fc2ブログ

ファミマでRIZAP!コラボ♪

ファミリーマートがライザップと
コラボした低糖質商品を
先月末に販売。

糖質を抑えながらも
おいしさにコミット

だそうです^^

先日のダイエット話の時にも
書こうかと思ったけど、長くなるのと

人気あるのか、どうしても1つが
いつ行ってもなくて購入待ちでして…

今月になってから知ったから
出遅れた~(>_<)

ドンレミーが今年の5月にライザップ監修の
スイーツ出してね。コンビニで見かけたけど

その時は全然やる気なかったから
スルーしたんですわ。

今はマイブームなので
食らいつきです=3

DSCF6633_20161210065039acf.jpg

パンは2種類。
ブランパンはローソンのより
パンぽい味がして美味しいかも。
けど、糖質は高い。

ハムチーズロールはパン自体は
同じだがチーズが上に乗るだけで
全然味が違っていい。
ハムが小さくて驚いた(笑)

DSCF6105_20161210013904057.jpg

ローソンのチーズとハムのロールに
比べると、1個当たりの糖質は高いが
ローソン2個入りなので。
これはローソンのほうが断然好き。

プレーンなブランロールはファミマ。
ハムチーズはローソン(あくまでも好み)

画像に写ってるたまごロールは
糖質高いけど惣菜パンだから
しょうがないって感じ。
これもたまに食べてます。

しかし、選択が増えたのは
嬉しい♪ この手の食事パンは
主食なので死活問題なのよ…^^;

DSCF6625.jpg

甘系も2種類。
チョコチップスコーン と
チョコチップケーキ 。

基本、粉物NGなのでスコーンなんて
久々に食べて感動(笑)

ああ、この粉コナした味…
ズシっとしてるので食べた気が
するし~

チョコチップケーキはビターな味。
結構好きです、これ。

DSCF6462.jpg
DSCF6466.jpg

ちなみにローソンで
好きな甘系パンはこれ。
画像ないけど、ブランの
スイートチョコロールも好き。

嬉しい嬉しいスイーツ・シリーズは
3種類。

DSCF6616.jpg

チーズケーキは
チーズケーキ味の
ムースみたいな感じ。

プリンも固いムースみたい。
大好きなカラメルが
入ってなくて残念。

両方、こってりして濃厚なのは
いいが、ムース系が好きでないので
リピはないかな。

で、人気なのか、5回も行って
買えなくてファミマから地団駄踏みながら
帰宅してたわ キィ━━━d(○`□´○)b━━━!!
(旦那も協力してくれたが、なぜかないらしい)

DSCF6643.jpg

ほろにが珈琲ゼリー

生クリームも乗ってる…(感涙)
でも甘くない。
コーヒーゼリーは苦めで
大人の味。ちょい酸味もある。

元々、大の甘党ではなく
甘さ控えめが好きなので
許せる範囲。

これで糖質 4.1g
カロリー94kcal。
リピする!

DSCF6636.jpg

カフェラテも買ってみた。
まだ飲んでないけど。
(賞味期限長い)

コーヒーはブラック派。
ラテもミルクだけで砂糖ないほうが
好きなので微糖のも飲まないのですが

疲れると、たまーに、この手のが
飲みたくなるの。その時用にストック。

でも、これで糖質 8.16g取るなら
パンやスイーツ食べるな~

キャラメルラテもありますが
購入しなかったです。

そうそう、これらの商品、
糖質制限してないと
どれ食べても、あまり美味しくなく
ありえない商品かもしれませんが

制限してるとすごく
貴重なんです…

今回、このダイエットやって思ったのは
コンビニで買えるっていいな。

次から次へと新商品出すから
飽きないし。

便利で安く目新しい。

続けるためには、これ大事かも☆

ファミマのライザップ・コラボ品は
今回、第1弾なので、この後に期待♪

ウチからファミマとローソンは違う方向に
あるから、両方行くとなると結構歩く…
買いに行くのも、いい運動だゎ~(^∇^)

コンビニでは、この分野の先駆けで
地道に改良を重ね企業努力してきた
ローソン。

ライザップというインパクトある
ブランドとコラボして一気に踊り出てきた
ファミリーマート。

さて、セブンはどうする

セブンプレミアム(サラダチキンなど)が
わりと低糖質品あってイケる物があるけど

糖質○○gとバーンと書いてある
シリーズはないので出遅れてる。

でも、実は業界トップの意地をかけて
両社の商品をマーケティングしながら
虎視眈々と研究、商品開発してたりして!
(↑あくまでも妄想)

今までの例もあるしねぇ~^^

コンビニ 低糖質商品 戦争。
戦いの火蓋は切られた!

なーんて、すんごい大袈裟に
まとめてみた (≧▽≦)

関連記事
スポンサーサイト