2015.6 福岡 プレミアム宿泊券でお泊まり
7月の福岡旅行は今流行の
プレミアム宿泊券を利用しました。
福岡よかとこ旅行券です。
買いに行ったのが遅くて
額面 5000円券(2500円で購入)は売り切れ。

額面1000円券(500円で購入)は、まだ買えてホッ。
コンビニ発券なのでクレカ使えて嬉しい。
一度に10枚~12まで購入できるから
たくさん券が出てきて恥ずかしかった(笑)
1人1泊20000円まで利用可。
宿泊代が20000円なら
実質 10000円で宿泊でき
半額になります。
登録された県内の宿泊施設じゃないと
利用できませんが、結構幅広くて
ヒルトン福岡シーホーク、ホテル日航福岡も
利用可で候補だったが
ヒルトンは山笠祭りに行くには不便で立地上×
日航福岡は高くて予算オーバー。
第3候補のハイアットリージェンシー福岡に
宿泊しました。
ここはハイアットなのにお手頃価格で
前から目を付けていたの!
駅からチト歩くけど歩けない距離では
なさそうだし(お祭りには遠くなるけど)
最近利用してないからゴールドパスポートの
ポイント延命にもいい。キャンペーン登録も可らしい。
現地決済(←ここ重要)なら
予約サイトからの予約でもOKだが
(状況は変わるので予約の際はホテルに
要確認です)
宿泊ポイントとキャンペーンポイントが
確実に付与される公式サイトから予約しました。
ちなみに同じクラブフロアの部屋が
一休限定だと 1泊 14000円で
1泊 実質7000円だから
こっちのほうが安かったけど
ポイント付与不可なので。
公式から予約したのは
クラブフロア・ダブルルーム 17500円
額面 1000円券(500円で購入)×17枚
17000円(8500円で購入)+500円の
支払になりますが
お部屋付けした料金があり
20000円超えて旅行券でお支払したので
宿泊代は実質半額の8750円!
この券が出る前は祇園駅近くドーミーインの
シングルを予約してたけど(山笠祭があるので
この日は高く 10000円強)
こちらのほうが安く、しかもクラブ・フロア♪
プール、サウナはないが
ラウンジ使えるのが魅力♥
よかとこ旅行券。次回は9月下旬の発売らしいです。
詳しくは→こちら
福岡に行かれるなら、お得なので
超おススメ!
※ホテルの部屋・ラウンジの記事は
次回にしますね。
実は7/3に発売された‘かながわ旅行券‘も
買いに行ったんです…。
コンビニで発売時間前から並んで(笑)
一番乗りで操作したら回線混んで
アクセスできず完売!
2分で完売らしく(驚)
ほとんどの人が買えず相当の
クレームがあった模様。
次回は抽選になってよかった。
公平でスッキリするし
コンビニ操作の発券、苦手だから。
今月の8/12から かながわ旅行券特設サイトで
申し込みが始まります。
詳しくは→こちら
コンビニなどで買う旅行券じゃなく
予約サイトのじゃらん
、
楽天のふるさと割
などは
簡単で使いやすいが
先着順で取得なので早い者勝ちだし
クーポン取得できたら即効予約しないと難しい。
キャンセルすると、クーポンを再利用するのも
困難と一長一短。
とりあえず、神奈川県の2万円引きクーポンで
某ホテルと某温泉宿、2ヵ所を予約してますが
旦那の休みが心配。無事行けるといいなぁ。


今年はいろいろな県の宿泊券が
出ていて目移りしちゃって大変です。
わたし的にはJALステータスの件で
国内旅行してるバヤイではないんだけど(笑)
今年も遠出NGモードの旦那とは
国内旅行中心になりそうだから
今回のチャンスを大いに活用したい。
この手の宿泊券、クーポン
みなさまはご利用予定ですか?
夏休みも始まってますし
その他の(ハワイなどなど)旅行計画、
ご報告もお聞きしたいです!
最近、コメント欄閉じてますが
この記事はOPENしちゃいます (^-^)
プレミアム宿泊券を利用しました。
福岡よかとこ旅行券です。
買いに行ったのが遅くて
額面 5000円券(2500円で購入)は売り切れ。

額面1000円券(500円で購入)は、まだ買えてホッ。
コンビニ発券なのでクレカ使えて嬉しい。
一度に10枚~12まで購入できるから
たくさん券が出てきて恥ずかしかった(笑)
1人1泊20000円まで利用可。
宿泊代が20000円なら
実質 10000円で宿泊でき
半額になります。
登録された県内の宿泊施設じゃないと
利用できませんが、結構幅広くて
ヒルトン福岡シーホーク、ホテル日航福岡も
利用可で候補だったが
ヒルトンは山笠祭りに行くには不便で立地上×
日航福岡は高くて予算オーバー。
第3候補のハイアットリージェンシー福岡に
宿泊しました。
ここはハイアットなのにお手頃価格で
前から目を付けていたの!
