fc2ブログ

AUDREYのロンシャンティ@横浜&ダイエット菓子いろいろ


箱根 2連発が終わり、ちょっと
ブレイクタイム♪

先日、頑張ってる自分に
ご褒美で、横高(横浜高島屋)の
気になってた新店…


オードリー へ。

ロゴが、かわいい

グラマシーニューヨーク や
ファウンドリーのプレジィールが
日本橋店と横浜店に出店した
苺スイーツ専門店。

いろいろあって迷ったが
これを。

DSCF6601.jpg

ロンシャンティ3種と
ルビーのセット。

フレッシュストロベリーと生クリームを
チョコレートでコーティングし
土台はサクサクのクッキー。

ルビーはプルプルのゼリーが
乗ってます。

旦那と半分ずつにしたが、不器用な私が
半分に切るのは至難の業で、とても
お見せできない姿に…(;゚Д゚)

どれも美味しかった~
実質2個しか食べてないが
甘いスイーツがしみること!

また、ご褒美に
買おう~っと♪



さて、さて、ゆるい糖質制限
頑張ってます。

今までやったダイエットの中で
一番合っていて、そんなに辛くないし
これからの食生活の基本になりそう!

低糖質といわれてる物に好物が多いのと
(肉、卵、チーズ、豆腐、野菜サラダなど)

辛いはずの炭水化物も
なんとかなってる。

ご飯は以前、ちらっと紹介した
マンナン米系&量を少なくし
1日1回だけとか、麺は糖質0麺、
こんにゃくパスタなど。

パンはローソンのブランパンなどの
代替え品で、しのいでるので
辛いのは最初のうちだけで今は全然~

今日は、これも辛いと予想された
スイーツの紹介を。

わたしがやってる糖質制限は
ロカボ(ゆるいやつ)なので
朝・昼・晩の食事で各20~40g
おやつ10gまでが目安。

きっちりは計ってなく、アバウトに
大体これぐらいだろう?って
感じだけど。

ただ最近の食品って表示あるから
なんとなく割り出しやすい。
素材はネットで出てた表を見て参考に。

おやつは10gを目安にした
商品を食べてます。
いろいろあって楽しいし
しかもフツーに食べられる味なのが
嬉しい♪

DSCF6318_20161206014114c37.jpg
DSCF6314.jpg

シャトレーゼの
やさしい糖質生活スイーツシリーズ。

10g内でないのもあるけど
許せる範囲。

冷凍なのがいいの。
冷凍庫にこれがある
安心感!お守りスイーツ ^^

シャトレーゼはアイスやチョコもあるが、
まだ手を出してない(楽しみに取ってある)
パンとピザは常食です。これは今度にでも。

DSCF6394_2016120601450311d.jpgDSCF6506.jpg

モンテールのロールケーキとワッフルは
いつも行くスーパーにあるのでよく買う。

クリームにコクがないけど
そんな贅沢言えません~

DSCF6075.jpg

イオンのやさしさ想いスイーツ ~
おいしさと糖質のバランス~ シリーズ。
エクレアを激リピ。シュークリームも
クリームたっぷりで好き。

DSCF6426.jpg

森永の おいしい低糖質プリンも
リピ品。両方好き♪
糖質低いから一日2個
食べた時もある(笑)

DSCF6420_20161206014207873.jpgDSCF6460.jpg
DSCF6474_20161206014553398.jpg
DSCF6477_201612060145548d2.jpg

ローソンのお菓子。
もう、ローソンなしでは低糖質生活は
ありえない!ブランパン買いに行った
ついでに。

DSCF6571.jpg

先日、友人から差し入れが☆
きゃ~~嬉しい!ありがとう♥
食べたことないのばかりで
ウハウハヽ(^o^)丿

1日10gだと、ちょっとしか
食べられないけど、それでも
食べていいという精神的な余裕、
今日はどれにしよう~が
楽しみで♪

スイーツの有難味を
感じながら大事に食べてます。

L.Aから帰ってきてから始めて
そろそろ2ヶ月目に突入。

元々旅行から帰ってきた時に
同伴者達が小食&添乗員疲れで
2㎏近く痩せてたんだけどね。
(旅行行くと、たまーにあるが
すぐ戻る)

今、旅行に行く前より

マイナス 6 ㎏!!!

たった2ヶ月なのに、その成果に
自分でもびっくりしてる!

糖質制限すると、すぐに体重落ちるとは
聞いてたいけど、本当でした。

普段が大食いなのと、つい最近まで
人生最大のデブさだったので
落ちるの早いのかも?

本当は今の時期で10㎏落ちてると
言うことないんだけどねぇ。

あはは、まだ2ヶ月なのに
欲張りすぎ!(≧▽≦)

だって、これからの季節、何かと
外食やらイベントで、ご馳走食べるし
旅行用に4~5㎏のストックが欲しい(笑)

前に炭水化物抜きダイエットした時も
いい感じに痩せてホクホクだったが
かなり無理があって続かず、反動で
見事にリバウンドし、さらに太った。

今回は、なんとなくコツがわかったのと
日本の食品会社の企業努力な
製品のおかげで続けられそう。

てか、健康のためにも続けないと☆

でも、たまの外食や旅行の時は
それが楽しみなので今まで通り!
(少しは節制するけど)

普段の生活でコツコツと頑張ります。

あ、運動は特にしてません。
これも以前はやってたけど
運動するとお腹空いちゃって精神的に
やられるので、逆効果な気がして。

本当はカロリー消費&筋肉つけて
脂肪燃焼した方が効果あるのは
わかってますが、一度にやるといっぱい
いっぱいになって断念しそう。

元々歩くのが大好きなので普段の
生活でウォーキングかも?
車運転しないから、徒歩20分ぐらいの
距離は普通に歩くし、家から遠い(1駅歩く)
ローソンやスーパーも歩きなので。

そそ、実は、思わぬ効果もあった。

旦那も痩せた★

どうしても同じ物を食べる時が多いのと
お菓子の買い置きや、食後の
果物を出さないようにした。
スイーツは同じ低糖質のだけ。

元々が痩せの大食い体質なので
痩せるのが早いこと。
これだけで?って羨ましいわ。
(外では今まで通りに食べてるらしい)

さすがに年なので、ここ数年はお腹周りを
気にしてたので、へっこんで喜んでます。

あと、余計な食品買わないから
食費も自然に節約になってるような。

今までは高価なダイエット商品とか
買って、効果なしの銭失いだったのに(笑)

今回のはスーパー、コンビニなどの
チープ商品で代替えできるのと
買うアイテムが少なくなったしね~

そのうち飽きてきて通販のこだわり品に
手を出すと、かかるだろうけど
通販はたまの贅沢程度に心がけたい~

と、今のところの中間報告でした(*^-^*)

さて、ブログのほうは残り1ヶ月を
切ってるので、焦る…

順番だと
2015年10月 ラスベガス&L.A旅行、
2015年11月 川越&秩父旅行ですが
年内完成は無理なので来年の宿題に。

次回から今年の5月の
ニューヨーク旅行記に
突入します。

でもNY到着まで(笑)

そこからが、肝心なのに早く更新しろって
クレーム来ちゃいそうだけど
できないものは、できない!(笑)

前泊したヒルトン成田と行きのNY便、
HGVCなど、今年中に更新して
おきたいのです。

中途半端になりますが、
お付き合い下さいませ ^^

関連記事
スポンサーサイト