2015.11 JL069便 ロサンゼルス→関空 JAL ビジネスクラス
行きは成田のファーストラウンジに
行きたいのとSKY SUITEに乗って
みたかったので 東京発。
帰りは関空 経由 羽田便です。
機材と時間を考えれば
東京直行便なのですが
今年は2つのキャンペーンがあって
そちらを利用しました。
FLY ONステイタス会員用
アップグレード ディスカウントキャンペーン
エコノミークラス・プレミアムエコノミークラス→ビジネスクラス
通常(片道) 25000マイル→15000マイル
大阪(関西)-ロサンゼルス線就航記念
ダブル FLY ON ポイントキャンペーン
10000マイル減は大きいし
ダブル FLY ON ポイントも大きい!^^

が、 SHELL FLAT NEO


このタイプは微妙にずり落ちる、傾斜加減が
苦手で寝てるとズルズル~と落ちていく。
行きのSKY SUITEの個室感と
フルフラットの快適さが…(;д;)
同じ値段なのにキャンペーンに
目がくらんだ自分が悔しいが
やっぱり10000マイル減と
ダブル FLY ON ポイントは大きい~(笑)
ほんと、贅沢言ってはイケません。
横になれるだけ全然楽だし
長い飛行時間の暇潰しにお食事も
楽しみですし!
このシートだと、スカイスイートと違い
お隣さんと長時間…が気になりますが
お隣は来なかったです(ラッキー)
わたしのバッグをシートベルト装着し
座らせ、荷物を好きに取れてストレスフリー。

前が壁の席なのでもモニターは
引っ張りだすタイプ。
他のお席は大きなモニターでした。
わたしはこれ、わりと好きなんです。
目が悪くなってきてるので遠い所に
画面があると疲れるから(老人まのあ)
1回目の機内食は行きの洋食で
沈没したので和食を。
帰りはいつもの廃人モードでボーとして
メニューの画像がなく、月も替わりHPも
変更され、お料理の名前がわからないと
いう、ダメダメブロガーさ!(-_-;)

アミューズ

九つの小鉢膳

台の物 なんかのお魚(笑)
小鉢をつまみに日本酒を
チマチマと。
JALさんの炊き立てご飯、いつもながら
美味しいし、さっぱりとした味付けの和食は
アメリカ食で荒れた胃に優しい。

デザートなんだったんだろう…
まったく思い出せない(*_*;
スポンジ系?甘すぎず
無難なお味だったような。
お米が美味しくて軽食もご飯物に!

TOKYO CURRY LAB. × JAPAN AIRLINES
東京香味カレーライス
溢れんばかりのルーにビックリ(笑)
スパイシーな香りにそそられるが
お味はフツウかな?でも庶民の舌には
機内食にしたら、まあまあな気がする。

アナと雪の女王 エルサのサプライズや
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
など観ながら


リフレッシュメントはハーゲンダッツの
ティラミス味。
機内で食べるアイスはいつもより
30%増し増しに美味しく感じるので
これも◎
ロスは、帰りが長いのよねぇ…
行きは飛行時間短いし、夜便だから
長い時間寝れるからいいけど、帰りは…
そうだ、バーカウンターの
画像撮るの忘れたけど
行きと同じようにスナックと
ワイン、水あり。

最後の食事も和食!
また日本酒飲んでまったり。

台の物は焼き鮭?
シンプルさが良い。
お米食べ過ぎ、炭水化物取りすぎの
糖質ON食ですが、そのせいで
すぐにウトっと眠くなり(笑)
(↑太る~)
長い飛行時間を食べて、うつら~
食べて、うつら~しながら帰ってきました。
関空に到着して
大阪1泊しましたが
これは来年、旅行記で♪
以上で11月のL.A&ベガス報告
年内はこれで最後です。
来年、エラーラをUPしますね~(^-^)
行きたいのとSKY SUITEに乗って
みたかったので 東京発。
帰りは関空 経由 羽田便です。
機材と時間を考えれば
東京直行便なのですが
今年は2つのキャンペーンがあって
そちらを利用しました。
FLY ONステイタス会員用
アップグレード ディスカウントキャンペーン
エコノミークラス・プレミアムエコノミークラス→ビジネスクラス
通常(片道) 25000マイル→15000マイル
大阪(関西)-ロサンゼルス線就航記念
ダブル FLY ON ポイントキャンペーン
10000マイル減は大きいし
ダブル FLY ON ポイントも大きい!^^

が、 SHELL FLAT NEO



このタイプは微妙にずり落ちる、傾斜加減が
苦手で寝てるとズルズル~と落ちていく。
行きのSKY SUITEの個室感と
フルフラットの快適さが…(;д;)
同じ値段なのにキャンペーンに
目がくらんだ自分が悔しいが
やっぱり10000マイル減と
ダブル FLY ON ポイントは大きい~(笑)
ほんと、贅沢言ってはイケません。
横になれるだけ全然楽だし
長い飛行時間の暇潰しにお食事も
楽しみですし!
このシートだと、スカイスイートと違い
お隣さんと長時間…が気になりますが
お隣は来なかったです(ラッキー)
わたしのバッグをシートベルト装着し
座らせ、荷物を好きに取れてストレスフリー。

前が壁の席なのでもモニターは
引っ張りだすタイプ。
他のお席は大きなモニターでした。
わたしはこれ、わりと好きなんです。
目が悪くなってきてるので遠い所に
画面があると疲れるから(老人まのあ)
1回目の機内食は行きの洋食で
沈没したので和食を。
帰りはいつもの廃人モードでボーとして
メニューの画像がなく、月も替わりHPも
変更され、お料理の名前がわからないと
いう、ダメダメブロガーさ!(-_-;)

アミューズ

九つの小鉢膳

台の物 なんかのお魚(笑)
小鉢をつまみに日本酒を
チマチマと。
JALさんの炊き立てご飯、いつもながら
美味しいし、さっぱりとした味付けの和食は
アメリカ食で荒れた胃に優しい。

デザートなんだったんだろう…
まったく思い出せない(*_*;
スポンジ系?甘すぎず
無難なお味だったような。
お米が美味しくて軽食もご飯物に!

TOKYO CURRY LAB. × JAPAN AIRLINES
東京香味カレーライス
溢れんばかりのルーにビックリ(笑)
スパイシーな香りにそそられるが
お味はフツウかな?でも庶民の舌には
機内食にしたら、まあまあな気がする。

アナと雪の女王 エルサのサプライズや
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
など観ながら


リフレッシュメントはハーゲンダッツの
ティラミス味。
機内で食べるアイスはいつもより
30%増し増しに美味しく感じるので
これも◎
ロスは、帰りが長いのよねぇ…
行きは飛行時間短いし、夜便だから
長い時間寝れるからいいけど、帰りは…
そうだ、バーカウンターの
画像撮るの忘れたけど
行きと同じようにスナックと
ワイン、水あり。

最後の食事も和食!
また日本酒飲んでまったり。

台の物は焼き鮭?
シンプルさが良い。
お米食べ過ぎ、炭水化物取りすぎの
糖質ON食ですが、そのせいで
すぐにウトっと眠くなり(笑)
(↑太る~)
長い飛行時間を食べて、うつら~
食べて、うつら~しながら帰ってきました。
関空に到着して
大阪1泊しましたが
これは来年、旅行記で♪
以上で11月のL.A&ベガス報告
年内はこれで最後です。
来年、エラーラをUPしますね~(^-^)
- 関連記事
スポンサーサイト