fc2ブログ

2014.10 石垣島&シンガポール JGC修行旅行記 エアー手配編

前回からの続き。

もし11~12月のハワイ修行に
行けなくなったら…

ネガティブ妄想から、JGP目指すという
予想外の展開になったJGC修行。

今を思えば、とりあえず沖縄とどこか絡めて
飛んで10000FOP稼ぎ、サファイヤ達成させ

ハワイは特典で行き、JGP目指さない手も
あったな。
と、前回の記事書いていて思ったが

完全に修行脳になってるのでFOP付かない
特典で行くなんて、まったく発想がなかった。
マイルをeJALポイントに替えてはあっても!

とにかく、飛んで飛んでFOP稼ぐ!稼ぐ!しか
頭にないFOP馬車馬状態…🐎🐎(笑)

おとろしいわ!

そして、安く、たくさんのFOP稼げる
OKA-SINに手を出すことに。

シンガポールは一度行ったことあって
その時は、一度行けばいいかな、と思ってたけど

ミーハーなもんで船のホテルが気になってたの。

PA131240.jpg

ここ。マリーナ ベイ サンズ。

一人だし、高いから泊まれないけど
行ってみたい。

OKA-SIN修行は空港から出ない
SINタッチが主流だが、幸いお休み取れるし
せっかく行くなら、1泊はしたくて。

SINにはOKAを前後に付けるわけだけど
計算しまくったら、片方をISG(石垣)にしたら
稼げていいかも。

ちょっと那覇日帰り飽きてきたのと
石垣島行ったことないので行ってみたくなった。

前回、囚人になるほど疲労困憊だったのに(笑)
Fクラスない石垣チョイスするなんて
喉元過ぎればで完全に麻痺してる…

でも前回そうだったようにFクラスの当日UG
なんて本当に水物でアテにならないから
距離ある石垣で地道に稼いだほうが確実だ!

もちろん、当日クラスJのUGは狙うけど☆

石垣島は初めてなので
1泊することにしました。

ちょろんと島内観光して石垣島ご飯
食べたいしね。

そんなんで石垣島1泊、シンガ1泊
国際線は往復深夜便利用で
2泊5日になりました。

10/1 HND/ISG(羽田/石垣)
10/2 ISG/HND(石垣/羽田)
10/3 HND/SIN(羽田/シンポ―ル)(00:05発・深夜便)

10/5 SINL/HND(シンガポール/羽田)(01:05発・深夜便)
10/5 HND/OKA(羽田/那覇)
10/5 OKA/HND(那覇/羽田)
※日付けはダミー。
青字は後から追加した便。

しかし…この日程。タイトすぎる…
機中泊2回!よく組んだな、自分(笑)

~料金~
羽田/石垣 5000円
石垣/羽田 10000円

羽田/シンガポール往復 36000円(F/F)

羽田/那覇 5000円
那覇/羽田 5500円

計 61500円

国内、国際 諸費用
(税金・燃油など) 29090円

合計 90590円

シンガポールの運賃が36000円(F/F)という
安さに(10月は、ほぼ毎日F料金ばかりだった)

石垣、沖縄(那覇)も行って約9万って(驚)

これでもサーチャージが少し高かった時なので
安い時なら8万円代で上がったはず。

石垣の往路が5000円で復路が
10000円なのは

東京-石垣、東京-宮古、
東京-久米島、大阪-石垣
この路線の国際線乗り継ぎ割引運賃は
10000円の設定で高くなるみたい。

日程に余裕あるなら長期で
行きたいぐらいだったよ。

シンガポールはホテルが高いから
あまり滞在できないけど

前後の石垣、沖縄はリゾートホテルでなければ
今時の綺麗なビジホが格安だもん。

結局、弾丸でもいいかっと思えるのは
ハワイと違って滞在日数に執着がないからネ。



上記の料金は実際の搭乗では当日UGなどで
総合計は違ってます。

そちらはこれから旅行記で…

また長くなったので
次回、ホテル手配編です♪

2015年4月1日販売分から、
国際線乗り継ぎ割引運賃は
韓国・台湾・中国・香港行き運賃を
利用の場合のみとなってしまい
今はこの料金では取れなくなってます。


関連記事
スポンサーサイト