2015.6 マカオ TVで紹介されたカレーおでん&エッグタルト
連日猛暑ですね…
それなのに暑苦しい話でスミマセン…
早くも検索で訪ねてくる方がいらっしゃるので
お先にUPです。
6月にTVのホンネJAPANで
放送してたカレーおでん。
リアルタイムでは見てなくて
教えてもらい、動画で見ました。
どうもマカオでは‘カレーおでん通り‘という
通りがあるらしくて行ってみたら
迷う迷う~
地図の読めない女のわたし。
友人Kさんが頼りで、グルグルと
周ってやっとたどり着きました。

カレーおでん通り
短い通りだけど何軒も、おでん屋さんが並んでいます。
その中でも行列の店がTVで紹介された、こちら↓

恆友
この看板ですぐにわかりました。


基本的に‘つみれ‘みたいな団子系が多く
ウインナー、内蔵系、海鮮系、野菜など。
ブロッコリー、白菜とか珍しいかも。

食べたいのを取ってボウルに入れ
渡すと茹でてくれます。
この渡す時に、デビ夫人が激怒したように
横入りされムムム!(; ・`д・´)
お客さんが群がっていて先に人が
並んでいようか、後ろからでも無理やり
渡したもん勝ちの空気。
こういうの日本人的に苦手でタイミングが
難しいのですが、郷に入ればでこっちも
たくましく、強引にお店の人に渡してみた☆

串は取ってしまい、ハサミでチョキチョキと
切って茹でて湯切り。煮込むわけではないみたい。
なんか聞いてきますが
カレー!カレー!spicy!spicy!を
連呼する私達(笑)

出来上がったカレーおでんはバラバラ!
練り物2種 、ウインナー、焼売、イカだったかな。
食べると…

アツっ☆辛っ☆
最初は熱いからそんなでもないが
後からヒィーヒィー=3
唇タラコ級の辛さ(;゚Д゚)
かなり辛くしてもらったようで
ビール、炭酸類に合いそうな
ちょっとジャンクなお味で
なかなかイケる。
1本 10MOP(日本円で約150円)
辛いの苦手な人は、Not Spicyとか
何か言った方がいいかもしれません。
カレーおでん通り 恆友
住所 マカオ 新馬路大堂巷12C號地下
営業時間・定休日 不明
セナド広場から近かったと思う。
大堂巷通りにあり、近くには世界遺産の
盧家屋敷があるらしいか、夜だったのでよくわからず…
小さい噴水がある広場の近くです。
同じ番組で紹介されたエッグタルト。
こちらは有名でガイドブックに載っている
定番店なので急いで紹介することはないが
ついでに。

Margaret's cafe e Nata
1日1万個焼く、超人気店で
ここのエッグタルトは絶対食べたかった!
あまりに人が多くて店の前の画像は
撮ってないけど、TVで放送してたよりは
列が短かったです。
進むのが早くて待ち時間は
そんなに気にならなかった。
注文してお金払うと隣で受け取るシステムで
予め1個、2個、3個~の袋に入っているので
スピーディーに渡してくれ早い早い。

すんごく美味しい
パイはサクっサク、カスタード固さ、
甘さもちょうどよくウマウマ。
ロード・ストウズ・ベーカリー(ヴェネチアン店)のも
食べたけど、わたしはこっちのほうが好み!
ロード・ストウズのアンドリューさんは
こちらのマーガレットさんの元旦那さん?
複雑そうな関係ですねぇ。
画像のミルク入りアイスコーヒーも美味しかった。
甘さ控えめの味でエッグタルトとよく合う。
個々のお値段は、まとめて買ったので不明です。
なんとか座れたので、店の前の席で食べたが
その辺のベンチやセドナ広場で
食べたほうが開放感あってよかったかも。
マーガレット・カフェ・エ・ナタ(瑪嘉烈蛋撻店)
住所 中国澳門新馬路馬統領街金利來大廈17B地舖
営業時間 8:30~18:00
定休日 水曜
TVで芸能人様は‘並んでまでは…‘と言ってたけど
一般人、まして初めてのわたしは
並んでまで食べたい
それぐらい美味しかった♥
香港&マカオの先出し記事は
これでひとまず終了。
なるべく早く旅行記作りたいけど
旅行記がたまりすぎてどうなることやら… (^^;)
それなのに暑苦しい話でスミマセン…

