fc2ブログ

2014.10 石垣島 ペンギン食堂のラー油☆JGC修行旅行記

知念商店でオニササを仕入れたら
街の中心部に戻り



辺銀食堂へ。

翌日のランチを予約していたが
朝の便に変更したため、キャンセルしに
行きました。電話するタイミングを逃してしまい
近くまで行ったのでついでに。

超有名ですが、こじんまりとした店で
ここがそうなのかぁ~
店内見られてちょっと満足。

近くにあるギャラリー&雑貨カフェ

PA100171.jpg
石垣ペンギン
WEBサイト→こちら

カフェは座る席がなかったので
ラー油だけ購入。

PA100170.jpg

これが定価?

石垣島はもちろん、沖縄本島でも
たくさんのお土産屋さんで売られてますが
最近は昔みたいにボッタクリ価格では
なくなってきた感じ。

PA100226.jpg

せっかくなのでお土産に。
ラー油、激辛ラー油、にんにく油。

ラー油はリピ。
激辛は初めてですが結構辛いです。
辛党の我家は美味しくいただきました♪

にんにく油もお初。
炒め物やパスタに使用。
味にコクがでる。

ここで買うと新しいのが
買えるから賞味期限が長い(当たり前!)

お店の方々が親切でお喋りが
楽しかったナ。島の話とか、へぇーへぇーと
興味深くて。

ひとり旅だと気さくにお話してくれると
嬉しい♥

近くにファミマがOPENして呼び込みにつられ
フラリと入店。どうやら、石垣島に初出店らしい。

PA100219.jpg

ファミコレ シークヮーサー梅酒

飲みやすくて好き!
258円というリーズナボーな
お値段もグー☆

PA100222.jpg

新里酒造のです。同じファミコレで
BLACK泡盛コーヒー(無糖)が気になった。

PA100217.jpg

いつもの、さんぴん茶も♪
これはポッカのだけど。

石垣島は今までココストアしかコンビニが
かったらしい。

本島にはファミマ、ローソン、ココストアは
あるけど、セブンイレブンはない。
最近、進出を検討してるらしいが

実現したらコンビニのご当地物ファン
なので嬉しいよー。

PA100155.jpg

ファミマの近くに奇抜なガーリック
シュリンプワゴン発見!

PA100165.jpgPA100167.jpg

カフクにありそうな…でも営業してなかった。

PA100158.jpg

近くに、これまたスゴいペイントのビルが!

タコ

PA100164.jpg

階段に足が…コワイ。

PA100113.jpg
ユーグレナモール

アーケード商店街。お土産屋、食品商店などがあり
石垣市公設市場もここに。

国際通りの市場を小さくした感じで
ディープさ、プンプン。(臭いもプンプン…)

おばあちゃんの出店でカットフルーツ
買って帰りました。(これは後日に)

この頃から空が黒くなり始め、ポツポツと
雨が降りだし、うわうわうわ~~降る~~

慌ててホテルまで競歩で帰った。

途中にあったココストアとか、ゆっくり
見たかったが、それどころではないっ。

ホテルに入り、間一髪で間逃れたけど
ザバ―――っとバケツひっくり返したような雨で
風は強風、南の島特有なスコールの嵐。

食料買いこんだし、ホテルに
おこもりしましょう。
つづくー。


関連記事
スポンサーサイト