気持ち。
自分も昔はさんざんお世話になって
おかげで たくさん旅行できたので
わかるなぁ。
そうそう、HISだって昔は
小さい会社でしたよね。
HISみたいに今は小さくでも
これからの旅行会社も
あるかもしれないのに
今回のことで影響受けると思うと
残念です(;_;)
2017-03-29 12:14 まのあ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-03-31 23:11 編集
Re: No title
鍵コメさん
こちらこそ
超~お久しぶりです~
コメントどうも
ありがとうございました♡
そう!わたしも忘れてたけど
呼び寄せチケットでした。
某SNSで流行ったのも。
あーいろいろ思いだしてきた…
あら、お姉さま
最初から個人手配でしたか。
わたしのハワイ、最初1~2回は
JALパック&JTBのツアー。
その後はエイビーロード掲載の
いろんな会社で
エアー&ホテル&送迎だけの
フリープランツアー。
(この時、てるみ、四季の旅社など)
格安ツアー何年か行きまくって
格安航空券だけ旅行会社から買うようになり
ホテルはいろんなサイトで個人手配でした。
そして、今みたいに航空会社から直買いになり
HGVC買ってからは航空会社&HGVCに至る…
急に思いだしたけど
ミックツアーなんてありましたわ。
ここも倒産したけど利用してた。
格安航空券も販売していたような?
そそ、備忘録代わりに書いて
おくといいですよね。
被害に遭われた方には
申し訳ないと思うのですが
今回、あえて詳しく書いたのは
こういう事は、後世?に伝えて
いったほうがいい気がして…。
今回のてるみくらぶは
これだけの騒ぎになったから
しばらく記憶に残るけど
長い月日が経つと知らない世代が
出てきて、また同じ事がありそうなので。
何かのきっかけで目に止まって
興味持って調べてくれたり
心にとめてくれればいいなぁと
思うのですよ。
2017-04-01 20:10 まのあ URL 編集