2015.7 京都 三十三間堂と永楽屋のあずき水
龍安寺から三十三間堂に行きました。
ケーブルカーに乗れず鞍馬寺行きが
中止なったので、エリア度外視の
思いつく行きたい場所へ…

三十三間堂の名称は堂の柱の間の数が33本
だからだそう。

千一体の千手観音像がズラリと
並ぶ光景は圧巻。
1001体の千手観音様のすべてお顔が
違うので会いたい人、自分に似ている
観音像がいるらしい。
探してみたが、たくさんいるのと
奥のほうまでよく見えないので
見つからず…
けど、この中にいるのかなぁ…と
思うと不思議な気持ちになるし
何度か通ううちに見つけることが
できるのかしら?とも思ったり。

両家の仏壇用にお線香を買い
お供え。
こうして私達が今、楽しく生活してるのも
ご先祖様、親のおかげ。
感謝、感謝です。
三十三間堂の帰りは土砂降りで
凄かった。急にゲリラ豪雨のように
降ったり止んだりの繰り返しの
不安定なお天気。

雨でも祇園祭の屋台は準備中。
レンタカー返す頃には止んでいたので
車返してプラプラ歩いて寄り道を。


小腹空いた旦那に屋台の
ベーコンエッグたい焼きを
買ってあげ(笑)

永楽屋 室町店さんへ。

蒸し蒸しの暑さが和む手毬氷。
かわいい。

人気の(出た!・笑)あずき水
飲む水羊羹?ぷるぷるでウマー!
店の前の長椅子に座って
旦那と分けっこした。
みつ豆、わらび餅も うみゃい。
祇園祭、老舗スイーツが手軽に
食べられるのが いいね♪
ホテルにチェックインして
夜の部に つづくー!
ケーブルカーに乗れず鞍馬寺行きが
中止なったので、エリア度外視の
思いつく行きたい場所へ…


三十三間堂の名称は堂の柱の間の数が33本
だからだそう。

千一体の千手観音像がズラリと
並ぶ光景は圧巻。
1001体の千手観音様のすべてお顔が
違うので会いたい人、自分に似ている
観音像がいるらしい。
探してみたが、たくさんいるのと
奥のほうまでよく見えないので
見つからず…
けど、この中にいるのかなぁ…と
思うと不思議な気持ちになるし
何度か通ううちに見つけることが
できるのかしら?とも思ったり。

両家の仏壇用にお線香を買い
お供え。
こうして私達が今、楽しく生活してるのも
ご先祖様、親のおかげ。
感謝、感謝です。
三十三間堂の帰りは土砂降りで
凄かった。急にゲリラ豪雨のように
降ったり止んだりの繰り返しの
不安定なお天気。

雨でも祇園祭の屋台は準備中。
レンタカー返す頃には止んでいたので
車返してプラプラ歩いて寄り道を。


小腹空いた旦那に屋台の
ベーコンエッグたい焼きを
買ってあげ(笑)

永楽屋 室町店さんへ。

蒸し蒸しの暑さが和む手毬氷。
かわいい。

人気の(出た!・笑)あずき水
飲む水羊羹?ぷるぷるでウマー!
店の前の長椅子に座って
旦那と分けっこした。
みつ豆、わらび餅も うみゃい。
祇園祭、老舗スイーツが手軽に
食べられるのが いいね♪
ホテルにチェックインして
夜の部に つづくー!
- 関連記事
-
- 2015.7 京都 ダイワロイネットホテル 京都四条烏丸 お部屋&朝食
- 2015.7 京都 益市 堺町錦で焼肉ディナー♪
- 2015.7 京都 三十三間堂と永楽屋のあずき水
- 2015.7 京都 貴船神社と龍安寺
- 2015.7 京都 祇園祭 長刀鉾の粽。
スポンサーサイト