2014.10 石垣島到着&ランチ☆JGC修行旅行記
ドキドキのジンベエジェットで
石垣空港に着いたらバスで
系統10 日航八重山 ANAインターコンチネンタル
経由空港線に乗った気がする(たぶん)
のどかな石垣島の風景…。
うわぁ、あたし、ここまで1人で
来ちゃったよ~
元々、ひとり旅平気な人間だけど
恐ろしいわ、修行って。
普段にない行動力が出るもの。
途中で かねひで(スーパー) 見つけて
オォォォ~~!とテンション上がって飛び降りようかと
思ったが(笑) 次のバスの時間とか考えるとやめておいた
フムフム、石垣島にも
かねひで があるのね。
いつかきっと!
バスタミーナル前の離島ターミナルで
下車して寄り道。

マルハ鮮魚
沖縄県石垣市美崎町1-13
0980-82-0557
10:00~18:00(無休?)

お目当てはマグロの刺身♪
だが、中落ちしかないというので
それを購入。

マグロ 中落ち 500円
びっくりの量で安い!
その場で食べられるので山盛りの
天ぷらと一緒に食べてる人達がいた。
天ぷらも欲しかったが大量すぎ。
マグロだけテイクアウト(夜のおつまみ用)
にしてもらい ホテルへ。
ホテルはまだチェックインできないので
荷物を預け、マグロは冷蔵庫に入れてもらい
ランチへGO(ホテル紹介は後日に)

ホテルから歩いて繁華街へ~
少し晴れたりするが、風は強風。
石垣島で絶対食べたかった石垣牛🐄
夜は、お部屋ご飯。翌朝には空港に行くから
このランチが貴重な一食。石垣牛バーガーに
決めてました☆

CORNER'S GRILL
WEBサイト→こちら


☆メニュー☆

グラスワイン 500円

石垣牛100% アボカドバーガー M(150g) 2050円

す、すごい、ボリューム!!!

アゴ外れ級 間違いなし!
もちろん口に入らず、ナイフで切りながら
格闘して食べた。
バンズはふあふあ、パテは肉汁ジューシー、
少し甘味があって、味も量も大満足~♥
店内はワタシ以外に、おひとり様女子が
2人いた。(現地の人じゃないと思う)
沖縄に頻繁に行くようになって
女子ひとり旅ぽい方を多く見かけ
石垣島も直行便があるので
多いんだろうなぁと。
南国特有のユルユルさと国内なので
安心感があり、女子ひとり旅に適してるのかも。
癒されるものね、沖縄の空気。
本来なら、この後、観光予定でした。
竹富島ツアーに参加して水牛乗る予定だったの。
が、高波で船が出なくて中止。
短い時間でサクっと周れる
定期観光バスのBコース
(毎日14:00バスターミナル発~17:50バスターミナル着)
WEBサイト→こちら
石垣島半周観光を予定したが… 断念!
川平公園のグラスボートは強風で船が出ず
ヤシ原生林は風が凄そうで怖い~。
すっかりネガティブ女なもんで
ヤシの実が飛んできて頭を直撃したらどうしょう…
ヤシの木が飛んでくることもありうる…
なんて、悪いほうに悪いほうに考えちゃって。
石垣島まできて、観光も何もしないとは
勿体ないが、これは修行旅行。
一番の目的はFOPを稼ぐことで
無事に往復すること!
なので、その辺プラプラするだけで
ヨシとしましょう。また来ればいいしーと
安全第一行動でした。
プラプラ街歩きに、つづく。
石垣空港に着いたらバスで
系統10 日航八重山 ANAインターコンチネンタル
経由空港線に乗った気がする(たぶん)
のどかな石垣島の風景…。
うわぁ、あたし、ここまで1人で
来ちゃったよ~
元々、ひとり旅平気な人間だけど
恐ろしいわ、修行って。
普段にない行動力が出るもの。
途中で かねひで(スーパー) 見つけて
オォォォ~~!とテンション上がって飛び降りようかと
思ったが(笑) 次のバスの時間とか考えるとやめておいた

フムフム、石垣島にも
かねひで があるのね。
いつかきっと!
バスタミーナル前の離島ターミナルで
下車して寄り道。

マルハ鮮魚
沖縄県石垣市美崎町1-13
0980-82-0557
10:00~18:00(無休?)

お目当てはマグロの刺身♪
だが、中落ちしかないというので
それを購入。

マグロ 中落ち 500円
びっくりの量で安い!
その場で食べられるので山盛りの
天ぷらと一緒に食べてる人達がいた。
天ぷらも欲しかったが大量すぎ。
マグロだけテイクアウト(夜のおつまみ用)
にしてもらい ホテルへ。
ホテルはまだチェックインできないので
荷物を預け、マグロは冷蔵庫に入れてもらい
ランチへGO(ホテル紹介は後日に)

ホテルから歩いて繁華街へ~
少し晴れたりするが、風は強風。
石垣島で絶対食べたかった石垣牛🐄
夜は、お部屋ご飯。翌朝には空港に行くから
このランチが貴重な一食。石垣牛バーガーに
決めてました☆

CORNER'S GRILL
WEBサイト→こちら


☆メニュー☆

グラスワイン 500円

石垣牛100% アボカドバーガー M(150g) 2050円


す、すごい、ボリューム!!!

アゴ外れ級 間違いなし!
もちろん口に入らず、ナイフで切りながら
格闘して食べた。
バンズはふあふあ、パテは肉汁ジューシー、
少し甘味があって、味も量も大満足~♥
店内はワタシ以外に、おひとり様女子が
2人いた。(現地の人じゃないと思う)
沖縄に頻繁に行くようになって
女子ひとり旅ぽい方を多く見かけ
石垣島も直行便があるので
多いんだろうなぁと。
南国特有のユルユルさと国内なので
安心感があり、女子ひとり旅に適してるのかも。
癒されるものね、沖縄の空気。
本来なら、この後、観光予定でした。
竹富島ツアーに参加して水牛乗る予定だったの。
が、高波で船が出なくて中止。
短い時間でサクっと周れる
定期観光バスのBコース
(毎日14:00バスターミナル発~17:50バスターミナル着)
WEBサイト→こちら
石垣島半周観光を予定したが… 断念!
川平公園のグラスボートは強風で船が出ず
ヤシ原生林は風が凄そうで怖い~。
すっかりネガティブ女なもんで
ヤシの実が飛んできて頭を直撃したらどうしょう…
ヤシの木が飛んでくることもありうる…
なんて、悪いほうに悪いほうに考えちゃって。
石垣島まできて、観光も何もしないとは
勿体ないが、これは修行旅行。
一番の目的はFOPを稼ぐことで
無事に往復すること!
なので、その辺プラプラするだけで
ヨシとしましょう。また来ればいいしーと
安全第一行動でした。
プラプラ街歩きに、つづく。
- 関連記事
-
- 2014.10 石垣島 ペンギン食堂のラー油☆JGC修行旅行記
- 2014.10 石垣島 知念商店☆JGC修行旅行記
- 2014.10 石垣島 さよこの店☆JGC修行旅行記
- 2014.10 石垣島到着&ランチ☆JGC修行旅行記
- 2014.10 石垣島へ出発☆JGC修行旅行記
スポンサーサイト