2014 沖縄&ハワイ JGP修行☆ FOPまとめ ①

修行のまとめが久々過ぎて
しかもこれで最後なのに…
なんと…
航空券のクラスと代金、
FOP数を書いておいた
メモを紛失するという
お粗末さ!!!(

最後の最後に何やってんだか^^;
それでなくても修行日記の更新って
大抵はリアルタイム並みなのに
自分は1年半年も前に今頃まとめだし
つくづく、この手のスピード感ある記事は
向いてないなぁ。しくしく~

ぼやいていても、しかたないので
わかる範囲で書きます…
ホノルルの航空券(羽田~ホノルル)は
ダイナミックセイバーの
往復Fタイプだったと思うけど
定かではないです。
(もしかして片道はDかEだったかも?)
往路に国際線乗り継ぎ割引運
(片道5000円)の羽田~沖縄(往復)を追加。
※このルールは当時ホノルル線も
可でしたが今はNGです。
クラスJ席は当日UGで片道 有償、
片道 クラスJクーポン利用だったと
記憶してるけど、これも定かでは…(笑)
復路のホノルル~羽田で達成なので
お家に帰ってますが、予約自体は
まだ1区間残っていて
2015年2月 札幌雪祭り旅行の
復路便を国際線乗り継ぎ割引運賃で
1区間付けておきました。
(実際、それで帰ってきた)
国際線乗り継ぎ割引運賃は国内線
1区間だけなら同日乗り換えで
なくても(24時間以上)もOK。
しかも有効期間内なら
年をまたがっても付けられるのを知り
それからは、国際線航空券買う時は
前後に国内線 1区間付けてました。
※今のルールでは
韓国・香港・台湾・中国行きに
限定されてますが。
この時はホノルルもOKな
旧ルールにつき
羽田/那覇/羽田/ホノルル
(同日搭乗)
ホノルル/羽田
(羽田でストップオーバー)
新千歳/羽田
(翌年の2月利用)
以上で発券。
詳細メモを無くしたので
前回、JGC達成の合計FOPから
引き算して、ざっくり計算。
稼いだFOP↓
(最後の新千歳/羽田は除外)
************************************
ハワイ往復 &沖縄往復
合計 4 レグ
HND/OKA 普通席 運賃1(100%)
OKA/HND 普通席 運賃1(100%)
※片道はクラスJ 有料UGかもしれないので
FOPが少し多いかも?
HND/HNL Yクラス運賃3(50%)
HNL/HND Yクラス運賃3(50%)
----------------------------------
小計 13570 FOP
※ FLY ONポイント50%
アップキャンペーン利用※
合計 80277 FOP
**************************************

JGP達成
277 FOPオーバーで達成って
我ながら緻密に計算して
無駄なく乗った(笑)
搭乗回数 22回。
↑あら、思ったより少なかったかも?
と思うのは、完全に麻痺してますね…

2014年はFLY ONポイント50%
アップキャンペーンという大盤振る舞いの年で
わたしごときが、JGC達成からJGPまで
進むことができました。
JAL様のキャンペーンに感謝で
ございます♡
長くなるので②に続きます…(^-^)
- 関連記事
スポンサーサイト