埼玉ごはん いろいろ~♪
連休、行く予定の旅行が
キャンセルになったため
家でノンビリしてました。
たまっていた雑用と
画像の整理もしたので
しばらくガンガン更新できそうです♪
‘名古屋めし‘の後は
埼玉めし・笑
2015年~2016年は、偶然にも
夫婦で公私共に埼玉に行く機会が
多く、一人で行ったり、旦那と行ったり…
日にち、場所はバラバラですが
埼玉ご当地B級グルメしたので
ザーッと。
この日は1人で大宮へ。
モヤさまで出ていた
大宮 ひまつぶし に
(店名が偶然にも名古屋リンク・笑)
行きたかったが、中覗いたら
一人で入る勇気がなく…💦
老舗喫茶店のこちらへ。

伯爵邸
WEBサイト→こちら(ホットペッパー)
24時間営業の喫茶店らしい。

店内レトロで昭和風味。
インベーダーゲームの
テーブルとかありそう!(古)


もちろん、ご当地メニューの
大宮ナポリタン 850円。
喫茶店でナポリタン食べるのなんて
何百年ぶりかも・笑

そそ、ナポリタンには
タバスコと粉チーズを
たっぷりよ~
なぜか、沖縄のコーレグースも
あったりして、かけてみた。

イカ、豚肉がいっぱい入っていて
これはこれで好きかも☆

アイコー(死語)なんか
飲んだりしちゃって~^^
結構、ゆったりできたが
分煙されてないので煙くて…
ま、昔のサテン(絶滅語)って
どこも、そうでしたよね…。
今は禁煙、分煙が多いから
キツかったな。
お次は旦那と北本へ。
こちらは初めての地でした。

たべま専科めんや
WEBサイト→こちら(北本市HP)
北本はトマトが特産品なので
トマト料理がご当地グルメらしい。
お値段は忘れました…(フツーだったと思う)

餃子

トマトラーメン。
トマトが丸々1個入っていて
ミルクベースのスープで
モロ好み。美味しい!!!

旦那は、お店おススメの
スタミナラーメン。
味仙ぽいかも(また名古屋・笑)
でも、あれほど辛くない。全然マイルド。

せっかくなのでトマトカレーも~
キーマカレー風で、こちらも
ミルクベースのスープらしく
女性好み。これも美味しかったー!
夜遅くいったのでトマト買えなかったのが
残念。トマト商品も買いたかったなぁ~

オークウッド
WEBサイト→こちら
この日も旦那と春日部へ。

人気のケーキ屋さんみたいで
駐車場いっぱい。待って入りました。
画像を誤って全部
消してしまってない!(号泣)
レシートもない!(さらに号泣)
人気のプリンが
めっさ美味しかった♪


※画像HPよりお借りしました…
後は、こんな感じの抹茶ケーキと
苺ショートとモンブランを買った
気がする。

ホワイト餃子
WEBサイト→こちら
春日部の帰りに 越谷へ。
千葉の野田が本店なのと関東周辺に
何店舗あるので埼玉めしではないが
おまけで越谷店を。
昔、横浜にも店があったホワギョー。
旦那が子供の頃から大好きで
食べ盛りの頃は1回で50個位
食べてたそう・笑
横浜店がなくなってしまい
大ショックで相模原の萬金に
定期的に買いに行くが
やっぱりホワギョーと違うのよねぇ。

いつも餃子ライス・オンリー!

あ~久しぶり☆★
皮が厚くて草っぽい味?が
たまらん!醤油、ラー油、一味
たっぷりが好き。
旦那も超喜んでライス
おかわりしてた。
お土産に冷凍 50個
買ってきたが、その画像もケーキと
共に消滅…

また行こうと旦那が言うので
そのうち、どこかに出没するかも。
そんなこんなで今回はプレ埼玉話。
次回から本編の
埼玉 旅行記です^^
- 関連記事
スポンサーサイト