2015.4 大街道商店街で お買い物&安うまパフェ&ジュース!
ランチして別れを惜しむ女優ばりに手を
振りながら乗った坊ちゃん列車(笑)
大街道駅で降りて

大街道商店街へ。
アーケード街で色々なお店がありました。

noma-noma
WEBサイト→こちら


みかん農家さんが経営する
みかん専門ジュースバー。

JALの機内で貰った冊子に
クーポンが付いていて利用。
旬の柑橘生ジュース
ハーフサイズ 1杯100円(税込)
(種類は選べず、お店おすすめ柑橘
生絞りジュース)

これでハーフ!?しかも、たった100円!!!
オマケしてくれたのかな。
せとかジュースだったと思うけど、
味が濃くて めちゃウマ。これで
100円なら2~3杯は飲みたかったぐらい!^^


すごい種類で、さすが専門店です。
しらない品種もたくさん。


デコタンゴールというのを購入。
甘くてとっても美味しく
旦那とペロっと食べてしまった。

ワケありで形がいびつ&少々傷あり
だそうだが、自宅用なので問題なし。
1袋 350円。持ち歩きなので
1袋だけしか買わなかったのが残念!


みよしの
WEBサイト→こちら
昔ながらの昭和感じる甘味処。


五色おはぎが有名らしくお土産に。
5個 650円。
パッキングで潰れちゃいましたが、
小ぶり、甘さ控えめでgood~

ポエム(母恵夢)
定番の銘菓らしい。
福島の‘ままどおる‘みたい。
ベビー母恵夢、期間限定の苺。
どっちも好きな味。
アーケードから松山三越に
入って購入。空港でも売ってました。

フルーツパーラーみしま
WEBサイト→こちら

商店街にあるフルーツパーラーで休憩。
どれにしようか、悩む、悩む、悩む。

散々悩んで定番らしい
field( フィールド) 850円を。


フルーツみずみずしいし
中のアイス類もおいしい♥
これで850円は安い。

ホテルJALシティ松山に荷物を預けてあるので
取りに行き、リムジンバスで空港へ行きます。
つづくー!
振りながら乗った坊ちゃん列車(笑)
大街道駅で降りて

大街道商店街へ。
アーケード街で色々なお店がありました。

noma-noma
WEBサイト→こちら


みかん農家さんが経営する
みかん専門ジュースバー。

JALの機内で貰った冊子に
クーポンが付いていて利用。
旬の柑橘生ジュース
ハーフサイズ 1杯100円(税込)
(種類は選べず、お店おすすめ柑橘
生絞りジュース)

これでハーフ!?しかも、たった100円!!!
オマケしてくれたのかな。
せとかジュースだったと思うけど、
味が濃くて めちゃウマ。これで
100円なら2~3杯は飲みたかったぐらい!^^


すごい種類で、さすが専門店です。
しらない品種もたくさん。


デコタンゴールというのを購入。
甘くてとっても美味しく
旦那とペロっと食べてしまった。

ワケありで形がいびつ&少々傷あり
だそうだが、自宅用なので問題なし。
1袋 350円。持ち歩きなので
1袋だけしか買わなかったのが残念!


みよしの
WEBサイト→こちら
昔ながらの昭和感じる甘味処。


五色おはぎが有名らしくお土産に。
5個 650円。
パッキングで潰れちゃいましたが、
小ぶり、甘さ控えめでgood~

ポエム(母恵夢)
定番の銘菓らしい。
福島の‘ままどおる‘みたい。
ベビー母恵夢、期間限定の苺。
どっちも好きな味。
アーケードから松山三越に
入って購入。空港でも売ってました。

フルーツパーラーみしま
WEBサイト→こちら

商店街にあるフルーツパーラーで休憩。
どれにしようか、悩む、悩む、悩む。

散々悩んで定番らしい
field( フィールド) 850円を。


フルーツみずみずしいし
中のアイス類もおいしい♥
これで850円は安い。

ホテルJALシティ松山に荷物を預けてあるので
取りに行き、リムジンバスで空港へ行きます。
つづくー!
- 関連記事
-
- 2015.3 松山空港(国内線)JALサクララウンジ 最終回
- 2015.4 松山空港でお土産買い♪
- 2015.4 大街道商店街で お買い物&安うまパフェ&ジュース!
- 2015.4 道後温泉でランチ&坊ちゃん列車
- 2015.4 JALシティ松山・朝食&道後温泉
スポンサーサイト