2015.7 京都烏丸錦 串揚げ 一方通行 串たなか
初めて祇園祭。山鉾見学しながら
歩いて楽しむ、まのあ夫婦。
旦那はこういうお祭りに行くと
屋台メニューを欲しがるが
ここで夕食済ますのはなぁ。
お祭りだと、こういう物の気分
だろうか?と予約しておいた店へ。

細い路地を入って行きます。

串たなか
WEBサイト→こちら
串揚げ屋さんですが、とても人気の
お店らしい。最初は満席だったが
2度目に電話したら、ちょうどキャンセルが
出たらしくラッキー。
祇園祭りの日は人出が多いから
どこも混んでそう、予約してあると安心。

メニューは 一方通行 と
名付けられた串揚げのコースのみ。
20種類 3800円


おまかせで出てきます。

お疲れちゃん。
京都で待ち合わせ。
ちゃんと会えるか心配だったけど
よかった~。




いろいろな種類の串揚げが
どんどん出てきます。
肉、野菜、魚などはもちろん
こんにゃくとか変わり種も。
これは塩で、これはそのままなど
おススメも教えてくれるので
その通りに食べると美味しい!

意外と串カツにワインも合う。


胡麻生麩・柚子味噌付、
チーズにブルーベリーソースなど
創作串かつもあって飽きない。
20本、ストップと言うまで
出てくる。衣が薄くてサクサク、油っぽく
ないから、20本完食!
ネットで見つけた1本無料のクーポン。
最後にお好きなのをどうぞと。
※クーポン、探したけど見つからず。
どこかにあるかもしれません。


旦那は牛肉、わたしは海老。
牛肉も美味しかったけど
海老がプリプリで鬼ウマだった☆

〆のメニュー。

旦那、お茶漬を注文。
(わたしは、もういいわー)


一口味見でもらったら
ちりめん入りでイイお味。

最後はシャーベットとお茶が
出てきてサッパリ。
おまかせコース、考えなくて
いいから楽チン。
旦那は串かつ大好きなので
大変喜んでおりました^^
わたしも好きなので
美味しかったねぇ~って
満足しながら屋台冷やかし、
ホテルに戻る途中。

前田珈琲 室町本店へ。

お店の前でかき氷売ってます。

カプチーノかき氷が
人気だそう(←人気に弱い・笑)

うんまっ!!!
エスプレッソのシロップが
珈琲屋さんの味。
メっチャ美味しい~
この日は宵々山。夜祭が
まだもう一日あるのが嬉しい。
お祭りっていくつになっても
楽しいな♪
ホテル帰って大浴場の
お風呂入って就寝しました。
京都初日、終了~
歩いて楽しむ、まのあ夫婦。
旦那はこういうお祭りに行くと
屋台メニューを欲しがるが
ここで夕食済ますのはなぁ。
お祭りだと、こういう物の気分
だろうか?と予約しておいた店へ。

細い路地を入って行きます。

串たなか
WEBサイト→こちら
串揚げ屋さんですが、とても人気の
お店らしい。最初は満席だったが
2度目に電話したら、ちょうどキャンセルが
出たらしくラッキー。
祇園祭りの日は人出が多いから
どこも混んでそう、予約してあると安心。

メニューは 一方通行 と
名付けられた串揚げのコースのみ。
20種類 3800円


おまかせで出てきます。

お疲れちゃん。
京都で待ち合わせ。
ちゃんと会えるか心配だったけど
よかった~。




いろいろな種類の串揚げが
どんどん出てきます。
肉、野菜、魚などはもちろん
こんにゃくとか変わり種も。
これは塩で、これはそのままなど
おススメも教えてくれるので
その通りに食べると美味しい!

意外と串カツにワインも合う。


胡麻生麩・柚子味噌付、
チーズにブルーベリーソースなど
創作串かつもあって飽きない。
20本、ストップと言うまで
出てくる。衣が薄くてサクサク、油っぽく
ないから、20本完食!
ネットで見つけた1本無料のクーポン。
最後にお好きなのをどうぞと。
※クーポン、探したけど見つからず。
どこかにあるかもしれません。


旦那は牛肉、わたしは海老。
牛肉も美味しかったけど
海老がプリプリで鬼ウマだった☆

〆のメニュー。

旦那、お茶漬を注文。
(わたしは、もういいわー)


一口味見でもらったら
ちりめん入りでイイお味。

最後はシャーベットとお茶が
出てきてサッパリ。
おまかせコース、考えなくて
いいから楽チン。
旦那は串かつ大好きなので
大変喜んでおりました^^
わたしも好きなので
美味しかったねぇ~って
満足しながら屋台冷やかし、
ホテルに戻る途中。

前田珈琲 室町本店へ。

お店の前でかき氷売ってます。

カプチーノかき氷が
人気だそう(←人気に弱い・笑)

うんまっ!!!
エスプレッソのシロップが
珈琲屋さんの味。
メっチャ美味しい~
この日は宵々山。夜祭が
まだもう一日あるのが嬉しい。
お祭りっていくつになっても
楽しいな♪
ホテル帰って大浴場の
お風呂入って就寝しました。
京都初日、終了~
- 関連記事
-
- 2015.7 京都 貴船神社と龍安寺
- 2015.7 京都 祇園祭 長刀鉾の粽。
- 2015.7 京都烏丸錦 串揚げ 一方通行 串たなか
- 2015.7 京都 初めての祇園祭
- 2015.7 三井ガーデンホテル京都新町 別邸 朝食編
スポンサーサイト