2015.4 松山城・坂の上のミュージアム&五志喜 本店&サザンのライブ
ホテルで鯛丼ランチの後は
観光へ。

路面電車がくるのを待ちます。

レトロで旅気分が盛り上がる!

大街道で降りて
松山城ロープウェイのりばへ。

ほとんど予習をしてこなかったので
よしあきくんって誰!?^^;

ロープウェイとリフトがあり
面白そうなのでリフトを。


ぼたん桜が見事に咲いてました。
カーネーションみたいに大きいです。

松山城にGO=3
門櫓、塀を多数備え、狭間や石落とし、
高石垣などを巧みに配し攻守の機能に
優れた連立式天守を構えた平山城だそうです。

天守閣までの階段が細くて
急すぎて二人して唖然(;゚Д゚)
這い上がる感じに思わず友人と
顔合わせて大笑い!


市内がよく見渡せる。

よしあきくん。
松山城の初代城主 加藤嘉明(よしあき)に
ちなんで名付けられたそう。
知らんかった…^^;

帰りもロープウェイで。
前に座ってる友人が
振り返り、笑ってウケてる。
面白かった~

坂の上の雲ミュージアム。
司馬遼太郎作の小説・坂の上の雲
松山市出身の秋山好古、真之兄弟と
正岡子規の三人を軸に展開する歴史小説。
NHKのドラマになったそう。
ドラマも小説も読んでないので
??でしたが、知ってる方は面白いかと。
建物が有名建築家さんの設計らしく
斬新だった。

松山駅。
とってもレトロな駅です。
ここからレトロな電車での
ライブ会場の愛媛 県武道館へ。
サザンオールスターズ LIVE TOUR 2015
おいしい葡萄の旅
画像が一枚もない…💦
セトリ↓
01.Tarako
02.ミス・ブランニュー・デイ
03.ロックンロール・スーパーマン~Rock'n Roll Superman~
04.青春番外地
05.イヤな事だらけの世の中で
06.バラ色の人生
07.Missing Persons
08.平和の鐘が鳴る
09.彼氏になりたくて
10.はっぴいえんど
11.天井棧敷の怪人
12.ワイングラスに消えた恋
13.よどみ萎え、枯れて舞え
14.顔
15.Happy Birthday
16.死体置場でロマンスを
17.Computer Children
18.栞(しおり)のテーマ
19.あなただけを ~Summer Heartbreak~
20.真夏の果実
21.おいしいね~傑作物語
22.Soul Bomber(21世紀の精神爆破魔)
23.(The Return of)01MESSENGER ~電子狂の詩~
24.ブリブリボーダーライン
25.道
26.栄光の男
27.東京VICTORY
28.アロエ
29.マチルダBABY
30.エロティカ・セブン EROTICA SEVEN
31.ボディ・スペシャル II
32.マンピーのG☆SPOT
33.C調言葉に御用心
34.ピースとハイライト
35.みんなのうた
36.蛍
やはりサザンは昔の歌が
どーしでも思い出甦って好き♡
ミス・ブランニュー・デイ
エロティカ・セブン
.ボディ・スペシャル IIとか
盛り上がる!!!
.真夏の果実と栞(しおり)のテーマ
C調言葉に御用心あたりは
涙チョチョ切れ(T_T)
観光も兼ねたライブ遠征。
行ってよかった~
松山駅に戻ってきて
夕飯は大街道にある

郷土料理 五志喜 (ごしき)本店へ。
WEBサイト→こちら(ぐるなび)
帰り際に撮影したら酔っぱらってた
ようでブレブレ…
松山が初めてな私達。ランチに続き
郷土料理が食べたくてチョイス。
五色そうめんの老舗店らしいです。

画像みてビックリ!
ビール嫌いのわたしがビール飲んでる!!!
何かの間違えじゃ?
興奮してたのか?(笑)

メニュー画像があって思い出した。
‘旬のみかんビア‘飲んだんだわ☆
フルーティーでフツウに飲めた。

刺身の盛り合わせ。
美味しかった。




ウィンナー、天ぷら、タコ揚げ(激ウマ)
じゃこ天かつ。

伊予和牛のなんちゃら。
お肉の量が多し☆おろしポン酢で
サッパリしてました。

みかん味の松山ハイボールは
好みの味でおかわりしたと思う…

画像見てまた驚いてるんだけど
鯛ちらし?に、お稲荷さんまで頼んじゃって
旦那と行ったのかと思うぐらいの量(笑)

最後に鯛そうめんが来た時は
‘もう食べられないよ!!!‘
って大笑いしたのを思い出した!!!
でも、チマチマ頑張って食べたよねー
Kさ~ん!(友人) なんでこんなに
注文したんだろ?
やっぱ興奮してた?(笑)
孤独のグルメの五郎さんを
笑えないって(≧▽≦)

最後は、みかんジュースで〆。
満腹と酔っぱでお会計いくらだったのか
まったく覚えておりません…
安いよね、ここ。と
何度も言った覚えがあるから
高くはない店だと思います。
タクシーでホテルに帰り
女子トークして就寝
翌日につづく…
観光へ。

路面電車がくるのを待ちます。

レトロで旅気分が盛り上がる!

