2016.3 沖縄☆スーパー買い出し♪
ダブルツリーbyヒルトン那覇から
買い出しにテクテク歩いて行ったのは

2年前に泊まったロワジールホテル
スパタワー前にある

かねひで 西町店(笑)
古島店で沈没して絶対行こうと
決めてました。

2年前のタクシードライバーさん
元気かな~
今は慣れて活躍してるかな?
などなど思い出しながら入店^^

天ぷらの缶詰ってどんなんのー?
沖縄ではお馴染みってそうなの?

買ってみたが、怖くて
まだ開けてません…(笑)


毎回買う、じゅーしぃの素 各種約200円
コンビーフハッシュ 各約180円。
ホーメルのスパム缶は250円。


かちゅー湯。かつおぶしの味噌汁?
カップ 約100円、袋入り 約200円。
超シンプルだけど好きな味。
えび、塩せんは軽くてパリパリ~約100円
その他、お菓子、さんぴん茶など買ったが
即配ってしまい、画像ナシ。
やはり、西町のほうが品揃えイイ♪
以前、大好きな素敵ブロガーさんから
かねひでが電子マネーとクレカ使えるように
なったと教えて頂いた通り、使えました!
(どうもありがとうございました♡)

西町 りうぼう
かねひでの近くの初めて行くスーパー。
新しく綺麗でちょっと高級路線。
全体的にお安くないが、すごく
高いわけでもない感じ。


ホーメルのシチュー、初めて見た。
ジャンクな味しそうだけど、お試し買い。
各200円ぐらい。
常温OKなジーマーミ豆腐(3個)約300円
今回、スーパーでの買い出しのメインは
2年前同様、沖縄フルーツだったが
まだ時期が早く出回ってなかった(T_T)
空港、国際通りのお土産屋さんで
あったが、凄く高くて×。
3月は、まだダメなのねぇ。ショック!
帰りにLAWSONでローソンセレクトの
沖縄限定品を。


あおさ、うちなーポーク、
じゅーしぃの素。


ファミマでシークヮーサー泡盛、
BLACK泡盛コーヒー。
去年、このシリーズの梅酒飲んで
よかったので。飲みきりサイズで
旅行中に◎
BLACK泡盛コーヒーは
まだ飲んでませんが楽しみ!
沖縄コンビニ限定品は
ほとんど200円台でお手頃価格。
ついつい買ってしまう限定物…
最後はお夕飯の買い出しへ。
つづく~
買い出しにテクテク歩いて行ったのは

2年前に泊まったロワジールホテル
スパタワー前にある

かねひで 西町店(笑)
古島店で沈没して絶対行こうと
決めてました。

2年前のタクシードライバーさん
元気かな~
今は慣れて活躍してるかな?
などなど思い出しながら入店^^

天ぷらの缶詰ってどんなんのー?
沖縄ではお馴染みってそうなの?

買ってみたが、怖くて
まだ開けてません…(笑)


毎回買う、じゅーしぃの素 各種約200円
コンビーフハッシュ 各約180円。
ホーメルのスパム缶は250円。


かちゅー湯。かつおぶしの味噌汁?
カップ 約100円、袋入り 約200円。
超シンプルだけど好きな味。
えび、塩せんは軽くてパリパリ~約100円
その他、お菓子、さんぴん茶など買ったが
即配ってしまい、画像ナシ。
やはり、西町のほうが品揃えイイ♪
以前、大好きな素敵ブロガーさんから
かねひでが電子マネーとクレカ使えるように
なったと教えて頂いた通り、使えました!
(どうもありがとうございました♡)

西町 りうぼう
かねひでの近くの初めて行くスーパー。
新しく綺麗でちょっと高級路線。
全体的にお安くないが、すごく
高いわけでもない感じ。


ホーメルのシチュー、初めて見た。
ジャンクな味しそうだけど、お試し買い。
各200円ぐらい。
常温OKなジーマーミ豆腐(3個)約300円
今回、スーパーでの買い出しのメインは
2年前同様、沖縄フルーツだったが
まだ時期が早く出回ってなかった(T_T)
空港、国際通りのお土産屋さんで
あったが、凄く高くて×。
3月は、まだダメなのねぇ。ショック!
帰りにLAWSONでローソンセレクトの
沖縄限定品を。


あおさ、うちなーポーク、
じゅーしぃの素。


ファミマでシークヮーサー泡盛、
BLACK泡盛コーヒー。
去年、このシリーズの梅酒飲んで
よかったので。飲みきりサイズで
旅行中に◎
BLACK泡盛コーヒーは
まだ飲んでませんが楽しみ!
沖縄コンビニ限定品は
ほとんど200円台でお手頃価格。
ついつい買ってしまう限定物…
最後はお夕飯の買い出しへ。
つづく~
- 関連記事
スポンサーサイト