駅からチト歩くけど歩けない距離では
なさそうだし(お祭りには遠くなるけど)
最近利用してないからゴールドパスポートの
ポイント延命にもいい。キャンペーン登録も可らしい。
現地決済(←ここ重要)なら
予約サイトからの予約でもOKだが
(状況は変わるので予約の際はホテルに
要確認です)
宿泊ポイントとキャンペーンポイントが
確実に付与される公式サイトから予約しました。
ちなみに同じクラブフロアの部屋が
一休限定だと 1泊 14000円で
1泊 実質7000円だから
こっちのほうが安かったけど
ポイント付与不可なので。
公式から予約したのは
クラブフロア・ダブルルーム 17500円
額面 1000円券(500円で購入)×17枚
17000円(8500円で購入)+500円の
支払になりますが
お部屋付けした料金があり
20000円超えて旅行券でお支払したので
宿泊代は実質半額の8750円!
この券が出る前は祇園駅近くドーミーインの
シングルを予約してたけど(山笠祭があるので
この日は高く 10000円強)
こちらのほうが安く、しかもクラブ・フロア♪
プール、サウナはないが
ラウンジ使えるのが魅力♥
よかとこ旅行券。次回は9月下旬の発売らしいです。
詳しくは→こちら
福岡に行かれるなら、お得なので
超おススメ!
※ホテルの部屋・ラウンジの記事は
次回にしますね。
実は7/3に発売された‘かながわ旅行券‘も
買いに行ったんです…。
コンビニで発売時間前から並んで(笑)
一番乗りで操作したら回線混んで
アクセスできず完売!
2分で完売らしく(驚)
ほとんどの人が買えず相当の
クレームがあった模様。
次回は抽選になってよかった。
公平でスッキリするし
コンビニ操作の発券、苦手だから。
今月の8/12から かながわ旅行券特設サイトで
申し込みが始まります。
詳しくは→こちら
コンビニなどで買う旅行券じゃなく
予約サイトのじゃらん
楽天のふるさと割
簡単で使いやすいが
先着順で取得なので早い者勝ちだし
クーポン取得できたら即効予約しないと難しい。
キャンセルすると、クーポンを再利用するのも
困難と一長一短。
とりあえず、神奈川県の2万円引きクーポンで
某ホテルと某温泉宿、2ヵ所を予約してますが
旦那の休みが心配。無事行けるといいなぁ。

今年はいろいろな県の宿泊券が
出ていて目移りしちゃって大変です。
わたし的にはJALステータスの件で
国内旅行してるバヤイではないんだけど(笑)
今年も遠出NGモードの旦那とは
国内旅行中心になりそうだから
今回のチャンスを大いに活用したい。
この手の宿泊券、クーポン
みなさまはご利用予定ですか?
夏休みも始まってますし
その他の(ハワイなどなど)旅行計画、
ご報告もお聞きしたいです!
最近、コメント欄閉じてますが
この記事はOPENしちゃいます (^-^)
- 関連記事
-
- 2015.7 福岡① 楽しいランチ♪
- 2015.7 茶しゃぶ わび助 @福岡
- 2015.7 ハイアットリージェンシー福岡 クラブフロア・ラウンジ
- 2015.7 ハイアットリージェンシー福岡 クラブフロア・ルーム
- 2015.6 福岡 プレミアム宿泊券でお泊まり
スポンサーサイト
コメント
No title
最近は特にアクティブになられてるようですね!
旅行券、そんなお得なものがあったんですね。
買うのも大変そうですが、取るのも大変そう・・・。
私ももっと情報ほしいです。
お得な券といえばよこはまプレミアム商品券、絶対買うつもりで1ヶ月どのくらい使うか(年内しか有効じゃないので)シュミレーションしてたのに、スコーンと忘れてしまい受付終了に・・・。くやしい!!
