2015.5 迪化街へ♪
2日目の朝。

部屋からの眺めはアジアの街て感じ。
ホテルの朝食(無料)に
行きました。






いろいろな中華系のおかずと
お粥の薬味が豊富。温かい豆乳もあり。

一通り持ってはきたが
全然ながら…

デザートのスイカと
ラテ飲んで終了。
でも無料のわりには
種類が多いので好きな味のが
あったらラッキーかも!

迪化街はホテルから歩いて
すぐの場所。


永久號
からすみの有名店。
一番小さいので、日本円で
2000円ぐらいだったかな。
薄くスライスして大根に乗せて
カナッペ風にしたり
パスタにして食べるか思いつかなく
(料理レパートリー少なっ)
冷凍して、なんとか食べ切った。
乾物系のお店が多く、お約束の
定番のドライフルーツを買いたいが
お店が多くてどこで買っていいやら…

點子食品
日本人女子達がいて
なんか安心 ^^


試食あり、金額表示。店員さんがしつこくなく
放置してくれる。
日本人が好きそうな店です。

無糖 愛文芒果(マンゴー)
そのままで少し食べて
後はヨーグルト戻しで食べました。
戻すと結構大きく
無糖でも、自然な甘みでウマ!

乳酪絲。
裂きイカみたいなドライチーズ。
酒のつまみに◎


聯通貿易公司

ここの水果茶が欲しかったの。
水色のかわいいパッケージが店先に
並んでるからすぐわかった。
店員さんおすすめ(日本語)
の2つを。
これも自然の甘味がする
フルーツティーで美味しかったな~
お値段覚えてませんが
高くも安くもなかったような。

茂豊杏仁露
永楽市場の1階、道沿いにある店。

シャリシャリの蜜氷が乗った
杏仁豆腐。
シャリシャリ、トゥルントゥルンで
美味し♡
道端のテーブルに座って
食べてると、ああアジアを
旅してるなぁ~感満載。
迪化街に入った時から
昭和ノスタルジックすぎて
涙チョチョ切れ(;_;)
生まれも育ちも横浜なので
子供の頃の中華街の裏路地が
こんな感じだったのを思い出し
懐かしいやら、せつないやら。
懐かしさに浸ってしまったが、
現実的には、何気に暑くて
からすみの持ち歩きが心配で
一旦ホテルに戻り、置いていくことに(笑)
またまた、お出かけしました。
つづく~
- 関連記事
スポンサーサイト