2016.12 中森明菜ディナーショー2016 ショー編
ウェスティン名古屋
中森明菜ディナーショー2016
開幕です。
この日のために、昔から今までの
アルバム聴きまくってきました。
憧れの明菜ちゃん♡
ファンで昔はTVに釘づけ。
聖子派と明菜派に分かれる中
断然明菜派だったワタシ。
どんだけカラオケで
歌ったでしょうか

復活待ってました!
黒いドレスに仮面舞踏会の
マスクで目を隠して登場

細い!
腕が小枝のよう。
ちょっと不安になりながらも
生明菜ちゃんに大興奮



撮影禁止なので画像ありませんが
セットリストと一緒にレポします^^
01 OP.FIXER - WHILE THE WOMEN ARE SLEEPING -
02 Rojo - Tierra -
03 ひらり - SAKURA -
MC
1曲目はRojo - Tierra 。
3年前の紅白で歌った曲。
結構、この曲好き。
パンチのある昔のままの歌声!
ほっそい体から、すごい音量。
生声に超感動

MCで、いつになるか、わからないのに
ずっと待っていてくれてありがとう。
お待たせて、すみませんと。
紅白の話に触れ、何を話していいが
わからなくて、NHKの人が
向こう(日本)は低気圧で天気が悪いらしいと
言ってたので、そのまま話してしまった。
など、笑いながら自虐。
SAKURAの曲の話では桜がついた
曲名はヒットする。どうしてもヒット曲が
欲しいんです‼と大笑い。
明るい。MCも上手で面白いし、
周りの掛け声にアドリブで
ジョークかましたりしてハイテンション。
声が本当に可愛くて美声。
正直、こんばんは。中森明菜です…ボソボソボソ
だったらどうしょう…だったけど^^
元気そうで安心した。
04 Re-birth
05 気絶するほど悩ましい (Charカヴァー)
Charさんのカバーは、すごく好きな曲と
いうことで歌わせてもらったと。
06 あゝ無情 (アン・ルイス・カヴァー)
07 どうにもとまらない (山本リンダ・カヴァー)
ここから妙に盛り上がる

あゝ無情では
綺麗でしょ
フゥフゥ♪(合いの手掛け声)
ヒラヒラと いい女でしょ
フゥフゥフゥフゥフゥフゥフッフゥ♪
会場がいきなり掛け声で
一体化して、まるでカラオケ!
しかもボックス通りこして
昭和のカラオケ・パブのノリ(笑)
次、どうにもとまらないの
イントロ流れたら、どよめき~
みんな興奮してきちゃったのか
めちゃノリノリムードで、とても
ディナーショーとは思えない歓声

お着替えしてきますねと
退場し、会場もトイレ休憩タイム。
ピンクのドレスで再登場。
08 メドレー
THE HEAT - musica fiesta
落花流水
オフェリア
愛撫
花よ踊れ
原始、女は太陽だった
愛さないでね 愛してないから♪の愛撫~
誰・誰・誰・誰・誰も恨んでないわ♪の
原始、女は太陽だったとかスキ⁑
でも、ここからよ!!!
ここからが本番っ

TATTOO
ダダン・ダダン・ダダダ・ダダダーン~
ゲラッ♪ゲラッ♪
この曲が、かかった途端
アドレナリン プシュ―と出た

右に左に動き、クネクネ下に行く
あの踊り!当時と変わらない歌声!
これが興奮せずにいられるかっー☆
show me your Real Love~
咲かせなさい その胸に消えないバラを~
ここが好き好き❤
ゲラッ♪ゲラッ♪の余韻を残したまま
APPETITE
身体は素直に燃える エナジー♪
クネクネと独特な、あのダンス!
やっぱね。明菜ちゃんは
歌って踊ってなんだよね~
ミ・アモーレ
タッタタ タッタタ タタタタタタ♪のイントロで
アドレナリン、プシュプシュ


あなたをさがして のばした指先が
踊りの渦にまかれてく人ごみに押されて~♪
出だし聴いた途端、涙があふれ出した


抱いて抱かれるからカーニバル
キスは命の火よアモーレ~♪
涙、涙、涙。
なんだろ。昔の曲だと自分の過去と
シンクロして、その当時の場面が
浮かぶんだけど、そんなのなかった。
ただただ、一緒に歌いながら
泣いてたー(T_T)
飾りじゃないのよ涙は
ここで少し落ち着くが
次に、またドカンと来るのよ…
十戎(1984)
ダーダダダーン!
ダダダーン!
背中反り返って海老反りの
イナバウアァァー!
細いからポキンと折れちゃいそう!
あ~~もうダメ。
出だしにジコジコと後ろに
回転する踊りが大好きで!!!
十字架ついた黒いドレスも
好きで好きでたまらなかった。
発破かけたげる さあカタつけてよ~♪
肘鉄エルボーする振り!
イライラするわぁぁぁ~♪
大好き♥
あの踊りを目の前で、
生声をこの耳で
聴けるなんて感動の嵐

