2014.9 石和温泉 華やぎの章 慶山 お部屋編
サントリー登美の丘、モンデ酒造の
ワイナリー巡りの後はお宿へ。

華やぎの章 慶山
WEBサイト→こちら
なんせ24時間以内に出発の直前旅行なので
下調べができなくて前日で予約可&お手頃なのを
ババっと検索し、楽天トラベルから予約。
お部屋、お料理おまかせプラン
1泊2食付 1人 9180円(税サ込)
こちらのお宿、じゃらん
だとハイクラスに
なっているのに、朝夕付きでとても安かったの。
5つ星宿の老舗らしいけど。
パーキングに(無料・道1本隔てた前)車預けて
モンデ酒造に行った後、チェックイン。
宿の前に男性数人が威勢よく並んで
お迎えに出ていてちょっとビックリ。
入ると、即カウンターに
案内されチェックイン手続き。


その後、浴衣係の方が待っていて
浴衣を2種類選び、奥のラウンジらしき場所に案内され

抹茶&お菓子出され飲んでたら、女将が名刺持って
挨拶にきました。お茶飲んだら荷物係りの方に
(後ろで待ってるから落ち着かない)お部屋に
案内され、荷物置く間もなく入れ替わりに仲居さんが登場。

お茶、葡萄ゼリー用意してくれて
夕飯の予約時間を確認し
では、ごゆるりと。という流れなんだけど
男性達の出迎えからここまで、次々案内、案内と
超スピーディーで早く、感覚的にはビデオの
早送りのようだった(笑)
良く言えば絶妙な連係プレーで
時間の無駄がなく
悪く言えば流れ作業的って感じ。


10畳和室のお部屋は昔ながらで古い。
喫煙のお部屋しかなく、消臭を
しっかりしてもらいました。



こういう旅館に泊まるのが久しぶりで新鮮☆
だが、古いからあちこち昭和で時が止まってる感あり…

冷蔵の飲み物が自動加算タイプなのを
見るのが超久々で!
しかもこの冷蔵庫、朝7時に自動ロック
されて開かなくなるの。
団体客が多そうな宿だからスピーディーに
清算できるように早く締めるのかしら。
お値段を考えれば文句言えないのは
重々承知だが、冷蔵庫はめちゃ不満で
水分をよく取る我家には辛かった!
寝起きはポットの冷水飲んで凌いだ




バスルーム、トイレは、これまた年季が入っていて古い。
温泉があるので浴室は使わなかったけど。


男女別のアメニティーポーチあり。


選んだ浴衣、ビニールタイプのスリッパと雪駄?

JR中央本線石和温泉駅より徒歩約5分で
立地がいい分、展望はイマイチだが山や
遠くが見渡せ悪くはないかも。


※画像は楽天さんからお借りました。
脱衣所、温泉施設も古いかな…
温泉自体は自家源泉かけ流しで
露天風呂はとてもよかった♪
あと驚いたのが
大浴場で脱いだスリッパをひたすら消毒してる
係りの方がいたこと。これには感心してしまった。
お次はお夕飯&朝食につづくー!
ワイナリー巡りの後はお宿へ。

華やぎの章 慶山
WEBサイト→こちら
なんせ24時間以内に出発の直前旅行なので
下調べができなくて前日で予約可&お手頃なのを
ババっと検索し、楽天トラベルから予約。
お部屋、お料理おまかせプラン
1泊2食付 1人 9180円(税サ込)
こちらのお宿、じゃらん
なっているのに、朝夕付きでとても安かったの。
5つ星宿の老舗らしいけど。
パーキングに(無料・道1本隔てた前)車預けて
モンデ酒造に行った後、チェックイン。
宿の前に男性数人が威勢よく並んで
お迎えに出ていてちょっとビックリ。
入ると、即カウンターに
案内されチェックイン手続き。


その後、浴衣係の方が待っていて
浴衣を2種類選び、奥のラウンジらしき場所に案内され

抹茶&お菓子出され飲んでたら、女将が名刺持って
挨拶にきました。お茶飲んだら荷物係りの方に
(後ろで待ってるから落ち着かない)お部屋に
案内され、荷物置く間もなく入れ替わりに仲居さんが登場。

お茶、葡萄ゼリー用意してくれて
夕飯の予約時間を確認し
では、ごゆるりと。という流れなんだけど
男性達の出迎えからここまで、次々案内、案内と
超スピーディーで早く、感覚的にはビデオの
早送りのようだった(笑)
良く言えば絶妙な連係プレーで
時間の無駄がなく
悪く言えば流れ作業的って感じ。


10畳和室のお部屋は昔ながらで古い。
喫煙のお部屋しかなく、消臭を
しっかりしてもらいました。



こういう旅館に泊まるのが久しぶりで新鮮☆
だが、古いからあちこち昭和で時が止まってる感あり…

冷蔵の飲み物が自動加算タイプなのを
見るのが超久々で!
しかもこの冷蔵庫、朝7時に自動ロック
されて開かなくなるの。
団体客が多そうな宿だからスピーディーに
清算できるように早く締めるのかしら。
お値段を考えれば文句言えないのは
重々承知だが、冷蔵庫はめちゃ不満で
水分をよく取る我家には辛かった!
寝起きはポットの冷水飲んで凌いだ





バスルーム、トイレは、これまた年季が入っていて古い。
温泉があるので浴室は使わなかったけど。


男女別のアメニティーポーチあり。


選んだ浴衣、ビニールタイプのスリッパと雪駄?

JR中央本線石和温泉駅より徒歩約5分で
立地がいい分、展望はイマイチだが山や
遠くが見渡せ悪くはないかも。


※画像は楽天さんからお借りました。
脱衣所、温泉施設も古いかな…
温泉自体は自家源泉かけ流しで
露天風呂はとてもよかった♪
あと驚いたのが
大浴場で脱いだスリッパをひたすら消毒してる
係りの方がいたこと。これには感心してしまった。
お次はお夕飯&朝食につづくー!
- 関連記事
-
- 2014.9 勝沼ワイナリー巡り&ランチ
- 2014.9 石和温泉 華やぎの章 慶山 お夕飯&朝食編
- 2014.9 石和温泉 華やぎの章 慶山 お部屋編
- 2014.9 サントリー登美の丘ワイナリー&モンデ酒造
- 2014.9 秋の山梨旅行記 昇仙峡
スポンサーサイト