2014.6 JGC修行日記☆ハワイ旅行 手配編
この時のハワイはいつもの手配と違い
修行プラン。
前回、ハワイは修行に向かないの話が出たけど
なぜかって言うと、稼げるFOPにわりに
運賃が高いから。
1月に行ったハワイは行き帰りF料金のF/Fで
安い運賃タイプですが、燃油代など入れて10万ぐらい。
それで稼いだFOPは
エコノミークラス運賃3(50%)で
たった 2316FOP(片道)
今回は同じF運賃でキャンペーン(1.5倍)適用で
3274FOP。
キャンペーン適用でも 3274FOP!
前回の沖縄が個人包括旅行運賃+Fクラスで
国内なのに2952 FOPだから
ハワイは本当に率が悪いのです。
なぜシンガポール修行が流行ったかというと
距離が3312マイル(ハワイは3831マイル)で
ほとんど同じぐらいなのに
シンガの運賃はF/Fで38000円という安さ。
燃油代のランクがハワイより低いのと
FLY ON ポイント換算率が×1.5
(ハワイは換算率×1)
ハワイはそれでなくてもホテルは高いわ、
行ったら一日でも長く 滞在したいから
日数欲しいし(その分滞在費が増す)
あれも食べたい、これも買いたいで
修行に向かないお金のかかる地。
SFC修行の時、こんな理由でハワイは外しました。
涙を飲んで(大袈裟)
でもね。わかってるけど
同じ休みを費やすなら、どうせならハワイに行きたい~
今回の修行は趣味も兼ねて行きたい所に行きたい。
FOP単価が上がっても、総費用かかっても
ハワイの魅力には勝てなかった…
ハワイタッチなんて絶対できない(笑)(←意味なし)
1~2泊も無理、3泊がギリギリライン、
せっかくなら4泊はしたい。
今回は前後に沖縄も付けないといけません。
ハワイだけ行ってラリホー♪ってわけには
いかないのです。
国際線で乗り継ぎ運賃を利用して安く
沖縄付けてFOPを稼ぐのが修行の鉄則(2015年3/31までは)
6/1 OKA/HND(那覇/羽田)
6/1 NHD/HNL(羽田/ハワイ)
6/5 HNL/HND(ハワイ/羽田)
6/6 HND/OKA(羽田/那覇)
※日付けはダミー
JALのシステム上、通しでは
予約できないので、こんな感じで
予約記録を作りました。
イメージ的には沖縄在住の人が
羽田経由してハワイ行く感じ。
が、羽田出発&到着なので電話で
国際線乗り継ぎ割引運賃を利用して
羽田~沖縄を付けてもらう。
6/1 HND/OKA(羽田/那覇)
6/1 OKA/HND(那覇/羽田)
6/1 NHD/HNL(羽田/ハワイ
6/5 HNL/HND(ハワイ/羽田)
6/6 HND/OKA(羽田/那覇)
6/6 OKA/HND(那覇/羽田)
青字が追加した便です。
帰りは羽田便が夜遅いため自宅に
一度帰り、翌日の午後の便で沖縄へ
行くことにしました。
一番早い成田便にしてハワイから帰ってきた日に
羽田まで移動して沖縄往復は体力的に無理かと。
料金は仕事の都合でF/Fにはならず
行きはF、帰りはCで 70000円
追加料金
最初の那覇~羽田間 5000円×2
追加分の那覇~羽田間 5940円×2
諸費用込で総額 133500円
朝、沖縄行ってトンボ帰りで羽田に戻り
夜にホノルル便に乗るし
帰りもハワイから帰ってきた翌日に
また羽田行って沖縄日帰り。
しかも往復エコノミー…
まさに修行なのです。
沖縄好きだけど、ただ行くだけの飛行を楽園の
行き帰りにしなきゃいけない苦痛。
だけど、だけど、そうまでしてまで
ハワイに行きたかったの!
このハワイ修行の様子は旅行記でたっぷしと。
行きはラッキーでよかったけど
帰りがー(≧◇≦)
でも、このやり方は今年の3/31まで。
2015年4月1日販売分から、
国際線乗り継ぎ割引運賃は
韓国・台湾・中国・香港行き運賃を
利用の場合のみ
となってしまい、今はこの料金では取れなく
くなってます。
なので書いても意味がないのですが
備忘録として。
ですが、やろうと思えば、このルートは
もちろんできますよ。前後の青字の部分を
先得などで別に買えばよいから。
けど、それだとかなり高くなるのでFOP単価が
グンと上がってしまう。
それこそ、安いパック料金(沖縄1泊必須)を
組み合わせる、LCC使う、特典を使うなど
何かしらの手を使うようかな。
航空券はこれで手配終了。
FOP実績は旅行記最後にしますね。
修行とは関係ないけど、ホテルは
HGVCでした。
ホテルも検索したが、ハワイのホテル料金の
値上がりに驚いた。
宿泊料にTAX、リゾートフィーとやら
入れたらビックリで価格で☆
これは何がなんでもオープンで取らないと!
ラグーンのスタジオ覚悟で参戦したら
ワイキキアンとホクラニが取れました。
ワイキキアン 1ベッド 2泊 @$120
ホクラニ 1ベッドプラス 2泊 @$175
日も迫ってたのとホノルルは争奪戦なので
全部連泊じゃなきゃなんて言ってられなかった。
移動がめんどいけど、両方楽しめてOK。
しかし、オープン価格は感謝、感謝。
出発日の沖縄日帰りに
続きます…
修行プラン。
前回、ハワイは修行に向かないの話が出たけど
なぜかって言うと、稼げるFOPにわりに
運賃が高いから。
1月に行ったハワイは行き帰りF料金のF/Fで
安い運賃タイプですが、燃油代など入れて10万ぐらい。
それで稼いだFOPは
エコノミークラス運賃3(50%)で
たった 2316FOP(片道)
今回は同じF運賃でキャンペーン(1.5倍)適用で
3274FOP。
キャンペーン適用でも 3274FOP!
