2015.8 ヒルトン小田原 お初ディナー♪
何度も行ってるので、料金が高い8月の夏休み中に
小田原ヒルトンに泊まらなくてもよいのですが、
この時期ならではの営業の
どうしても行きたいレストランがあって!!!
唯一行ったことのないこちら↓


ガーデンレストラン カサレッキオ
ホテル中庭の池に面した山小屋風の
ガーデンレストラン。
チャペルの横にあり、部屋から見えるし
毎年、夏休み中に営業し、気になってました。
GW、年末年始、連休等も
営業してる時があって…。
つまり、宿泊代が高い時しか営業してないという
ハードルが高いレストラン ^^
今回はふるさと割クーポンが利用できるので
ここのディナー目当で泊まってみました。


中は天井が高くてゆったりした感じ。
お料理はバーベキュー・ディナーのみ。
料金は大人 5500円(5800円?)
そんな金額だったような。
HPJC 20%割引使用可。
今回は宿泊パッケージプランで申し込んだほうが
総額的にお安かったので夕食付プランで予約です。
BBQのお値段的は成田とあまり大差なく
HPCJ割引対象なのはいいけど
小田原は飲み物代が別…(>_<)
単品オーダーは
ビール・グラスワイン 1000円ぐらい
ジュース類 800円ぐらいだっけな。

我家は当然、アルコール飲み放題 2900円。
(ソフトドリンクも飲み放題)
ノンアルコールでも900円なので
こだわりなければ、単品オーダーより
こちらのほうがお得な気がします。
こちらもお部屋付けで
HPCJ割引対象でした。
まあ、20%割引使っても、消費税、サービス料
かかるから、そんなに安くはならないけど
あるとないとじゃ、違う☆

ビールはサーバー。



ワインは泡、赤、白、ロゼ。
その他、ウイスキーなどのリカー類あり。


ノンアルも一通りあって

コーラ、炭酸は瓶でした。

お疲れチャン♥
湯治旅行にあやかって1ヶ月間に渡る
ほぼ毎週の、飲んで食べて
ダラリンコ1泊2日旅行の幕開けです…^^
前菜、サラダ、食事類、
デザートはビュッフェ。






オードブル(前菜)、サラダの種類は少ないかな。
BBQのタレはご自由に。


オードブルをチマチマやってると


メイン登場。画像は2人前です。
海鮮(サザエ、帆立、イカ、はまぐり、海老)
お肉(カルビ、ロース、豚肉、鶏肉、ソーセージ)
こちらは1回のみで食べホでは
ありませんでしたが

野菜食べホなのが嬉しい。



バンバン焼いて食べたo(^▽^)o




飲み物は自分で取りに行ったり
お店の方が持ってきてくれたり。


お食事は、香の物、ご飯、
お味噌汁、うどんなど。


デザートはフルーツ、ゼリー等と
アイス6種類。

BBQ料理の後にサッパリした
アイスが美味しくて!
石製みたいな器で冷え冷え。
意外と、海鮮、お肉の量があり
も~お腹パンパン。
食べ放題でないぶん、成田より
海鮮、肉の質は断然上でした。
と言っても成田は4年前なので今年のは
どうだかわからないけど。
室内なのでガーデンバーベキューと言っても
成田のような野外の開放感たっぷりの雰囲気とは違い
山小屋風・焼肉屋?て感じですが。(笑)
ファミリーが多くて賑やかだと、また印象が
違うけど遅い時間にしたせいかお客さんが少なくて
お店の方がいろいろ気配ってくれ、ホテル対応の
接客で気持ちいいし、ここはここで満足でした。
欲を言えばテラス席設けて欲しいなぁって。
(BBQって野外ですよね~)
お店の方によると、最近はGWと
お正月も営業していて今年も
開催予定だそう
(あくまでも予定。確認お願します)
ヒルトン(日本) BBQ対決は
味、サービス→小田原
雰囲気、お値段→成田
が、我家の感想かな。
BBQ好きの旦那曰く、夏は成田で
その他の季節は小田原で年2回行きたいなぁと
ヒルトンBBQをとても気に入った様子。
やっぱ飽きない…ヒルトン。
マジックですかね(笑)
次回は朝食&まとめデス。
小田原ヒルトンに泊まらなくてもよいのですが、
この時期ならではの営業の
どうしても行きたいレストランがあって!!!
唯一行ったことのないこちら↓


