2016.5 ハワイ☆思い出のブレーカーズホテル①
現地からもUPしましたが、
今回のハワイは、NYからハワイに行き
初日は友人Kさんの泊まってるホテルに
1泊しました(Kさんは翌日帰国)
2016年5月の話です。

The Breakers
WEBサイト→こちら
~どうでもいい昔話~
たぶん17、8年ぐらい前かな。今はなき
ハワイアナホテルに泊まったんです。
エイビーロード(旅行情報誌)掲載されていた
旅行会社で米系の格安航空券買って
ハワイアナは英語の達者な友人が
予約してくれました。
ハワイアナは女性客、ファミリーが多く
和やかな雰囲気だった。
敷地にはお花が咲き乱れ、フレンドリーな
従業員さん達がいて部屋代も安かった。
その時、一緒に行った友人の知り合いが
たまたま近くのブレイカーズに泊まっていて
遊びに行くことに。
ハワイアナよりも殺伐とした雰囲気。
客層がアメリカ人、日本人共に
アウトローぽい男性が多く
(失礼!でも本当にそんな印象)
そこに女1人で長期滞在してる
友人の知り合いにも、えぇぇ~!?だったが
部屋は小ざっぱり、中庭のプールが素敵だった。
特に夜のプールのムードが
すっごく良くて、プールサイドで
みなさん自由な感じでビール飲んでて。
それから長い時が流れ、敷地内にある
和さび(レストラン)に数年前行った時
中に入り、懐かしかった。
自分はここには泊まることは
ないだろうなーと思ってたけど
今回、友人が(別の友人だけど)
GWに滞在していてね。
1泊だけど一緒に宿泊できました。
人生、わかんないもんだわ…
そうそう、こちらのホテル。
山下マヌーさんが本で紹介して有名に
なったわけだけど、そういえば、あの時、
マヌーさんみたいな男性が、チラホラ
いたわ!(本人だったりして・笑)
エイビーロードのマヌーさんの記事
好きだったな。本牧(横浜)のカフェバーで
やけに黒い人がいるなぁと思ったら
ご本人で超驚いたけど(笑)
その当時、旅行の予定なくても
毎月エイビーロード買って
あの分厚い本を持ち歩いてた。
今じゃ、ありえなーい(*_*;
Wikipediaによりますと
1984年に創刊、、2006年9月に
休刊だそう。もう10年も経つのね…
あー思い出語ってスッキリ!!(笑)
同世代さんには懐かしい話かな?
若い方は退屈な昔話でスミマセン。
さて、前置き長すぎだけど(笑)
ホテル紹介です

この立地で屋上プールじゃないのが
贅沢な中庭プール。

これまた、この立地で今ではありえない
低層の客室!

植物も手入れされていて綺麗に
咲いてました。プルメリアの大きな木も。

画像ボケボケでゴメンナサイ。
泊まったのは
奥のほうの練にある
スタンダード・ツイン $150
友人曰く、去年、中庭側(プールビュー)の
部屋に泊まったら2階で荷物の上げ下ろしが
大変だったそう(エレベーターなし)
今年は1階。こちらの部屋は展望がないが
出入りが楽だった。
奥間ってる分、外から見えないので
プライバシーもバッチリ。

びっくり☆当時とあまり変わらないかも!!!

ラナイは展望なしで植物に
囲まれてました。


扇風機にブラウン管のTV!(≧▽≦)
エアコンは床置きのガーガー音が
出そうなタイプ。

キッチンがレトロな年代物。映画に出てきそう。
細部まで画像撮ってないのが、悔やまれるわ。


バスルームもレトロで…
老朽化通り越して、古き良き昭和のハワイが
ここにあるって感じ。
ネイバーの古いコンドだと
今でもありそうな感じだけど、
ここはワイキキど真ん中。
中途半端に継ぎはぎリノベした部屋なら
思いっきりノスタルジックな気分に
浸れる、ブレイカーズの部屋のほうがいいな。
いい味出してる。
※部屋についての感じ方は
個人差あるかと思います。
ただの老朽化した部屋でダメな方も
いらっしゃるかも。

夜の雰囲気が抜群にいい
プールサイドも健在。

外のビル群を
見ると違和感が…。

これだけ開発が進んでるワイキキで
この雰囲気。まさにアメージング♪
というか、ワイキキの奇跡なホテル。
いつまでも存続してほしい…
今回、泊まる機会をくれた
友人に感謝、感謝です。
次は、ブレーカーズ、おまけ編?
②につづく~
今回のハワイは、NYからハワイに行き
初日は友人Kさんの泊まってるホテルに
1泊しました(Kさんは翌日帰国)
2016年5月の話です。

