fc2ブログ

2015.8 NASPA ニューオータニ 温泉&ランチ @越後湯沢温泉


デイユースした
NASPAニューオータニでは
温泉入浴自由でした。

napa1.jpg
napa2.jpg
※画像はホテルHPよりお借りしました。

大きなお風呂に露天風呂もあるし
ビバのんのん~

ですが、お医者様から温泉入浴の許可は
出たものの、長風呂は厳禁だそうで
アッサリ入浴だけど

お湯に足つけて座ってるだけでも
いいリフレッシュで気分爽快♪

ランチは館内の


フォンタナで。

P1010247_20160809175310a15.jpgP1010246_20160809175308862.jpg 

旦那は所用が長引き、ランチタイムには
間に合わないから一人で食べてと…(T_T)

久々の外食で楽しみにしてたけど
しょうがない~

遅い時間だったのもあり、閑散。
自分 一人だった…

何種類かあるランチセットから選択式。

P1010240.jpg 

お酒も久々に解禁したなぁ。

P1010241.jpgP1010252_20160809175438f3f.jpg
P1010254_20160809175550765.jpg

越乃黄金豚?のステーキ
和風ソース(スープ・ライス付)

P1010256_201608091755527ac.jpg

デザートも付いていて
コシヒカリアイスとコーヒーを。

このセット、普通に頼んだら
3~4000円ぐらいしそうなので

温泉&ランチ&部屋デイユースの
このプラン(5000円ほど)は
お得♪

P1010262.jpg

旦那の分はサンドイッチなら
テイクアウトOKで配慮してくださりました。
部屋で食べられるし、ヨカッタ♪

P1010325.jpg

越乃黄金豚 カツサンド。

一口味見させてもらったら
これが、わたしのステーキよりも
お肉がやわらかく
ジューシーで美味しかった…

ニューオータニなので

P1010271.jpg

パティスリー SATSUKI
が入ってます。

P1010272_20160809175807a90.jpgP1010279.jpg
P1010281.jpgP1010283_2016080917581128e.jpg

なかなか買う機会がなかい
SATSUKIのケーキ!

P1010284.jpg

スーパーメロンショート
1ピース 1782円は手が
出なかったけど

P1010311.jpg
P1010316.jpg

苺ショートとオペラを買って
のちに合流した旦那とシェアした。
美味しかったー!

~越後湯沢駅のぽんしゅ館で
買った飲み物~

P1310208.jpg

新潟のお水と雪国緑茶、雪国紅茶。

P1310226.jpg

上善如水の白こうじ。

P1040101.jpg

雪国乃酒は越後湯沢限定らしい。

上善如水は飲みやすいから好き。

P1040096.jpg

こっちは旦那用で、いろいろお試し酒。

お酒はお土産なので全部
持ち帰りました。

ホテルお籠りにつき…

P1310229.jpg

サラダホープ・チーズ味、
新潟ゆるキャラ、レルヒさんの
カレー味 柿の種とか~

P1310234.jpg

純米吟醸酒と酒粕を練りこんだ
酒フィナンシェなど、持ち込んだが

柿の種以外は持ち帰ったような。

まあ食べなくても、あるだけで
安心なので(なにが?・笑)

そして、なかなか電話が繋がらなかった
旦那は、ランチがテイクアウトできてることを
知らず、お隣?南魚沼の道の途中で

魚沼産コシヒカリの旗がヒラヒラなびく
小屋に吸い寄せられ、朝食に続き
おにぎり星人のスイッチが入ったらしく

P1010310_20160809181109279.jpg

こんなに買ってしまったそう!(笑)

これも、ほとんど夕食用に持ち帰ったが
米どころなだけにお米が美味しかった~

まじ、このレベルが普通なら、こっちの店、
ましてコンビニのなんて食べられないかも。

いい歳なので控えなきゃいけないが
ご飯大好き糖質ON夫婦なので
新潟は、お米が美味すぎて危険だ…(>_<)

日帰りホテル・ステイ。

ただ寝転がって静養してるだけ、だけど
家で静養してるのとでは、非日常なので
気分が全然違い、楽しい!!!

時間ギリギリまでお部屋を使わせてもらい
越後湯沢を後にしました。

最後は、お土産編へ、つづく~

関連記事
スポンサーサイト