fc2ブログ

2014.10 石垣島 ベッセル石垣島 お部屋編☆JGC修行旅行記

ラー油買ったり、ユーグレナモールで
フラフラしてたら、外が真っ黒になって
慌ててホテルへ。


ベッセル石垣島
WEB→ こちら

チェックイン前に荷物預けに来た時、撮影。
この時は穏やかな天気だったのに…

PA100176.jpgPA100059.jpg

バスターミナル、離島ターミナル、
飲食街が徒歩圏内と立地がよいホテルでした。

1泊弾丸、朝には空港に行く修行尼の
ひとり旅には安くて最適だった。

台風の影響で天気不安定、海は×
プールあっても風強くて微妙だったしね。

PA100179_201509141406219d6.jpg

ウェルカムドリンクはシークワーサージュースと
さんぴん茶。

PA100052.jpg

アメニティーはお好きなのをどうぞ。

PA100057.jpg
PA100055.jpg

電子レンジとコインリターン式の
ロッカー、器材洗い場、鍵つきのダイビングロッカーも
ありました。

PA100056.jpg

レンタルサイクルが2時間までは無料
(預かり金1000円要)と良心的。
6時間までは500円、6時間以上1000円。
安く思えるけど、これは島価格として
普通なのかしら…

借りて周ると便利だったが
旦那から水牛はいいけど自転車はダメと
禁止が!

水牛はいいって(笑)
ま、直に乗るわけではないしね ^^

割と自由に旅に出してくれるけど
こんな感じで旦那的に、これはダメが
毎回あるんですわ。

PA100182.jpg

1ベッドルーム(シングル)なのに広い!
1泊 朝食付 6600円。

PA100191.jpg

ベッドも大きくて余裕のサイズ。

PA100186.jpg

デスクも大きくて使いやすかった。

PA100204.jpgPA100192.jpg

クローゼットあり。洗面台独立タイプ。

PA100202_20150914141058e6c.jpgPA100199.jpg
PA100206.jpgPA100210.jpg
PA100212.jpgPA100205.jpg

洗濯ハンガーがあった。水着用にイイ。

PA100197.jpg

バスタブが広くてよい。

全体的に広い作りで、ビジホの
狹狹さを感じなくて◎

スタッフさんも感じよかったし
2005年10月にオープンと、この時で
ちょうど9年経つが、あまり老朽化は
感じなく綺麗でした。

ベッセルグループのホテルはお初ですが
なかなかコスパいいかも?
ちょっと気になるホテルグループです。

今回、石垣島のホテル探しで、へー!だったのが
このベッセルホテルのほかにアパホテル、
東横イン、スーパーホテルなどのお馴染み
ビジホチェーンが進出してたこと。

八重山諸島で一番栄えている島らしく
直行便も出てるし、人気あるだけあって

意外と繁華街に飲食店があり
思ったより店が多かった。

離島って大昔に行った久米島の
イメージが強くて…^^;

今回はほとんど観光してないわ、
ビーチさえも行ってないので
今度はゆっくり行きたい~

宮古島も行ってみたいし、本島も
まだまだ行ってない所いっぱいで
沖縄方面、せっせと通いたいナ。

さて、ホテルに入って一安心したら
オコモリの長い夜が始まるのでした。

つづくー!


関連記事
スポンサーサイト