The Breakers
WEBサイト→こちら
~どうでもいい昔話~
たぶん17、8年ぐらい前かな。今はなき
ハワイアナホテルに泊まったんです。
エイビーロード(旅行情報誌)掲載されていた
旅行会社で米系の格安航空券買って
ハワイアナは英語の達者な友人が
予約してくれました。
ハワイアナは女性客、ファミリーが多く
和やかな雰囲気だった。
敷地にはお花が咲き乱れ、フレンドリーな
従業員さん達がいて部屋代も安かった。
その時、一緒に行った友人の知り合いが
たまたま近くのブレイカーズに泊まっていて
遊びに行くことに。
ハワイアナよりも殺伐とした雰囲気。
客層がアメリカ人、日本人共に
アウトローぽい男性が多く
(失礼!でも本当にそんな印象)
そこに女1人で長期滞在してる
友人の知り合いにも、えぇぇ~!?だったが

部屋は小ざっぱり、中庭のプールが素敵だった。
特に夜のプールのムードが
すっごく良くて、プールサイドで
みなさん自由な感じでビール飲んでて。
それから長い時が流れ、敷地内にある
和さび(レストラン)に数年前行った時
中に入り、懐かしかった。
自分はここには泊まることは
ないだろうなーと思ってたけど
今回、友人が(別の友人だけど)
GWに滞在していてね。
1泊だけど一緒に宿泊できました。
人生、わかんないもんだわ…
そうそう、こちらのホテル。
山下マヌーさんが本で紹介して有名に
なったわけだけど、そういえば、あの時、
マヌーさんみたいな男性が、チラホラ
いたわ!(本人だったりして・笑)
エイビーロードのマヌーさんの記事
好きだったな。本牧(横浜)のカフェバーで
やけに黒い人がいるなぁと思ったら
ご本人で超驚いたけど(笑)
その当時、旅行の予定なくても
毎月エイビーロード買って
あの分厚い本を持ち歩いてた。
今じゃ、ありえなーい(*_*;
Wikipediaによりますと
1984年に創刊、、2006年9月に
休刊だそう。もう10年も経つのね…
あー思い出語ってスッキリ!!(笑)
同世代さんには懐かしい話かな?
若い方は退屈な昔話でスミマセン。
さて、前置き長すぎだけど(笑)
ホテル紹介です

この立地で屋上プールじゃないのが
贅沢な中庭プール。

これまた、この立地で今ではありえない
低層の客室!

植物も手入れされていて綺麗に
咲いてました。プルメリアの大きな木も。

画像ボケボケでゴメンナサイ。
泊まったのは
奥のほうの練にある
スタンダード・ツイン $150
友人曰く、去年、中庭側(プールビュー)の
部屋に泊まったら2階で荷物の上げ下ろしが
大変だったそう(エレベーターなし)
今年は1階。こちらの部屋は展望がないが
出入りが楽だった。
奥間ってる分、外から見えないので
プライバシーもバッチリ。

びっくり☆当時とあまり変わらないかも!!!

ラナイは展望なしで植物に
囲まれてました。


扇風機にブラウン管のTV!(≧▽≦)
エアコンは床置きのガーガー音が
出そうなタイプ。

キッチンがレトロな年代物。映画に出てきそう。
細部まで画像撮ってないのが、悔やまれるわ。


バスルームもレトロで…
老朽化通り越して、古き良き昭和のハワイが
ここにあるって感じ。
ネイバーの古いコンドだと
今でもありそうな感じだけど、
ここはワイキキど真ん中。
中途半端に継ぎはぎリノベした部屋なら
思いっきりノスタルジックな気分に
浸れる、ブレイカーズの部屋のほうがいいな。
いい味出してる。
※部屋についての感じ方は
個人差あるかと思います。
ただの老朽化した部屋でダメな方も
いらっしゃるかも。

夜の雰囲気が抜群にいい
プールサイドも健在。

外のビル群を
見ると違和感が…。

これだけ開発が進んでるワイキキで
この雰囲気。まさにアメージング♪
というか、ワイキキの奇跡なホテル。
いつまでも存続してほしい…
今回、泊まる機会をくれた
友人に感謝、感謝です。
次は、ブレーカーズ、おまけ編?
②につづく~
- 関連記事
-
- 2016.5 NYでモヤってハワイで解決した話
- 2016.5 ハワイ☆癒される!ブレーカーズホテル②
- 2016.5 ハワイ☆思い出のブレーカーズホテル①
- 2016.5 ハワイ☆LeaLeaトロリー 1日乗車券♪
- 2016.5 ハワイ☆カイルア・ザ・ローカルのシェイブアイスとスーパー巡り
スポンサーサイト