2015.6 香港でお買い物♪
美味しい海老ワンタン麺を食べた後は
また中環駅に戻り、MTRで佐敦へ。
ランチ後でお腹は満たされてるが
買い物の荷物都合で先に
行くことに…

澳洲牛奶公司

マカオに続き
牛乳プリン~♪

杏汁燉鶏蛋(卵プリン)と
蛋白燉鮮奶(牛乳プリン)あり。

卵プリンも食べたいが
やはり牛乳プリンの食べ比べ。
マカオの義順牛乳公司より
こちらのほうが好みでした。
周りは食事系の人がほとんどで
すっごい美味しそうなタマゴサンドに
目が釘付け☆
大好物なので、次の機会は
あれだわ…と心に誓う。

澳洲牛奶公司の近くに
マカオで行った義順牛乳公司あり。
マカオの店が本店で、ここは支店らしい。
~お買い物タイム~
前回(約20年前)の時。
バブルは弾けていたが、余韻で
まだまだ景気よかった。
バブル絶頂期はOL(←死語?)が
香港でブランド品買い漁りの
時代…^^
そのイメージが強くて、雰囲気に飲まれ
シャネルのバッグ買っちゃいましたわ。
定番のラムスキンのチェーンバッグを!!!
昔からヴィトン派なのでシャネルは
買わなかったのに、うっかりと ^^
もちろん、ヴィトンのバッグも買ったし
財布等の小物、フェラガモの靴など
ここぞとばかり。
シェラトンホテルの中にカシミヤ製品を
売ってる店があり、セーター、カーディガン、
ストールを色違いで何着か購入した。
この時の香港の買物合計額は
今まで行った旅行の中で
最高額で今も破られてないです…
あはは、バブリーな話ですねぇ💦
そういえば、この時じゃないけどハワイで
プラダのチェーンバッグも買ったな(笑)
(ゴールドチェーン←バブルの象徴)
プラダはリュックも愛用してた~
今は、あの頃とは違うので
そこそこ値段のバッグで(しかも
セール品)満足してます・・・^^;
さて、20年後の買い物は…
裕華國貨 佐敦本店に行き

貴花の首鳥シャンプー(笑)
コンディショナーと各2本。
香港マダムの人気商品と
口コミで見て…
抜け毛、白髪防止にも
よいらしいわ。
20年の月日は酷ねぇ (T_T)

首鳥天麻人参当帰洗髪露(シャンプー)と
首鳥蘆薈人参護髪素(リンス)
JCBカード割引で
1本 HKD46→HKD41.4
高麗人参の香りがして
いかにも漢方ぽい。
なんか、感じがレトロなのよ。
リンスって、直接髪に
付けていいの?って。
だってリンスって子供の頃、
エメロン、シャワラン、バスボン級で
洗面器にお湯とまぜて頭から
かけてましたよね?(≧▽≦)
仕上がりは、なかなかよくてサラサラ系。
抜け毛、白髪は即効性はないのかも。
もっと使い続けないと。
台湾の無患子シャンプーのほうが
よかったが、香港にまた行く機会があったら
リピすると思う~

恵康
大好きなスーパー^^

出前一丁 五香牛肉味を
食べてみたくて。
すごい種類があって
思わず…

他のも買ってしまった。
しかも、バラマキお土産にも
全部で12袋も…💦
アジアのインスタントラーメン味だが
珍しいし、味がいろいろあって
楽しかったな。
香港の買い物。
昔、ブランド品いろいろ。
今、出前一丁いろいろ(爆)

Pop-Panのクラッカーは
オリジナル(ネギ&ごま)と
カレー味を。
サクサクでクセのないお味。

李錦記 オイスターソース。
李錦記はハワイで買うが
チューブのオイスターソースは
見たことなくて。
チューブは使いやすかった。

酸辣湯& 香甜番茄
キャンベル、こんな種類が
あるのね~
スーラ-タンは、この手の
インスタントな味でフツウ。
トマトソースはとにかく甘い。
香港のトマトケチャップは甘いと
聞いたことあるが、これもそうなのかも。
約20年前には行こうとも
思わなかった香港スーパー。
今の自分には楽しい楽しい
お買い物でした ^^
夜の徘徊につづく・・・
- 関連記事
スポンサーサイト