ふるさと納税もやりたいのによくわからなかったり・・・。
世の中、勉強すればお得なことっていっぱいあるんですよね。
人様のブログでちゃっかりお勉強しちゃってます。
余談ですが、ダンナさんって最高の遊び相手ですよね。うちも夫婦二人なのでちょこちょこ出かけます。
女友達も楽しいのですが、また違った気楽さとか・・・。
ハワイ、今年は10月くらいに行きたいなと・・・そろそろ予約しないとですね。ダンナ、休めるのかなぁ。
今夏も暑さに負けずお仕事、遊び頑張りましょうね!
2015-08-07 06:55 nami URL 編集
No title
そうなの。コメントしたいな~と思ってました(^^;)
航空会社の上級会員的なものにやっぱりうっすら興味があるのですが、あれこれ考えると結局J系じゃなくてAの方が自分には使い勝手よさそうなのかなって思っているところです、、、、、 でもなー、まのあさんの一連の記事読んでいると「さすがJ」と思えちゃう(*-_-*)
コメント欄閉じているってことは、もしかして今どこか遠いところに?とも妄想してましたよ(^^)
そろそろみなさん今週末あたりから本格的に夏休みですよね。うちは1週間遅れで「某島」に行く予定です。去年はアメリカ行きましたが今年は手近なところで(≧m≦)
まのあさんはどちらに行かれるのかしら~~(^^)
2015-08-07 09:13 のり URL 編集
Re: No title
お久しぶりです~
暑いけどお元気ですか?
そそ、先々月末~先月は
アクティブに動きすぎてしまい
忙しいやら体力消耗するやらで…(^^ゞ
そうなんですよ!
お得な旅行券がたくさん出ていて
妄想だけは元気なので
あれこれ調べてました。
お隣の川崎プレミアム商品券はすっかり忘れたから
本拠地のよこはまプレミアム商品券は
買う気マンマンで申し込んでますが
抽選なので、こればかりはどうなることやら…。
namiさんはスコーンと忘れてしまったのね。
残念!わかるなぁ、スコーン忘れ。
まるでその期間だけ記憶喪失のように
その事を思い出さないのよねぇ~
わたしも!ふるさと納税、イマイチよくわかんなくて。
去年ちょこっと申し込んだけど、はたしてお得だったのか?
いまだにわかんない状態(笑)
ほんと、世の中知らないと損すること多いですね。
労を惜しまない人が得をするって感じだけど
基本、他力本願なんでいろんな方のブログ情報で
助けられてます。
なので自分も少しおすそ分けしたいのですが
大雑把な情報しか書けずに心苦しいです(汗)
あはは、旦那が最高の遊び相手でもあるって
そうですね!誘いやすいしね。一番気楽なのも確か。
お互い、いつまでも元気で遊びに行きたいですね。
おぉぉ~ハワイは10月ぐらいですか!
秋ハワイ、気候がよくて過ごしやすいからいいな。
予約頑張って下さいね!
旦那様、お休みできますように(^-^)
>今夏も暑さに負けずお仕事、遊び頑張りましょうね!
はーい。お仕事、お遊びに精進して
お互い暑い夏い夏を乗りきりましょう~♪
2015-08-08 00:08 まのあ URL 編集
Re: No title
おはようございます~
エへへ、すみません。
コメ閉じちゃって…
遠くには行ってませんよ~
福岡、京都旅行から帰って
ずっと家で引き籠ってます…
上級会員的なものに
うっすら興味ですか☆
そそ、Jは他社便も利用だと
たしかに弱いみたいです。
Aだと他社便の選択が多いから使いやすい。
特典もAなら自社便と他社便
全部通しで取れるのに
Jは自社便と他社便分けて取らないと
いけないので面倒、場所によっては
マイル数が多くなるのもネックです。
でもサービス全般はJの
ほうがいいので悩ましい~
今期はステータスの関係でAですが
来年期限がすぎたら
国際線の単純往復はJ、乗り継ぎ便ある場合は
Aと使い分けになるかも。
でも、その時のいろんな状況で
どっちにするかわかりませんが。。。
国内線は大差ないので、これもその時の
状況次第ですが、今の心情では
JAL乗ってあげたいなぁと思ってます(^-^)
のりさんの夏休みは某島ですか!
どこだろー、あの島かしら?
いや、あの島かしら?(笑)
わたしは6月の香港マカオと
7月の福岡京都で先に夏休みを
取ったので夏休みはナシ(>_<)
あ、近場一泊旅行ぐらいは
行きますけどね。
空飛ぶ旅行は秋あたりに
行きたいと思ってますが
まだ妄想段階です♪
2015-08-08 07:16 まのあ URL 編集