2015.5 またまた寧夏夜市へ♪
この前吐き出したせいなのか、
吹っ切れたようで
ブイブイ更新しております…^^
できる時はガンガン。
疲れたらのんびり。
マイペース、マイペース♪
ありがとうございました♡
カルフールから帰り、ホテルに
荷物置いたら、前日同様
またまた寧夏夜市へ🎵
お夕飯の買い出し~
そういえば、前回(大昔)は
足つぼマッサージしたから
今回も行きたくて。
寧夏夜市行く途中(ホテルすぐ近く)
の店が気になったが
一人で入る勇気なくて
行けなかった…
ビギナーなので
まだまだだわ。
昨晩と同じく、夜市パトロ―ルして
大通りまで行き

50嵐へ。


気になってた店で
ピオカミルクティーをテイク♪
来た道を戻り夜市へ。
そういえば、台湾にいるのに
小籠包食べてないなぁ~

山東赤肉蒸餃
そそ、ここの蒸し餃子が名物と
どこかのサイトに書いてあった。
屋台は裏にテーブルがあるのだが
地元の女性2人が座ってた。
でも、この2人連れ合いではないみたい。
(チェックしまくり・笑)
4人がけのテーブルに
離れて座ってスマホいじってる。
●⚪︎
⚪︎●
↑●が女性達。
そこにアタシが割り込む。
●⚪︎
●●
↑●(私)
外から見たら、まるで女子3人旅のよう?(笑)

ツヤツヤの赤肉蒸餃。

タレ作ってパクっ☆
あら、皮が肉厚で
美味しいじゃない~
小籠包が餃子になっちゃったけど
いいの、いいの。雰囲気、雰囲気~
女性達は食べ終わると
1人去り、また1人去り
わたしも急いでバクバク食べて去り
偽女子3人旅、解散(笑)

髭おじさんの店。

鬍鬚張魯肉飯
屋台の後ろにあるチェーン店。

テイクアウトは、ここで購入。

お部屋で食べました。

魯肉飯に煮たまごトッピング。
しっとり肉の魯肉飯は
見た目より味が薄かったかも?
餃子と魯肉飯で400円~500円
ぐらいだったのかな。
台湾ご飯、安い♡

旺来蛋糕
ここのシフォンケーキが
美味しいらしい。

小サイズをお土産に買って帰りました。
飛行機乗る時は機内持ち込みで
貴重品扱い(笑)
フワっフワの食感で子供の頃
食べたような素朴で懐かしい味。
台湾、昭和すぎるわ。
この日は、午前中に一軒行った店が
あります。
台北駅のバスセンターみたいな所に
ある

洪瑞珍
ここの三明治(サンドイッチ)が
メチャウマらしくて!(台湾通さん情報)

並んで買いました。届いたそばから
売れるので並べる暇なし。
買ったサンドイッチは
小さい保冷袋に入れ
叩くと保冷材になる瞬間保冷材を
入れて持ち歩いた。

これね。いつも旅行に持って行く必需品。
100均で売ってます。
あはは、そこまでして
食べたいかって(笑)

3つ買って、2つは翌日の
朝ご飯に。ひとつはデザート代わりに
食べちゃいました。

苺チーズサンド。
聞いた通り、パンがフワフワで
すんごく美味しいの!
苺ジャムとチーズが甘しょぱで
いくらでも食べられそう~
パンは、ハワイの高橋果実店の
サンドイッチのパンを、もっともっと
フワンフワンにして、きめ細かくした
感じよ。ありえないウマさだって☆
あー、思い出したら台湾に
行きたくなったわ!
今、ローソンのブランパンしか
食べてないもん。酷だーー(笑)
絶品のサンドイッチ食べて
幸せに浸って寝ました。
翌日(帰国日)につづく…
吹っ切れたようで
ブイブイ更新しております…^^
できる時はガンガン。
疲れたらのんびり。
マイペース、マイペース♪
ありがとうございました♡
カルフールから帰り、ホテルに
荷物置いたら、前日同様
またまた寧夏夜市へ🎵
お夕飯の買い出し~
そういえば、前回(大昔)は
足つぼマッサージしたから
今回も行きたくて。
寧夏夜市行く途中(ホテルすぐ近く)
の店が気になったが
一人で入る勇気なくて
行けなかった…
ビギナーなので
まだまだだわ。
昨晩と同じく、夜市パトロ―ルして
大通りまで行き

50嵐へ。


気になってた店で
ピオカミルクティーをテイク♪
来た道を戻り夜市へ。
そういえば、台湾にいるのに
小籠包食べてないなぁ~

山東赤肉蒸餃
そそ、ここの蒸し餃子が名物と
どこかのサイトに書いてあった。
屋台は裏にテーブルがあるのだが
地元の女性2人が座ってた。
でも、この2人連れ合いではないみたい。
(チェックしまくり・笑)
4人がけのテーブルに
離れて座ってスマホいじってる。
●⚪︎
⚪︎●
↑●が女性達。
そこにアタシが割り込む。
●⚪︎
●●
↑●(私)
外から見たら、まるで女子3人旅のよう?(笑)

ツヤツヤの赤肉蒸餃。

タレ作ってパクっ☆
あら、皮が肉厚で
美味しいじゃない~
小籠包が餃子になっちゃったけど
いいの、いいの。雰囲気、雰囲気~
女性達は食べ終わると
1人去り、また1人去り
わたしも急いでバクバク食べて去り
偽女子3人旅、解散(笑)

髭おじさんの店。

鬍鬚張魯肉飯
屋台の後ろにあるチェーン店。

テイクアウトは、ここで購入。

お部屋で食べました。

魯肉飯に煮たまごトッピング。
しっとり肉の魯肉飯は
見た目より味が薄かったかも?
餃子と魯肉飯で400円~500円
ぐらいだったのかな。
台湾ご飯、安い♡

旺来蛋糕
ここのシフォンケーキが
美味しいらしい。

小サイズをお土産に買って帰りました。
飛行機乗る時は機内持ち込みで
貴重品扱い(笑)
フワっフワの食感で子供の頃
食べたような素朴で懐かしい味。
台湾、昭和すぎるわ。
この日は、午前中に一軒行った店が
あります。
台北駅のバスセンターみたいな所に
ある

洪瑞珍
ここの三明治(サンドイッチ)が
メチャウマらしくて!(台湾通さん情報)

並んで買いました。届いたそばから
売れるので並べる暇なし。
買ったサンドイッチは
小さい保冷袋に入れ
叩くと保冷材になる瞬間保冷材を
入れて持ち歩いた。

これね。いつも旅行に持って行く必需品。
100均で売ってます。
あはは、そこまでして
食べたいかって(笑)

3つ買って、2つは翌日の
朝ご飯に。ひとつはデザート代わりに
食べちゃいました。

苺チーズサンド。
聞いた通り、パンがフワフワで
すんごく美味しいの!
苺ジャムとチーズが甘しょぱで
いくらでも食べられそう~
パンは、ハワイの高橋果実店の
サンドイッチのパンを、もっともっと
フワンフワンにして、きめ細かくした
感じよ。ありえないウマさだって☆
あー、思い出したら台湾に
行きたくなったわ!
今、ローソンのブランパンしか
食べてないもん。酷だーー(笑)
絶品のサンドイッチ食べて
幸せに浸って寝ました。
翌日(帰国日)につづく…
- 関連記事
スポンサーサイト