2016.3 CXラウンジ☆ザ・ピア@香港国際空港
エアライン話ついでに…
途中で終わってた2016年3月の
マカオの話です。
帰りに行きと同じくフェリーで香港国際空港へ。
入国しないで帰国でした。最後のお楽しみ
キャセイのファーストクラスラウンジ

The Pier
ターミナル1の63番ゲート付近。
ワンワール・ドエメラルドステータスで
入室できます。
前回はザ・ウィング。
今回は去年リニューアルした
こちらへ行ってみました。




開放的な空間で広いThe Wingより
こじんまりしてる感じ。
入室するとすぐにザ・リトリートで
マッサージの予約してザ・ダイニングルームへ。

シャンパン。

アラカルト料理をテーブルサービスで
頼めます。

Herb-Seared Tuna
ハーブ野菜のサラダに炙ったツナが
ちょこっと乗ってるのを想像で頼んだら
メイン級のしっかりしたお料理でビックリ。

Beef Ribs
これもビーフリブのカレー風味を
想像してた…お肉がゴロゴロ入った
イエローカレー&ライスが出てきて
またビックリ。
お味はザ・ウィングより全然
美味しかった。
想像してたのと違うがチョイス◎
ちょうど食べ終わった頃に
ベージャーがピコピコ光って
マッサージへ。

フット(足)かネック(首、肩)か
聞かれフットにしました。

足つぼマッサージ屋のよう!

足湯からスタート。15~20分ぐらいなのかな。
結構丁寧にふくらはぎもマッサージしてもらい
至福の時…♥
この時のマカオは霧の影響で早く空港に
行かないと帰れなくなるかも状態。
とても早い時間のフェリー船できたので
ラウンジで3時間以上も時間潰さないと
いけなくて。
でも、これがあったら助かった~↓

デイ・スイート


カーテンで仕切られた半個室。


ブランケットもあり。
デイベッドにゴロンと横に
なることもできるし楽チン。
プライベート空間が落ち着く。
シャワー室もあるみたいですが
利用しなかったです。

ゴロゴロするのに飽きたので
ザ・パントリーを偵察。
お好きにどうぞのバフェ式。

コンビニみたいに綺麗に
並んだドリンク類。
ビールはキリン、アサヒあり。


お茶類は陸羽茶室など。








一品料理からパン類、ケーキ類など
チマチマと種類豊富。


デザートやフルーツは個別の容器入り。
どれも器、盛り付けのセンスがよくて
美味しそうだったけど、満腹すぎて
何も食べられなかったのが残念。
ビジネスラウンジも同じようなのが
あるといいな。でも今のところ、香港行く
予定ないけど^^
時間あるのでザ・ダイニングルームで

マンゴージュース

別腹稼働でアイスを注文し
最後までザ・ピアを楽しみました。
キャセイのラウンジは何ヶ所もあるから
当初は時間があるのでラウンジ巡り
するつもりが、居心地よくて入り浸り。
JALのJGPステータス最後の
国際線なのでFクラスラウンジも
しばらく入れなくなるしね。
それにしても香港空港の
キャセイ・ファーストクラス
ラウンジは素晴らしかった!!!
羽田にはプレミアムエコノミーで
帰りました。プレエコは何度か
UPしてるのと特に変わりなかったので
旅行記のオマケで…
2014年のJGC修行日記も今さらだけど
完成させなきゃ~(激遅っ
)
途中で終わってた2016年3月の
マカオの話です。
帰りに行きと同じくフェリーで香港国際空港へ。
入国しないで帰国でした。最後のお楽しみ
キャセイのファーストクラスラウンジ

The Pier
ターミナル1の63番ゲート付近。
ワンワール・ドエメラルドステータスで
入室できます。
前回はザ・ウィング。
今回は去年リニューアルした
こちらへ行ってみました。




開放的な空間で広いThe Wingより
こじんまりしてる感じ。
入室するとすぐにザ・リトリートで
マッサージの予約してザ・ダイニングルームへ。

シャンパン。

アラカルト料理をテーブルサービスで
頼めます。

Herb-Seared Tuna
ハーブ野菜のサラダに炙ったツナが
ちょこっと乗ってるのを想像で頼んだら
メイン級のしっかりしたお料理でビックリ。

Beef Ribs
これもビーフリブのカレー風味を
想像してた…お肉がゴロゴロ入った
イエローカレー&ライスが出てきて
またビックリ。
お味はザ・ウィングより全然
美味しかった。
想像してたのと違うがチョイス◎
ちょうど食べ終わった頃に
ベージャーがピコピコ光って
マッサージへ。

フット(足)かネック(首、肩)か
聞かれフットにしました。

足つぼマッサージ屋のよう!

足湯からスタート。15~20分ぐらいなのかな。
結構丁寧にふくらはぎもマッサージしてもらい
至福の時…♥
この時のマカオは霧の影響で早く空港に
行かないと帰れなくなるかも状態。
とても早い時間のフェリー船できたので
ラウンジで3時間以上も時間潰さないと
いけなくて。
でも、これがあったら助かった~↓

デイ・スイート


カーテンで仕切られた半個室。


ブランケットもあり。
デイベッドにゴロンと横に
なることもできるし楽チン。
プライベート空間が落ち着く。
シャワー室もあるみたいですが
利用しなかったです。

ゴロゴロするのに飽きたので
ザ・パントリーを偵察。
お好きにどうぞのバフェ式。

コンビニみたいに綺麗に
並んだドリンク類。
ビールはキリン、アサヒあり。


お茶類は陸羽茶室など。








一品料理からパン類、ケーキ類など
チマチマと種類豊富。


デザートやフルーツは個別の容器入り。
どれも器、盛り付けのセンスがよくて
美味しそうだったけど、満腹すぎて
何も食べられなかったのが残念。
ビジネスラウンジも同じようなのが
あるといいな。でも今のところ、香港行く
予定ないけど^^
時間あるのでザ・ダイニングルームで

マンゴージュース

別腹稼働でアイスを注文し
最後までザ・ピアを楽しみました。
キャセイのラウンジは何ヶ所もあるから
当初は時間があるのでラウンジ巡り
するつもりが、居心地よくて入り浸り。
JALのJGPステータス最後の
国際線なのでFクラスラウンジも
しばらく入れなくなるしね。
それにしても香港空港の
キャセイ・ファーストクラス
ラウンジは素晴らしかった!!!
羽田にはプレミアムエコノミーで
帰りました。プレエコは何度か
UPしてるのと特に変わりなかったので
旅行記のオマケで…
2014年のJGC修行日記も今さらだけど
完成させなきゃ~(激遅っ

- 関連記事
-
- 2016.3 ヴェネチアン・マカオ フードコートで…
- 2016.3 2度目のマカオへ!
- 2016.3 CXラウンジ☆ザ・ピア@香港国際空港
- 2016.3 コンラッド マカオ コタイセントラル☆その他編
- 2016.3 コンラッド マカオ コタイセントラル☆ ラウンジ イブニング カクテル編
スポンサーサイト