fc2ブログ

2015.10 川越 小江戸探索 ランチ&デザート&お土産


蔵の町のシンボル・時の鐘へ
行ってみました。

P1010119_20170320012128feb.jpg

何度か火事 に遭い、焼失しては
再建されたみたい。

P1010100.jpg

正午に報るみたいだが
全然気がつかず…

観光客(日本人&外人)が
多くて、めちゃ賑わっていて
お昼時はどこも行列。
ちょうど団体さんが出て、すんなり
入れた店↓

P1010139.jpg
鐘つきうどん きんちょう

川越 の名物・さつま芋を
手打ちうどんに練り込んだ
芋うどんが名物みたい。

P1010133_20170320031025fbe.jpg

わたしは いも天せいろ。

P1010127_20170320031024fca.jpg

旦那は ヒレカツセット(いも半うどん、ヒレカツ、半ライス)

P1010136_20170320031027e9a.jpg

色は芋色だけど、
お芋の味はしないかな。
もちもちして、なかなか美味しい
おうどんでした。

P1010165.jpg
ハツネヤガーデン THE CAFÉ

明治元年に創業した
老舗料亭 初音屋を
レストラン・カフェ・ウェディングの
複合施設にリニューアルしたらしい。

川越市の都市景観重要建築物に
指定されてるぐらいの歴史的建物なので
クラシカルな空気が漂う。

P1010142_20170320041345291.jpg

裏路地にあり、メインの場所から
離れてるせいか静かで空いていて
快適!

P1010154_20170320041346d92.jpg
P1010147_20170320041534671.jpg

アイスラテ&カフェラテと
抹茶アイス。

さつま芋続きなので、違うのがよくて
パンプキンタルト。
あはは、たいして変わんないし・笑

芋ラーなんです…。

P1010163.jpg

お天気がいい日で10月なのに
暑いぐらいだったから
アイスが美味しかった♪

お土産買いましょ~

P1010126_201703200310224e2.jpg
菓匠右門 時の鐘店

時の鐘の隣にあります。

P1010523_20170320032717570.jpg

初めてここの いも恋を食べた時の
衝撃ったら!こんなに美味しい
芋まんじゅう初めて。
今回、宿泊するので持ち歩き用に
保冷バック&保冷材持ってきた♪

P1010524.jpg

サツマイモそのまんま入っていて
本当に美味しい。

川越周辺以外だと大宮駅の
ecuteにも店あって、前回の
大宮ナポリタン食べた時も
買って帰った。

P1010532_201703200402113f8.jpg
P1010536.jpg

からふるポテト。
スイートポテトですが
お味、覚えてない…
あまりに、いも恋が美味しすぎて
インパクト薄し💦

P1010201_201703200327197e1.jpg

旦那は時の鐘そばの舛屋酒店で
コエドブルワリーのCOEDOビールを
購入。

P1010099_20170320045404283.jpg
小江戸川越バウムクーヘン ノリスケさん

P1010239_20170320045406c33.jpg

川越いもバウムクーヘン
ミニサイズ。

しかし、糖質オンパレードだな💦
(芋系、最近は食べないように
していて辛い…)

食べ歩きして、お土産買って
大満足でホテルに向かいました。

つづく!

関連記事
スポンサーサイト