前回の沖縄が個人包括旅行運賃+Fクラスで
国内なのに2952 FOPだから
ハワイは本当に率が悪いのです。
なぜシンガポール修行が流行ったかというと
距離が3312マイル(ハワイは3831マイル)で
ほとんど同じぐらいなのに
シンガの運賃はF/Fで38000円という安さ。
燃油代のランクがハワイより低いのと
FLY ON ポイント換算率が×1.5
(ハワイは換算率×1)
ハワイはそれでなくてもホテルは高いわ、
行ったら一日でも長く 滞在したいから
日数欲しいし(その分滞在費が増す)
あれも食べたい、これも買いたいで
修行に向かないお金のかかる地。
SFC修行の時、こんな理由でハワイは外しました。
涙を飲んで(大袈裟)
でもね。わかってるけど
同じ休みを費やすなら、どうせならハワイに行きたい~
今回の修行は趣味も兼ねて行きたい所に行きたい。
FOP単価が上がっても、総費用かかっても
ハワイの魅力には勝てなかった…
ハワイタッチなんて絶対できない(笑)(←意味なし)
1~2泊も無理、3泊がギリギリライン、
せっかくなら4泊はしたい。
今回は前後に沖縄も付けないといけません。
ハワイだけ行ってラリホー♪ってわけには
いかないのです。
国際線で乗り継ぎ運賃を利用して安く
沖縄付けてFOPを稼ぐのが修行の鉄則(2015年3/31までは)
6/1 OKA/HND(那覇/羽田)
6/1 NHD/HNL(羽田/ハワイ)
6/5 HNL/HND(ハワイ/羽田)
6/6 HND/OKA(羽田/那覇)
※日付けはダミー
JALのシステム上、通しでは
予約できないので、こんな感じで
予約記録を作りました。
イメージ的には沖縄在住の人が
羽田経由してハワイ行く感じ。
が、羽田出発&到着なので電話で
国際線乗り継ぎ割引運賃を利用して
羽田~沖縄を付けてもらう。
6/1 HND/OKA(羽田/那覇)
6/1 OKA/HND(那覇/羽田)
6/1 NHD/HNL(羽田/ハワイ
6/5 HNL/HND(ハワイ/羽田)
6/6 HND/OKA(羽田/那覇)
6/6 OKA/HND(那覇/羽田)
青字が追加した便です。
帰りは羽田便が夜遅いため自宅に
一度帰り、翌日の午後の便で沖縄へ
行くことにしました。
一番早い成田便にしてハワイから帰ってきた日に
羽田まで移動して沖縄往復は体力的に無理かと。
料金は仕事の都合でF/Fにはならず
行きはF、帰りはCで 70000円
追加料金
最初の那覇~羽田間 5000円×2
追加分の那覇~羽田間 5940円×2
諸費用込で総額 133500円
朝、沖縄行ってトンボ帰りで羽田に戻り
夜にホノルル便に乗るし
帰りもハワイから帰ってきた翌日に
また羽田行って沖縄日帰り。
しかも往復エコノミー…
まさに修行なのです。
沖縄好きだけど、ただ行くだけの飛行を楽園の
行き帰りにしなきゃいけない苦痛。
だけど、だけど、そうまでしてまで
ハワイに行きたかったの!
このハワイ修行の様子は旅行記でたっぷしと。
行きはラッキーでよかったけど
帰りがー(≧◇≦)
でも、このやり方は今年の3/31まで。
2015年4月1日販売分から、
国際線乗り継ぎ割引運賃は
韓国・台湾・中国・香港行き運賃を
利用の場合のみ
となってしまい、今はこの料金では取れなく
くなってます。
なので書いても意味がないのですが
備忘録として。
ですが、やろうと思えば、このルートは
もちろんできますよ。前後の青字の部分を
先得などで別に買えばよいから。
けど、それだとかなり高くなるのでFOP単価が
グンと上がってしまう。
それこそ、安いパック料金(沖縄1泊必須)を
組み合わせる、LCC使う、特典を使うなど
何かしらの手を使うようかな。
航空券はこれで手配終了。
FOP実績は旅行記最後にしますね。
修行とは関係ないけど、ホテルは
HGVCでした。
ホテルも検索したが、ハワイのホテル料金の
値上がりに驚いた。
宿泊料にTAX、リゾートフィーとやら
入れたらビックリで価格で☆
これは何がなんでもオープンで取らないと!
ラグーンのスタジオ覚悟で参戦したら
ワイキキアンとホクラニが取れました。
ワイキキアン 1ベッド 2泊 @$120
ホクラニ 1ベッドプラス 2泊 @$175
日も迫ってたのとホノルルは争奪戦なので
全部連泊じゃなきゃなんて言ってられなかった。
移動がめんどいけど、両方楽しめてOK。
しかし、オープン価格は感謝、感謝。
出発日の沖縄日帰りに
続きます…
- 関連記事
-
- 2014.6 JAL 羽田⇔沖縄 日帰り①
- 2014.6 JAL 羽田⇔沖縄 国内線ファーストクラス
- 2014.6 JGC修行日記☆ハワイ旅行 手配編
- 2014.6 JGC修行日記☆本格的に始動
- 2014 JGC修行日記☆沖縄旅行 FOPまとめ
スポンサーサイト
コメント