fc2ブログ

2016.2 三崎のまぐろランチ♪


季節話なのでシーズン前に
去年(2016年)の旅行記を更新したくて。

どこでハワイ報告切って
始めようか・・・でしたが
前記事のまぐろブラザーズ
ワイキキ店の流れで無理やり
繋げます^^;

この日は2月中旬でした。



三浦市(神奈川県)の三崎に
行ってきました。
まずは三崎魚市場の近くにある

DSCF3376.jpg
うらりへ。
WEBサイト→こちら

魚の直売センターです。
ここ、旅番組でよく見るので
行ってみたかったの~

三崎と言えば、まぐろ!

生のマグロ、加工品など、マグロ商品が
わんさか。たくさんのお店があって
団体さんも多く、めちゃ活気あり。

とりあえず、朝ご飯を
食べてなかったので

DSCF3361.jpg

みさきまぐろ倶楽部のとろまん!

DSCF3364_20170208044559c6f.jpg

すぐにランチなので旦那と半分つに。
中は、まぐろ餡の肉まんみたいな感じ。

ぐるぐると見たけど、同県なので
三崎のマグロはわりと手に入りやすいのと
この日はお泊りで家に帰れないので
何も買わず。

DSCF3383.jpg

外の海で海鳥の大群が
プカプカ浮いているのが
珍しくて見入ってしまった。

ランチの店に移動しました。

DSCF3354.jpg
くろば亭
WEBサイト→こちら

三崎のまぐろ屋さん、どこがいいのか
よくわからなく、有名処へ。
旦那と適当にシェア。

DSCF3341_201702080445558ca.jpg

まぐろ刺身定食 2100円

DSCF3339_20170208044936fbc.jpg

船刺し~♪
各部位入っています。

DSCF3345.jpg

鮪カルビ焼き定食 1050円?(お値段あやふや)

DSCF3347.jpg

一瞬、お肉と間違えるぐらいの食感。
焼肉の味、そのものでビックリ。

DSCF3352.jpg

鮪トロ串天ぷら2本 735円

やわらかくて、本当に
トロっとしてました。

どれも美味しかったけど
やっぱりマグロの刺身!
三崎のマグロ美味しい♥

まぁ、これも時期や日によって
味も違うだろうけど、この日のは
私達の庶民舌レベルには当たりでした。

以前(10年以上前)に、たまたま
入った店も美味しかったなぁ。
画像もなく、店名も、うろ覚えだけど。

三崎には、この手の店がたくさんあるので
機会があったら開拓したいなり♪

京浜急行と三崎の店のコラボな
みさきまぐろきっぷ
WEBサイト→。→こちら

ここのランチが食べられるので
券を出して食べてる方がほとんど
だったかも。この切符、お得だと思う!

食後のスイーツタイムに
まいります。

DSCF3432.jpg
ミサキドーナツ 
WEBサイト→こちら

三崎が本店のドーナッツ屋さん。
レトロな商店街にポツンと。

DSCF3392 (2)

この絵に見覚えあるんだけど…

DSCF3389.jpg

こだわりのドーナッツは
種類豊富。

DSCF3414.jpg
DSCF3424_20170208045222309.jpg
DSCF3423.jpg

2Fのイートインスペースの内装が
昭和モダンでステキ

DSCF3417.jpg

レトロかわいい

DSCF3393.jpg

コーヒーカップも昭和モダンな
ホーローカップ。

DSCF3399.jpg

苺のドーナッツ2種。
脂っぽくなく、あっさりと
軽い生地。何個でもイケそう!

DSCF3421.jpg

店内に飾ってあった桜(ソメイヨシノ?)は
まだつぼみでしたが、次なる場所は・・・

つづくっ!

関連記事
スポンサーサイト