fc2ブログ

2015.10 川越へ!小江戸探索 モーニング&食べ歩き

プレ埼玉めし話から本編♪

1年半ぐらい前の話ですが
一昨年(2015年10月)
埼玉の川越&秩父に行ってきました。

きっかけは旦那の所用にお付き合い。
各地15分程度で済むので
観光も兼ねて小旅行です。

先日の大宮、越谷方面は
親戚が住んでいるのと
よく通る都内首都高ルートの先だから
近い感覚ですが、川越、秩父方面は
なかなか行く機会がないので遠い感覚。

ずっと行ってみたくて
楽しみでした♪

P1010063.jpg

川越からスタートです。
宿泊するホテルは朝からでも
空いていれば車を停めさせて
いただけるとの事。

歩いてモーニングを
食べに行きました。

※調子悪い古いデジカメなので
画像悪いです…お見苦しくて
すみません~


cafe Matilda(カフェ マチルダ)
WEBサイト→こちら

西武新宿線 本川越駅近く。

P1010049_201703200107268bc.jpg

アメリカンなカフェでした。

P1010027.jpg

パンケーキのモーニング安い★
二人とも B セット 650円に。

P1010035.jpg
P1010048_2017032001072401f.jpg

3枚あるので、ベーコンエッグ、
バナナ、プレーンに…

注文受けてから焼いてくれる
パンケーキはシンプルに
美味しかった♪

P1010031_20170320005147f1a.jpg

店に置いてあった川越スタイル。
読んでフムフム。

P1010042 (2)

セットのコーヒー飲んで
朝からマッタリ。

川越の町歩き。観光ヵ所が
微妙に離れて車で行くと
いちいちパーキングを
探すのが面倒なので

観光バスの1日フリー乗車券を購入。
2つの会社があって
(小江戸巡回バスor小江戸名所めぐりバス
300~500円)

どっちかに乗ったのですが、画像がなくて
まるで覚えてない(驚)

P1010065.jpg
川越大師 喜多院

ささっとお参り。

そういえば、 喜多院の後だっけな。
バスの観光アナウスで
ウォーターボーイズで有名な
川越高校はこちらです。と言っていた。

画像撮る間もなく通りすぎたけど
ここの水泳部がモデルなんだ!
興味シンシンだったが、
プールは見えず…

P1010080_20170320011101cd1.jpg
菓子屋横丁

ここ、TVで紹介されるので行って
みたかったの!
路地に菓子屋・駄菓子屋がびっしり
並んでました。明治初期からあるらしい。

P1010069_20170320011017722.jpg
P1010071_20170320011018d4f.jpg

横丁たこせん~

P1010077_20170320011058f9a.jpg
P1010078_2017032001110149f.jpg

バット級の麩菓子は
各店あったな。
そそ、石ちゃんの旅番組で
川越見たんだわ。

P1010248.jpg

老舗の松陸製菓さんの
麩菓子だったかな(違うかも?あやふや)

これは黒糖2度塗り。
3度塗りもあるらしい^^

P1020541_20170320011355c5a.jpg

雷神堂という、お煎餅屋さんの。
煎餅も2度づけ・笑
海苔巻きは川崎の有名煎餅屋さんのに
似てる♪

P1010086.jpg
マメ蔵

菓子屋横丁からメイン通りに
つながる路地にある
豆の販売もしてるコーヒー店。

P1010091_201703200111045b9.jpg

コーヒー(300円ぐらい)買って
一休み。

P1010108.jpg

メイン通りにやってきました。

スゴイ。本当に江戸、江戸してる!
重要建造物がたくさんで
時代劇のセットみたいです。

P1010110_20170320011815bf8.jpg
P1010116_201703200118187df.jpg

明治時代の川越大火にも
耐えた土蔵づくり、堅牢な瓦屋根の
商店がズラリと。

P1010112_20170320011817092.jpg
P1010113.jpg

とりあえず、お団子を1本を
シェア^^

プラプラ~っと小江戸町歩き
つづきます…

関連記事
スポンサーサイト