2016.5 NRT→JFK NH010便 ビジネスクラス①
ラウンジでスターウォーズ
シューティグを楽しんだ後は
搭乗です。

この時は(2016年5月)
11:00発 現地10:45到着の
タイムスケジュールでした。
新しい羽田便(NH110)は
10:20発 現地 9:00到着。
(2016年12月現在)
今回、朝の渋滞など考えて
成田前泊したが、羽田は近いから
泊まらなくていいし、2時間近くも早く
現地に着くから、お昼には
市内に行ける。
羽田便って本当に便利だなぁ。
(横浜人の思考)
成田VS羽田 問題。いろいろ
語りたいけど、長くなるのでパスです ^^
当ブログでもさんざんUPしてるので
ご承知かと思いますが
ANA派だったのが2013年の
ハワイをきっかけに、いきなり
JALに突進。
その当時のANA残マイルと
そのまま、いろいろな固定費などは
ANAカードで引き落としなので(今も)
結構マイルがたまってしまって。
有効期限が少数のはANAコインに
交換してたけど、とうとう毎月何千マイルずつ
消失する時期がきてしまった。
考えた末、ずっと行ってみたかった
ニューヨークに行くことに。
それとせっかくなのでJALにはできない?
他社便入った一つの予約(通し)で
NY&ハワイ特典に挑戦。
NRT→JFK(ANA)
EWR→HNL(UA)
→HND(ANA)
スタアラ・ビジネス特典
90000マイル。
これ、結構お得だと自分的には
思ってるんです。一度にNYとハワイ両方
行けて90000マイルは。
特に行きはGW期間に
取れたし。
元々はUAマイラーだったから
昔はL.Aやサンフランシスコ経由で
ハワイに行くのが好きだったの。
そして当初は予定の立たない旦那は
保留で一人で行くつもりだった。
けど、だんだん一人で行くのが
怖くなってきて!初めてだし~💦
あれこれ調整あったが、なんとか
旦那が3泊だけなら行けることになった。
ハイシーズンだとNY単純往復でも
同じ90000マイルなので
ハワイも付いたお得なスタアラ特典で
一緒に行きたかったが、仕事の都合で
しかたない。
3泊だけでも一緒に行ってくれて
本当に有難かったのでした。
(旦那、ありがとう♡)
すぐには取れなかったけど
ハワイのピーク(お正月とか)に
比べたら全然取りやすかったなぁ。
NYまでは12時間以上…
長距離線ビジネスで、こんなに
長時間のは初めて!

シートはBUSINESS STAGGERED
(画像はWEBサイトよりお借りしました)
オットマン下のバゲージ収納スペースに
足突っ込むタイプのフルフラット。

あらら、鏡のようにワタシが
写ってる!(笑)
ヘンな眉の(しつこい)
昔から前髪と眉がダメだと
気分が下がってダメなのょ…(。´・(ェ)・)
荷物整理してマイハウス作ってたら
CAさん挨拶にきた。
ウェルカムドリンクは
スパークリング?
忘れたけど泡を…
※この後の衝撃で記憶喪失。

えっ!?
なんですか?
このプラスチックのカップは!?w(゚o゚)w
野外BBQとか公園のお花見会?
いや、お薬飲むから
お水少しちょうだい~な時に
使うモンで
ビジネスクラスのウエルカムドリンクで
出すグラスでは…
すっごくビックリした

ビジネスクラス経験値が
低い私でも、そう思うんだから
常連客さんなんて、もっと
驚いたんじゃ?
それとも、いっつも乗ってると日常で
どうでもよくなり、気にしないのかしら。
少ない経験のANAビジネス
過去画像↓

2011年 ホノルル線○

2012年 ホノルル線△
この年からプラ製に
なったみたいだけど、一応は
ワイングラス型していて
搭乗時のゴタゴタした時間だし
安全性でしょうがないよね~
ぐらいに思ってたのに、これはヒドイ。

とりあえず、乾杯したけど、
雰囲気出ない~
いったい何があったんだろ?
???がいっぱいでしたが
帰国してANA友に聞くと
経費削減じゃない?
って。まさかの答えにさらに
驚いた(゚д゚)
せめて前のワイングラス型(プラ)に
戻してほしい。
ついでにANAのロゴ入りで!
グラスぐらいでガタガタ言うなって
怒らないでね。
ANAもたまにしか乗らないわ(しかも特典)
銘柄もおぼえてない女に
言われたくないだろうけど…(笑)
この後は機内食等なんですが
長くなるので②に続きます…
- 関連記事
-
- 2016.5 NRT→JFK NH010便 ビジネスクラス③
- 2016.5 NRT→JFK NH010便 ビジネスクラス②
- 2016.5 NRT→JFK NH010便 ビジネスクラス①
- 2016.5 成田空港 第4サテライト ANA LOUNGE
- 2016.5 ヒルトン成田に前泊
スポンサーサイト