早くも検索で訪ねてくる方がいらっしゃるので
お先にUPです。
6月にTVのホンネJAPANで
放送してたカレーおでん。
リアルタイムでは見てなくて
教えてもらい、動画で見ました。
どうもマカオでは‘カレーおでん通り‘という
通りがあるらしくて行ってみたら
迷う迷う~
地図の読めない女のわたし。
友人Kさんが頼りで、グルグルと
周ってやっとたどり着きました。

カレーおでん通り
短い通りだけど何軒も、おでん屋さんが並んでいます。
その中でも行列の店がTVで紹介された、こちら↓

恆友
この看板ですぐにわかりました。


基本的に‘つみれ‘みたいな団子系が多く
ウインナー、内蔵系、海鮮系、野菜など。
ブロッコリー、白菜とか珍しいかも。

食べたいのを取ってボウルに入れ
渡すと茹でてくれます。
この渡す時に、デビ夫人が激怒したように
横入りされムムム!(; ・`д・´)
お客さんが群がっていて先に人が
並んでいようか、後ろからでも無理やり
渡したもん勝ちの空気。
こういうの日本人的に苦手でタイミングが
難しいのですが、郷に入ればでこっちも
たくましく、強引にお店の人に渡してみた☆

串は取ってしまい、ハサミでチョキチョキと
切って茹でて湯切り。煮込むわけではないみたい。
なんか聞いてきますが
カレー!カレー!spicy!spicy!を
連呼する私達(笑)

出来上がったカレーおでんはバラバラ!
練り物2種 、ウインナー、焼売、イカだったかな。
食べると…

アツっ☆辛っ☆
最初は熱いからそんなでもないが
後からヒィーヒィー=3
唇タラコ級の辛さ(;゚Д゚)
かなり辛くしてもらったようで
ビール、炭酸類に合いそうな
ちょっとジャンクなお味で
なかなかイケる。
1本 10MOP(日本円で約150円)
辛いの苦手な人は、Not Spicyとか
何か言った方がいいかもしれません。
カレーおでん通り 恆友
住所 マカオ 新馬路大堂巷12C號地下
営業時間・定休日 不明
セナド広場から近かったと思う。
大堂巷通りにあり、近くには世界遺産の
盧家屋敷があるらしいか、夜だったのでよくわからず…
小さい噴水がある広場の近くです。
同じ番組で紹介されたエッグタルト。
こちらは有名でガイドブックに載っている
定番店なので急いで紹介することはないが
ついでに。

Margaret's cafe e Nata
1日1万個焼く、超人気店で
ここのエッグタルトは絶対食べたかった!
あまりに人が多くて店の前の画像は
撮ってないけど、TVで放送してたよりは
列が短かったです。
進むのが早くて待ち時間は
そんなに気にならなかった。
注文してお金払うと隣で受け取るシステムで
予め1個、2個、3個~の袋に入っているので
スピーディーに渡してくれ早い早い。

すんごく美味しい
パイはサクっサク、カスタード固さ、
甘さもちょうどよくウマウマ。
ロード・ストウズ・ベーカリー(ヴェネチアン店)のも
食べたけど、わたしはこっちのほうが好み!
ロード・ストウズのアンドリューさんは
こちらのマーガレットさんの元旦那さん?
複雑そうな関係ですねぇ。
画像のミルク入りアイスコーヒーも美味しかった。
甘さ控えめの味でエッグタルトとよく合う。
個々のお値段は、まとめて買ったので不明です。
なんとか座れたので、店の前の席で食べたが
その辺のベンチやセドナ広場で
食べたほうが開放感あってよかったかも。
マーガレット・カフェ・エ・ナタ(瑪嘉烈蛋撻店)
住所 中国澳門新馬路馬統領街金利來大廈17B地舖
営業時間 8:30~18:00
定休日 水曜
TVで芸能人様は‘並んでまでは…‘と言ってたけど
一般人、まして初めてのわたしは
並んでまで食べたい
それぐらい美味しかった♥
香港&マカオの先出し記事は
これでひとまず終了。
なるべく早く旅行記作りたいけど
旅行記がたまりすぎてどうなることやら… (^^;)
- 関連記事
-
- 2015.6 ヴェネチアンのフードコート&エッグタルト食べ比べ
- 2015.6 マカオにGO-!
- 2015.6 マカオ TVで紹介されたカレーおでん&エッグタルト
- 2015.6 シェラトン・マカオ クラブラウンジ・朝食
- 2015.6 シェラトン・マカオ クラブラウンジ・カクテルタイム
スポンサーサイト