2015.9 懐かしの大磯ロングビーチ♪
宿泊プランに大磯ロングビーチの
利用券が2日分付いてました。

1日券でも3700円するので
2日分付いて、宿泊(朝食付)もして
5000円は安すぎ♡
まだ部屋は使えないので更衣室で
お着替え。市民プールにあるような
更衣室&コインロッカーだった…
まあ昔からあるプールなのと
プリンスなので ^^;

初めて行きました!
WEBサイト→こちら
だだ、画像見てもわかりますが
空はどん曇りで…
でも、降水確率高かったのに
初日は雨が降らなかったのが
大幸い!

波のプールで
きゃあ、きゃあ。

夫婦共にハマったのは
流れるプール。
この日は9月の平日なうえに
天気予報は雨マークだから
宿泊者以外いないんじゃないか?と
思うほどのガラッガラで
大磯ロングビーチ=芋洗い。
長年のイメージがいい意味で
崩れた。
流れるプールも数人しか入ってないせいか
結構な流れっぷりで、流れる、流れる♪
楽しくて何周したことか!
傷口がある怪我でないので、プールは
OKだが、激しくは動かせないので
ちゃぷ、ちゃぷ遊びのつもりが
水の中は体が自由で軽いから
どっちが早く流れるか?
旦那と競って勝負したり
ハッスル、ハッスル!
やはり夏の海とプールは
太陽サンサンでなくては!と
思うが、ここに限っては、普段の
混み具合が殺人的なので、これは
これでよかったかも?

レトロなランチは焼きとうもろこしと
イカの姿焼きに丹波屋の豚丼~
この時は営業縮小でなかったけど
混雑日は、なんつッ亭、ピザーラ、
クア・アイナなども入っていて
今どきなのね。
三愛の水着屋さんがあった。
10代の頃は夏が始まる前は、ワクワクと
ジョイナス(横浜・今はビブレに移転?)の
三愛で水着買うのがお約束でした。
そして、懐かしさチョチョ切れは
芸能人水泳大会の会場でお馴染みの

競泳プール!!!
騎馬戦でポロリもお約束で(笑)
今となれば、そんな偶然ありえないのに
本気で出てる!出てる!早く隠してー!って
あわあわ慌てたり…(←純粋だった子供時代)

飛び込み台もゲーノー人が
よく飛び込んでましたね~

飛び込み、リレーの合間に
プールサイドでアイドルが
歌うのもお馴染みだったな。
今見ると、大きく見えた
競泳プールは思ったより小さくて
飛び込み台もこんな高さだったんだ~
当時は巨大に見えたわ。
子供の頃、憧れのプール。
実際来てみて凄く嬉しかった。

名物のファミリーテントがズラーっと
並ぶ光景。
ほとんど日が出てなく、ガラガラなので
借りなかったけど14時以降は
お安くなるみたいです。

2015年、最後の夏を
満喫しました。

楽しかったプールタイムを終え
お部屋に帰ります。
(部屋は新館だったような?)
つづくー!
利用券が2日分付いてました。

1日券でも3700円するので
2日分付いて、宿泊(朝食付)もして
5000円は安すぎ♡
まだ部屋は使えないので更衣室で
お着替え。市民プールにあるような
更衣室&コインロッカーだった…
まあ昔からあるプールなのと
プリンスなので ^^;

初めて行きました!
WEBサイト→こちら
だだ、画像見てもわかりますが
空はどん曇りで…
でも、降水確率高かったのに
初日は雨が降らなかったのが
大幸い!

波のプールで
きゃあ、きゃあ。

夫婦共にハマったのは
流れるプール。
この日は9月の平日なうえに
天気予報は雨マークだから
宿泊者以外いないんじゃないか?と
思うほどのガラッガラで
大磯ロングビーチ=芋洗い。
長年のイメージがいい意味で
崩れた。
流れるプールも数人しか入ってないせいか
結構な流れっぷりで、流れる、流れる♪
楽しくて何周したことか!
傷口がある怪我でないので、プールは
OKだが、激しくは動かせないので
ちゃぷ、ちゃぷ遊びのつもりが
水の中は体が自由で軽いから
どっちが早く流れるか?
旦那と競って勝負したり
ハッスル、ハッスル!
やはり夏の海とプールは
太陽サンサンでなくては!と
思うが、ここに限っては、普段の
混み具合が殺人的なので、これは
これでよかったかも?

レトロなランチは焼きとうもろこしと
イカの姿焼きに丹波屋の豚丼~
この時は営業縮小でなかったけど
混雑日は、なんつッ亭、ピザーラ、
クア・アイナなども入っていて
今どきなのね。
三愛の水着屋さんがあった。
10代の頃は夏が始まる前は、ワクワクと
ジョイナス(横浜・今はビブレに移転?)の
三愛で水着買うのがお約束でした。
そして、懐かしさチョチョ切れは
芸能人水泳大会の会場でお馴染みの

競泳プール!!!
騎馬戦でポロリもお約束で(笑)
今となれば、そんな偶然ありえないのに
本気で出てる!出てる!早く隠してー!って
あわあわ慌てたり…(←純粋だった子供時代)

飛び込み台もゲーノー人が
よく飛び込んでましたね~

飛び込み、リレーの合間に
プールサイドでアイドルが
歌うのもお馴染みだったな。
今見ると、大きく見えた
競泳プールは思ったより小さくて
飛び込み台もこんな高さだったんだ~
当時は巨大に見えたわ。
子供の頃、憧れのプール。
実際来てみて凄く嬉しかった。

名物のファミリーテントがズラーっと
並ぶ光景。
ほとんど日が出てなく、ガラガラなので
借りなかったけど14時以降は
お安くなるみたいです。

2015年、最後の夏を
満喫しました。

楽しかったプールタイムを終え
お部屋に帰ります。
(部屋は新館だったような?)
つづくー!
- 関連記事
-
- 2015.9 大磯プリンスホテル朝食&買い物
- 2015.9 大磯プリンスホテル近くの居酒屋さん♪
- 2015.9 懐かしの大磯ロングビーチ♪
- 2015.9 大磯プリンスホテルにお泊り♪
- 2015.9 湘南T-SITE& テラスモール湘南
スポンサーサイト