TANGO NOIR
きゃーーー!タンゴノアール!!!
ふりむくだけであなた 罪な オトコ
命を燃やして踊れば Tango Tango ♪
のけぞる胸元 くちづけられ
タンゴ・ノアぁぁぁーーール~♪
うわぁ、ノアールが
伸びる伸びる!!!
歌いながら、かろやかに踊る
歌姫 舞姫 中森明菜

また涙が溢れてきた。
この曲、凄く好きなの。
涙が止まらないよー(ノД`)・゜・。
次に難破船、LIARあたり
歌われたら、泣き崩れるわ(大袈裟)
少女A
えっ、そうくるか?の少女A☆
じれったい じれったい~
私は私よ 関係ないわ~
特別じゃない
どこにもいるわワ・タ・シ ~
少女A~♪
流し目ポーズ!!!(たぶん・笑)
ああ、もう最高。
このメドレーのためなら
清水ジャンプ価格惜しくない!
DESIRE - 情熱
最後は往年中の往年大ヒット曲~
恋も dence、dance dence、 danceほど
夢中になれない なんてね~
はーどっこい♪
あはは、みんな一丸となって
合いの手~(≧◇≦)
最後もカラオケのノリ!笑
明菜ちゃんもハッスルで
DESIREダンス炸裂

ゲラっゲラっゲラっゲラっ
バーニング ラァァ~~~~ブ♪
ラ~ブも伸びる!笑
スーツ着た、50代ぐらいの
サラリーマン風男性が
あーきなー
って図太い声で叫んだりして(元親衛隊?)
昭和にタイムスリップ☆彡
明るく歌い終わり、
投げキッスしながら、軽やかに
ステージから去っていきました。
メドレー14曲。
息も切らさず、最後まで
歌いあげ、パワフル。
完全復活おめでとう♡
本当に行って(行けて)
よかった。よかったよぉ~


帰り際、ライトアップされた
名古屋城を見たら
なぜか、二人静の曲が
浮かんできた。
いい夢を見なさいな
うたかたの夢を~
夜桜がさわぐ ♪
うんうん、いい夢が見られそう♡
(↑見なかったけど・笑)
タクシーでヒルトンに帰り、
お茶しようとラウンジ行ったら
もう閉まってた…

