fc2ブログ

2016.1 ハワイ☆3日目 元旦は初詣へ

大晦日のワイキキビーチ・カウントダウン花火を
見学に行き、寝て起きたら…

ぬわんと 10時!!!

前回に続き、またやっちゃたよ(;゚Д゚)

ハワイにいると、よく寝る私達…
元旦からグータラ…(>_<)

DSCF0914_20160423141521825.jpg

年末年始のTギャラリア催しです。
今年の初売りプレゼントは紅白モチでした。

結局、寝坊して行かず、予定してた朝食を食べに
行くのもかったるくなり、お部屋でご飯を。

昨晩のダック・リーの残りチャーハンで
オニギリを握り、具にローストポーク入れて
フライパンで焼き焼き。

元旦から所帯じみた朝ご飯だけど
いーんです。ハワイにいるから幸せで!
ラナイで外眺めながら焼きオニを食べました。

※あまりにいびつでブサイクな🍙で
画像は省略…^^;

食後は村を徘徊。



ラグーンタワーの前のお飾り。
自由にそソリ乗って写真撮れます。

DSCF0757.jpg

ダイヤモンドヘッドかアリイタワーだと
思うけど、かわいい店見っけ。
(店名がわからなくスミマセン)
日本人好みの店な感じ。

DSCF0765.jpg

ラニカイジュースでMana Green Bowl

ほうれん草、スピルリナ、ケール、ジンジャーなどの
グリーンミックスにフルーツ、グラノーラ、
チアシードが。思ったより青臭くなく食べやすいお味。

ここではアサイー、ピタヤも食べたけど
この中ではピタヤが一番好きかな。

DSCF0806.jpg

初詣に行きました。

DSCF0804.jpgDSCF0792.jpg

石鎚神社
愛媛県の石鎚神社の石土毘古神を
祭神として鎮斎してるそうです。

サウスキング通りにあり、車で
通りかかるのでいつか行ってみたいと
思ってたの。

DSCF0799.jpgDSCF0801.jpg

手水舎は壊れかけた蛇口、ペーパーBOXは
紙切れというユルさがハワイらしい…

DSCF0772.jpg

お参り。宮司さんに
頭をカサカサしていただきました。
有難いです。

DSCF0779.jpgDSCF0784.jpg

お神酒をいただこうとしたら
スッカラカンで一滴も出てこなくて(笑)
ドライバーさんにはキャンディーサービス。

DSCF0781.jpg
DSCF0943.jpgDSCF0941.jpg

カードお守りはフリー^^

DSCF0776.jpg

欲しいお守りがあって…

DSCF0785.jpg

これ、コレ!レインボー柄がカワイイ。

DSCF0786.jpg
DSCF0790.jpg

NEWの文字に思わず…

DSCF0936.jpg

両方を。御饌米もいただきました。

DSCF0788.jpg

絵馬もカラフル。

お昼過ぎだったせいか混んでなく、車も
すんなりと停められ、ゆっくり参拝できました。

場所がワイキキに近くて行きやすいので
また参拝しに行きたいな。

初詣で一番人出が多いのは
出雲大社らしく今年も大賑わいだったそう。

ここの初詣はパーキング難で
以前懲りたのでパスしてます。

H.I.Sが元旦は初詣エクスプレスという
出雲大社ラインを朝から出してました。

RHS→アラモアナセンター→出雲大社→
アラモアナセンターのルート。

ハワイで初詣エクスプレスって凄い(笑)

しかもRHSとアラモアナセンター、出雲大社の
初売り&初詣という日本人・大好き路線で
サービスいいネ。

H.I.Sには毎回驚く…(^-^)

関連記事
スポンサーサイト