2015.6 香港シンフォニーオブライツ&お夕飯♪
お買い物した佐敦駅から
MTRで尖沙咀駅へ。
ホテルに荷物置いて
ウォーターフロントに行きました。

途中、1881 HERITAGEをフラリ。
こんなスポットができたのねぇ~
2009年11月OPENだそう。
ティファニーなどのブランド店、
レストランが入ってました。
近くの地下道から
プロムナードへ。

香港シンフォニーオブライツ。
特に混雑もなく、適当に空いてた
場所でサクッと見た。
最初はうわぁぁぁ~だったけど
長くて飽きてしまった💦
でも、香港島の夜景は綺麗だし
また機会があったら♪
そそ、前回はトラムで
ヴィクトリア・ピークに行き
100万ドルの夜景見た。
懐かしい~

夜、ライトアップされて綺麗な
ペニンシュラ 。
お約束のアフタヌーンティーは
前回行った。定番ですもんね。
今も不動の人気らしい。
台湾で大昔に泊まったホテルが
未だに思い出せなくてモンモンしてますが
香港は憶えてる。
ハイアットリージェンシー。
佐敦で買い物した帰りに
尖沙咀駅から地上に出た時に
この辺だったような…?あれ?
ないっ!!!
建物ごとない!
こんなことってあるのか!!!
あたしの記憶、どこかと
入れ違ってる??
モンモンが止まらなかったが
帰国して調べてみたら
取り壊して違う所に(同じエリア)
建て直して再オープンしたんですねぇ。
おかしいなーと思ったのよ。
ホテル検索した時はあったのに。
(高くて一人では泊まれなかったけど)
その時、ディナー食べに行った
ホテル日航はニューワールドミレニアムに
変わっちゃったし
20年も経てば変わるよね…
話それたけど
お夕飯のお買い物へ…(笑)
途中、奇華餅家 尖沙咀店で

パイナップルケーキ2種、
マンゴー2個、メロン 1個を。
パイナップルケーキは
黄身&パインと普通の。
特筆する味ではないかな。
マンゴーケーキが好みの
味でした。
お夕飯は、食べてみたかった
ローストポークご飯!

廣東焼味餐廰
店先に焼き豚ぶる下がった
チャーシュー屋さんは
奇華餅家に近い尖沙咀の店。
ホテルからも歩いて行けます。

ネットの情報では住所が漢口道のが
ほとんどだけど、移転したのか
亜土厘道(Ashley Rd)にありました。
中は食堂風で庶民的。
感じよい店員さんが出てきて
フレンドリーだったので
オーダーの時、20年前のコインを
出してみると
うわ~懐かしい~!みたいな
感じになり、周りの人も出てきて
みんなでコインを懐かしんでる。
おお、これは使えるか!と
思いきや
ありがとう。懐かしい物見せて
もらった。みたいな感じで
受け取ってくれなかった…( ;∀;)
結局、紙幣と今のコイン使って
お支払い・・・
ただの古銭自慢のようで
ショボーン~(T^T)

もちろん、TOGOですの。
ハワイも台湾も香港も
お夕飯は同じ~^^

セブン(7-11)に行き
レジ横のスナックコーナーで
腸粉を購入。


雙併飯(2種類)
ロースト ダックと
ローストポーク。

腸粉は甘しょっぱいタレが
かかり、いい箸休め。

ウェルカム(恵康)?セブン?で
買った赤ワインでTogoディナー。
ポークもダックも美味しいわ。
部屋ご飯落ち着く♪
デザートは満記甜品で
マンゴーパンケーキ買いたかったが
尖沙咀店をどうにも見つけられず
マンゴージュース買った
許留山へ。
また、同じ店員さんがいて冷遇されたが
一日香港にいると慣れるのか
そんなに嫌じゃなかった(笑)

マンゴープリン。
普通に美味しかった。
(ジュースのほうが◎)
翌日は帰国。朝から動かないと
いけないので早く寝ちゃったような。
4日目につづく~
- 関連記事
-
- 2015.6 香港で行列覚悟で買うクッキー☆
- 2015.6 香港で お粥朝食&マンゴーデザート
- 2015.6 香港シンフォニーオブライツ&お夕飯♪
- 2015.6 香港でお買い物♪
- 2015.6 マカオから香港にGO ー!
スポンサーサイト