fc2ブログ

2017.2 崎陽軒の恵方まん&福恵方巻き @横浜  

今年の恵方巻は
地元の愛する崎陽軒で(笑)
WEBサイト→こちら

毎年適当に、その日の出先で
買ってましたが今年は予約しました。

好評らしく予約したほうが
いいと聞いて。

本来なら節分の2月3日だけど、
旦那が出張なため、2月1日に
前倒しです。1日から販売していて
有難い~

DSCF1497.jpg

シウマイ恵方まん 330円(税込)

DSCF1511 (2)

シウマイまんと同じ味。
辛子醤油ちょいちょい
つけながらパクパク。

DSCF1500.jpg

口福恵方巻き 700円(税込)
蟹、鯛そぼろ、千切り筍煮、菜の花
生姜昆布、玉子焼き、帆立入り酢飯。

具だくさんで◎
具材が何気にシウマイ弁当の
おかずチラリでツボ^^

関東なので子供の頃、節分は
豆まきだけ。
恵方巻の習慣はなかったけど、
最近は、どこも当たり前のように売っていて
凄い盛り上がりっぷり(笑)

食べないと運気が落ちそうな脅迫観念で
毎年買うようになってしまった

旦那は恵方を向いて無言で食べるのが
嫌らしく、すぐ終わるように小さいサイズに
してくれ!と(笑)

なので、北北西向いて食べるのは
恵方まんだけにした。

恵方巻はTV見たり、お喋りしながら
フツーに食べました^^

崎陽軒&酢飯ついでに。

横浜のいなり寿司だと泉平が
有名だけど(子供の頃から
おいなりさんはココ♪)

DSCF3966.jpg

意外と崎陽軒のいなり寿司も

DSCF3970.jpg

美味しいの!

なぜか風邪で熱っぽい時とか
食べたくなるんですワ。

でもでも、やっぱり

P1090043.jpg

シウマイ弁当が一番(笑)

P1090049.jpg

テッパンすぎ

この時期限定の恵方巻は
2月2日(木)、2月3日(金)も店頭販売
するみたいですが、全部の店で売ってないかも
しれないので、問い合わせしたほうが
いいかも?電話番号↓

TEL 0120-882-380 (フリーコール)
受付時間 9:00~20:00

LOVE崎陽軒♡(笑)

関連記事
スポンサーサイト