部屋からの夜景。
久々の名古屋で
いい思い出ができた

友人と、あれこれショーの話で
盛り上がり、女子トークして就寝。
ほんと、最高の夜。
明菜ちゃん、ありがとう。
Kさん、ありがとう。
留守番の旦那様💦
行かせてくれて ありがとう。
感謝、感謝の夜でした。
翌日につづく…
あはは、ビバ同世代の方!
懐かしくないですか~
拙いレポでしたが、
感じ伝わりましたでしょうか…笑
コメント欄開けますね^^
状況によっては閉めます…
- 関連記事
-
- 2016.12 名古屋駅でお土産買う~
- 2016.12 ヒルトン名古屋 ザ・テラス&ラウンジの朝食など
- 2016.12 中森明菜ディナーショー2016 ショー編
- 2016.12 中森明菜ディナーショー2016 ディナー編
- 2016.12 ヒルトン名古屋 エグゼクティブ・ラウンジ
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2017-03-16 07:49 編集
No title
おぉ同世代よ~!状況がわかるような素晴らしいレポ!
比較的新しい歌でスタートし、じょじょに懐かしい歌、踊りとは憎いねぇ!
思わず歌詞にあわせて口ずさんだわ。
あのころの歌の歌詞ってその風景や状況が浮かんでくるんですよね。描写が細かいというか・・・当時は気づかなかったけど年を重ねていくと歌詞が身に沁みる(涙)
懐かしいけど、沢田研二の「勝手にしやがれ」や大滝詠一の「君は天然色」なんて、会いたくて震えてる世代(カナヤンファンごめん)わかんないだろうな~。
話それましたが、明菜全盛期にコンサート行きましたよ!昔過ぎてぼんやりしか覚えてませんが、大人っぽい演出なのかとにかく華がない、全体的に暗い、声ちっさい(笑)。聖子ちゃんのはこれでもかっ!てほどお姫様、おとぎの国なのに・・・本人はもっとガンガンしたかったのかもね。
あれから何十年だろう・・・。ディナーショウでの大復活!不死鳥、これこそ明菜!
約束、ミックジャガーは歌わなかったですか~。個人的に大好き。
久しぶりにYOU TUBUで明菜サーフィンからの昭和メドレーしましょうか!
楽しいレポありがとうございます!
2017-03-16 10:23 nami URL 編集
ビバ同世代♪
ビバ同世代!うぉ~明菜ネタきた~コメントしたい~と思っていたら・・・、開いてて良かった(笑)
私も明菜派だったんで、このレポートですっかり行った気になれるくらい感動しました♪
タンゴノワールの歌詞を読んだだけで(頭の中では熱唱笑)、なぜか鳥肌です。
あぁぁ~私も1回ディナーショー行きたいです~
こういうのを取る方法とかもだんだん疎くなってきて、なかなか機会がなく・・・
たしかに、お値段は躊躇するんですが、行ったら絶対お値段以上なんでしょうねぇ。
2、3年前に聖子ちゃんの武道館コンサートに同級生で行きましたが、この時も大興奮でしたっ。
年齢層高いので、みんな変なテンションでも全然恥ずかしくないです(苦笑)
なんでしょう、ただただ泣けてくる。っていうの、すごく分かります。
いいですよねぇ~あの時代♪
楽しい記事、ありがとうございました♪
2017-03-16 13:32 あいら URL 編集
Re: No title
どうもでーす・笑
あら、まっ☆今でも入っる!
旦那様も明菜派。うちもです~^^
スローモーションのたらりらら〜(笑)
今回は残念でしたわ。
イントロで変換してもらえ
歌ってもらえてよかった♪
あ〜どっこいもウケるでしょ~
一斉にやりますから(≧◇≦)
あはは、2/1の神話 兄弟物語(爆)
売り切れてるはずないですよねー
そそ、秘密の花園。
同じく、あれはあれでいい^^
今となれば禁断話~
うわっ、同じくですよ!!!
大ファンで、まるで自分が
付き合ってるかのように嬉しくて!
そうなの、そうなの、それなのに
衝撃的な末に、あの金屏風…(涙)
それでも、かつては愛した男なので(爆)
大きな心で見守ってましたが
最近はねぇ…
まー、Sの解散でもわかったけど
事務所が×だなぁって…
ぷぷ、こんなのも話が合って
笑える~(≧▽≦)
ありがとうございます~♡
2017-03-17 00:18 まのあ URL 編集
Re: No title
こんばんは!
そそ、セットリストがすごくよくって!
じょじょにタイムスリップしていくのよ~
そそ、年を重ねていくと歌詞が
身に沁みるよね~(同じく涙)
昔の歌って歌詞大人だよね。
わけわかんないで歌ってたけど
今となって自分も大人になると
わかるよね。
ジュリ~~!!!(樹木希林・笑)
朝までふざけようワンマンショーで~
勝手にしやがれ、いい。
大滝詠一の君は天然色!
くちびるつんと尖らせて~
懐かしいっ。
会いたくて震えてる世代(笑)
カナやんも結構好きだけど
別物ですよね、昭和の歌詞は
言葉遊び凄いから。
全盛期に2人とも行ったのね~
いいな、いいな~♡
暗い、声ちっさいっ(笑)
あの時代、そのスタイル貫いてましたね。
ほんと、そのイメージだったの。
今回のは全然違ってました。
かなり無理してるのかもしれないけど
明るくてハイテンションで
ハキハキしていて
えーー!?だった。
聖子ちゃんは
そうそう、ブリブリの
お姫様&おとぎの国ですね。
ライブ画像見てたよ~
生聖子ちゃんも一度は
見なければ・笑
ほんと、なんやかんやと
絶大な存在感の不死鳥!
踊って歌って明菜健在でしたよ~
ごめんねこんな時間に起こして~の
しっとりした約束!
ミックジャガー!!!
彼のナナハン~とか
WoWo Baby ラジカセの
ボリューム上げて~とか
時代を感じる、あのノリ!笑
好きだったなぁ~
あはは、個人的な思い入れの
曲歌って欲しいですよね~
明菜サーフィンからの
昭和メドレー♪する!する!
こちらこそ、どうもありがとう
ございま~す^^
2017-03-17 00:23 まのあ URL 編集
Re: ビバ同世代♪
ビバ同世代♪
明菜派~
行った気になっていただけて
とても嬉しいですヽ(^o^)丿
タンゴノワールの歌詞
きますよね。わたしも聞いた途端
鳥肌&感動&涙でしたもん(涙)
こんな本格的なスター様の
ディナーショー初めてで
また行きたいです!!!
そそ、同じくチケットの取り方すら
??で友人のおかげですわ。
お値段も凄いけど、ディナーショー
ライブと違って近いし
大満足だったので価値ありましたよー^^
聖子ちゃん行かれたのですか!
行ったことないから羨ましい!
大興奮わかるなぁ~
ぷぷっ、年齢層高いから
みんな変なテンション(爆)
そうなの、全然恥ずかしくないのが
すごい(笑)
テンション上がったり
ただただ泣けてきたり忙しくて^-^;
それだけ、あの時代が懐かしく
よかったんでしょうね。
こちらこそ、どうもありがとう
ございました♡
2017-03-17 00:25 まのあ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-03-17 17:23 編集
Re: No title
鍵コメさん
はじめまして。
コメントどうも
ありがとうございます!
感動して涙があふれてあふれてとは
UPした甲斐があります!
こちらこそ、感涙でございます(;_;)
やっぱり明菜ちゃん
最高ですよね~✦
あはは、いい夢見られそうとは
見られるといいなヽ(^o^)丿
おお~ハワイ大好き
グルメも大好きとは気が合う~
これからも、ぜひぜひ
よろしくお願いします♡
2017-03-17 22:40 まのあ URL 編集