乃が美の生食パン @川埼
昨日はバレンタインデー♥
旦那にはハワイで仕入れたゴディバの
チョコで(しかも福袋の)済ましました^^;
前回のブレドールの食パンの
ついで(笑)

最近食べたパンで衝撃的に
美味しかったのは、この店


乃が美 はなれ(のがみ)
WEBサイト→こちら
本店は大阪の上本町店(天王寺区)ですが
関東、中部、関西、中国、四国、九州と
広範囲に展開してる店です。
地元(横浜)だと、たまプラーザ店だけど
川崎のほうが行きやすいので
川崎販売店で。
先週、初めて行ってみた。
場所が駅から遠いので
行きにくいけど川崎駅から
歩けない距離でもないかな。
この場所に?なところに
ポツン~とありました。
(京急川崎駅からより、JR川崎駅から
ラゾーナ(西口側)抜けて
ソリッドスクエア前の道に出たほうが
行きやすいかも?
川崎店は2斤(864円)売りのみ。
続々とお客さんがきて、一人で何本も
買って行き、1本はウチだけだった・・・💦
日持ちは常温で3日なので
買いだめじゃなくて
配ったりするのでしょうか…

生食パンってどんなの~
楽しみ~

卵を使わない、生クリームたっぷりのパン。
姿はフツウの食パンです。
生食パンは焼かずに、そのまま食べるのが
おすすめだそう。
また、耳まで柔らかいので手で
ちぎって食べるのも、おススメだそうで
切り口のビジュアル悪いから
画像は控えますが・・・

めちゃめちゃ美味しいっ
もっちりフワフワで甘い!
生地がキメ細かく、止まらない。
何もつけなくても全然食べられる。
買った当日より1日置いた翌日のほうが
さらにおススメらしく、たしかに一日経つと
甘味と風味が増してさらに美味しいの。
旦那も絶賛!
さらに1日置いてみたら
やはり2日目のほうが
美味しかったので焼いてみた。
もちろん焼いても美味しいけど
生のままのほうが激ウマ~
2斤だと多いから冷凍かな…と
思いきや、3日間でペロッと
食べちゃいましたわ💦
ブレドールのエシレ角食パンは
焼いた方が断然美味しいけど
これは別物の生食パン。
前に銀座のセントル ザ ベ ーカリーの
食パン買いましたが、それとはまた
違う・・・
食パンってシンプルなだけに
味の違いがわかりますね~
実はね。糖質制限ダイエット始めて
一番不安だったのがお米。
けど、マンナン雑穀米に
すぐに慣れた。
麺もパスタ好きなので不安だったが
こんにゃく麺系でなんとかなってる。
意外にも一番平気だと
思ったてたパンが辛い…
このブログでも、コンビニのブランパン
紹介してきたけど、普段はそういうので
我慢してるが、急に美味しいパンが
食べたくなって爆発しちゃって大変!
今まで、そんなにレベル高いパンを
食べてたわけではないんだけどね~
お気に入りのベーカリーや、
スーパーでフツーのを
買ってたつもりなんだけど・・・。
自分って思ってたよりパンが
好きだったんだなぁ~って改めて
思ったわ。
今は、またブランパンに戻ってますが、
またフツフツと来てるので
乃が美行っちゃいそう!(爆行き・笑)
そそ、このお店。
雑誌 &Premiumの おいしいパン特集で
日本の食パン10選に選ばれたそう。
10店舗は

アオサン(東京・調布)
小麦と酵母 満 (東京・新宿)
セントル ザ ベーカリー(東京・銀座)
パンとエスプレッソと(東京・渋谷)
ブーランジェリー ス ドウ(東京・世田谷)
ブーランジェリー セイジアサクラ(東京・高輪)
ブラフベーカリー(横浜・中区)
クロア(京都・北区)
乃が美(大阪・天王寺区)
フロイン堂(神戸・東灘区)
クリスマスに行った
元町のブラフベーカリーも
入ってた。へぇ~。
今度、買いに行こう♪
ブレドールは入ってないのね。
なんとなく、新勢力パン屋達って
感じがするけど、きっと今時の店で
美味しいのでしょうね。
全部制覇したいかも!
次回もついでに(←でたっ!)
川崎話です☆
- 関連記事
スポンサーサイト