大街道で降りて
松山城ロープウェイのりばへ。

ほとんど予習をしてこなかったので
よしあきくんって誰!?^^;

ロープウェイとリフトがあり
面白そうなのでリフトを。


ぼたん桜が見事に咲いてました。
カーネーションみたいに大きいです。

松山城にGO=3
門櫓、塀を多数備え、狭間や石落とし、
高石垣などを巧みに配し攻守の機能に
優れた連立式天守を構えた平山城だそうです。

天守閣までの階段が細くて
急すぎて二人して唖然(;゚Д゚)
這い上がる感じに思わず友人と
顔合わせて大笑い!


市内がよく見渡せる。

よしあきくん。
松山城の初代城主 加藤嘉明(よしあき)に
ちなんで名付けられたそう。
知らんかった…^^;

帰りもロープウェイで。
前に座ってる友人が
振り返り、笑ってウケてる。
面白かった~

坂の上の雲ミュージアム。
司馬遼太郎作の小説・坂の上の雲
松山市出身の秋山好古、真之兄弟と
正岡子規の三人を軸に展開する歴史小説。
NHKのドラマになったそう。
ドラマも小説も読んでないので
??でしたが、知ってる方は面白いかと。
建物が有名建築家さんの設計らしく
斬新だった。

松山駅。
とってもレトロな駅です。
ここからレトロな電車での
ライブ会場の愛媛 県武道館へ。
サザンオールスターズ LIVE TOUR 2015
おいしい葡萄の旅
画像が一枚もない…💦
セトリ↓
01.Tarako
02.ミス・ブランニュー・デイ
03.ロックンロール・スーパーマン~Rock'n Roll Superman~
04.青春番外地
05.イヤな事だらけの世の中で
06.バラ色の人生
07.Missing Persons
08.平和の鐘が鳴る
09.彼氏になりたくて
10.はっぴいえんど
11.天井棧敷の怪人
12.ワイングラスに消えた恋
13.よどみ萎え、枯れて舞え
14.顔
15.Happy Birthday
16.死体置場でロマンスを
17.Computer Children
18.栞(しおり)のテーマ
19.あなただけを ~Summer Heartbreak~
20.真夏の果実
21.おいしいね~傑作物語
22.Soul Bomber(21世紀の精神爆破魔)
23.(The Return of)01MESSENGER ~電子狂の詩~
24.ブリブリボーダーライン
25.道
26.栄光の男
27.東京VICTORY
28.アロエ
29.マチルダBABY
30.エロティカ・セブン EROTICA SEVEN
31.ボディ・スペシャル II
32.マンピーのG☆SPOT
33.C調言葉に御用心
34.ピースとハイライト
35.みんなのうた
36.蛍
やはりサザンは昔の歌が
どーしでも思い出甦って好き♡
ミス・ブランニュー・デイ
エロティカ・セブン
.ボディ・スペシャル IIとか
盛り上がる!!!
.真夏の果実と栞(しおり)のテーマ
C調言葉に御用心あたりは
涙チョチョ切れ(T_T)
観光も兼ねたライブ遠征。
行ってよかった~
松山駅に戻ってきて
夕飯は大街道にある

郷土料理 五志喜 (ごしき)本店へ。
WEBサイト→こちら(ぐるなび)
帰り際に撮影したら酔っぱらってた
ようでブレブレ…

松山が初めてな私達。ランチに続き
郷土料理が食べたくてチョイス。
五色そうめんの老舗店らしいです。

画像みてビックリ!
ビール嫌いのわたしがビール飲んでる!!!
何かの間違えじゃ?
興奮してたのか?(笑)

メニュー画像があって思い出した。
‘旬のみかんビア‘飲んだんだわ☆
フルーティーでフツウに飲めた。

刺身の盛り合わせ。
美味しかった。




ウィンナー、天ぷら、タコ揚げ(激ウマ)
じゃこ天かつ。

伊予和牛のなんちゃら。
お肉の量が多し☆おろしポン酢で
サッパリしてました。

みかん味の松山ハイボールは
好みの味でおかわりしたと思う…

画像見てまた驚いてるんだけど
鯛ちらし?に、お稲荷さんまで頼んじゃって
旦那と行ったのかと思うぐらいの量(笑)

最後に鯛そうめんが来た時は
‘もう食べられないよ!!!‘
って大笑いしたのを思い出した!!!
でも、チマチマ頑張って食べたよねー
Kさ~ん!(友人) なんでこんなに
注文したんだろ?
やっぱ興奮してた?(笑)
孤独のグルメの五郎さんを
笑えないって(≧▽≦)

最後は、みかんジュースで〆。
満腹と酔っぱでお会計いくらだったのか
まったく覚えておりません…
安いよね、ここ。と
何度も言った覚えがあるから
高くはない店だと思います。
タクシーでホテルに帰り
女子トークして就寝

翌日につづく…
- 関連記事
-
- 2015.4 大街道商店街で お買い物&安うまパフェ&ジュース!
- 2015.4 道後温泉でランチ&坊ちゃん列車
- 2015.4 JALシティ松山・朝食&道後温泉
- 2015.4 松山城・坂の上のミュージアム&五志喜 本店&サザンのライブ
- 2015.4 松山(愛媛)へ&JALシティ松山・ランチ
スポンサーサイト