ガーデンレストラン カサレッキオ
ホテル中庭の池に面した山小屋風の
ガーデンレストラン。
チャペルの横にあり、部屋から見えるし
毎年、夏休み中に営業し、気になってました。
GW、年末年始、連休等も
営業してる時があって…。
つまり、宿泊代が高い時しか営業してないという
ハードルが高いレストラン ^^
今回はふるさと割クーポンが利用できるので
ここのディナー目当で泊まってみました。


中は天井が高くてゆったりした感じ。
お料理はバーベキュー・ディナーのみ。
料金は大人 5500円(5800円?)
そんな金額だったような。
HPJC 20%割引使用可。
今回は宿泊パッケージプランで申し込んだほうが
総額的にお安かったので夕食付プランで予約です。
BBQのお値段的は成田とあまり大差なく
HPCJ割引対象なのはいいけど
小田原は飲み物代が別…(>_<)
単品オーダーは
ビール・グラスワイン 1000円ぐらい
ジュース類 800円ぐらいだっけな。

我家は当然、アルコール飲み放題 2900円。
(ソフトドリンクも飲み放題)
ノンアルコールでも900円なので
こだわりなければ、単品オーダーより
こちらのほうがお得な気がします。
こちらもお部屋付けで
HPCJ割引対象でした。
まあ、20%割引使っても、消費税、サービス料
かかるから、そんなに安くはならないけど
あるとないとじゃ、違う☆

ビールはサーバー。



ワインは泡、赤、白、ロゼ。
その他、ウイスキーなどのリカー類あり。


ノンアルも一通りあって

コーラ、炭酸は瓶でした。

お疲れチャン♥
湯治旅行にあやかって1ヶ月間に渡る
ほぼ毎週の、飲んで食べて
ダラリンコ1泊2日旅行の幕開けです…^^
前菜、サラダ、食事類、
デザートはビュッフェ。






オードブル(前菜)、サラダの種類は少ないかな。
BBQのタレはご自由に。


オードブルをチマチマやってると


メイン登場。画像は2人前です。
海鮮(サザエ、帆立、イカ、はまぐり、海老)
お肉(カルビ、ロース、豚肉、鶏肉、ソーセージ)
こちらは1回のみで食べホでは
ありませんでしたが

野菜食べホなのが嬉しい。



バンバン焼いて食べたo(^▽^)o




飲み物は自分で取りに行ったり
お店の方が持ってきてくれたり。


お食事は、香の物、ご飯、
お味噌汁、うどんなど。


デザートはフルーツ、ゼリー等と
アイス6種類。

BBQ料理の後にサッパリした
アイスが美味しくて!
石製みたいな器で冷え冷え。
意外と、海鮮、お肉の量があり
も~お腹パンパン。
食べ放題でないぶん、成田より
海鮮、肉の質は断然上でした。
と言っても成田は4年前なので今年のは
どうだかわからないけど。
室内なのでガーデンバーベキューと言っても
成田のような野外の開放感たっぷりの雰囲気とは違い
山小屋風・焼肉屋?て感じですが。(笑)
ファミリーが多くて賑やかだと、また印象が
違うけど遅い時間にしたせいかお客さんが少なくて
お店の方がいろいろ気配ってくれ、ホテル対応の
接客で気持ちいいし、ここはここで満足でした。
欲を言えばテラス席設けて欲しいなぁって。
(BBQって野外ですよね~)
お店の方によると、最近はGWと
お正月も営業していて今年も
開催予定だそう
(あくまでも予定。確認お願します)
ヒルトン(日本) BBQ対決は
味、サービス→小田原
雰囲気、お値段→成田
が、我家の感想かな。
BBQ好きの旦那曰く、夏は成田で
その他の季節は小田原で年2回行きたいなぁと
ヒルトンBBQをとても気に入った様子。
やっぱ飽きない…ヒルトン。
マジックですかね(笑)
次回は朝食&まとめデス。
- 関連記事
スポンサーサイト