キャンプ エクスプレス & マンゴツリーキッチン @横浜
連鎖式お出かけ(外食)話…
前回、崎陽軒のカレーが出たので
今日もカレー!
都内で見かけて行ってみたかった
カレーチェーン店。

camp express
WEBサイト→こちら
相鉄ジョイナス店ができたので
カレー大好き星人の旦那と行ってみました。
キャンプ場で食べるワイルドカレーが
コンセプトなので店内キャンプ仕様。

飯盒に入ったスプーン、
アラジンの水筒にお水、コップなども。

一日分の野菜カレー 990円
フライパンでやってきたカレーは
野菜どっさり!

深谷ねぎと玉ねぎの本格スパイスチキンカレー 990円
これも、おネギ&玉ねぎいっぱいに
大きなチキンが2本。
カレーにうるさい旦那が
合格点出しました。
わたしも、ここのカレー好きだわん。
特に野菜カレーはたくさんの
野菜が摂取できていい♪
これも、なかなか更新できなくて遅くなったネタ。
キャンプ エクスプレスの他にも新店舗が入り
買い物のついでにで、ひとりランチ♪
同じフロアにある

mango tree kitchen
WEBサイト→こちら
マンゴーツリーのイートイン店です。
店内、おひとりさま女子率高し。
わたしのように買い物ついでや、
横浜(駅)で働く人達なのかな。
長居できない空気の店なので
回転が早いこと。

鶏のガパオ(目玉焼き付き) 880円

久しぶりにタイ料理食べると
あんまし本格的だと辛いから
マンゴーツリーは食べやすい味で
美味しい♪
サックリ食べられてスピーディー◎
ついでですが…
同じジョイナスの銀座立田野 が改装して
何年経つんだろう…
WEBサイト→こちら
横高の隣から(水信の隣)移転してから
お食事は行ってなかったんです。
(あんみつは、買いに行くが)
去年の秋ですが、友人と横浜(駅)で
何か食べて帰ろうかーってなり
そうだ、立田野の釜飯とあんみつはどう?
行こう、行こう!って移転した店舗に行ったら
メニューに釜飯がない!
聞いたら、今度のお店は釜飯が作れないから
出せないって Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
知らなかったわー。
釜飯がない立田野なんてありえない。
でも席座っちゃて水まで飲んでるし
出ていくわけにもいかず…
しかたないから2人して

きのこクリームオムライス食べた…

これはこれで、ふつうに美味しいけど。

ミニあんみつ付き。

帰りに、季節限定のあんみつ購入。
ここのは黒みつが濃厚で美味なのです。
※オムライス、あんみつも
秋・冬メニューで今はないかも…
今年に入ってからも買いに行ったし
立田野がわたしのあんみつ基準です ^^
しかし、ショックだったなあぁぁぁ。
子供の頃、祖母、母と横高行くと
上のレストランか、立田野の釜飯&あんみつが
定番だったから寂しい。
他店にはあるんだろうけど、やっぱり
地元の店で食べたいの。
時が経てば変わりゆくのはしかたないが
年取ると子供の頃から変わらない物って
すごく貴重なんだなぁと痛感しました。
あはは、釜飯なくなったぐらいで大騒ぎ(笑)
前回、崎陽軒のカレーが出たので
今日もカレー!
都内で見かけて行ってみたかった
カレーチェーン店。

camp express
WEBサイト→こちら
相鉄ジョイナス店ができたので
カレー大好き星人の旦那と行ってみました。
キャンプ場で食べるワイルドカレーが
コンセプトなので店内キャンプ仕様。

飯盒に入ったスプーン、
アラジンの水筒にお水、コップなども。

一日分の野菜カレー 990円
フライパンでやってきたカレーは
野菜どっさり!

深谷ねぎと玉ねぎの本格スパイスチキンカレー 990円
これも、おネギ&玉ねぎいっぱいに
大きなチキンが2本。
カレーにうるさい旦那が
合格点出しました。
わたしも、ここのカレー好きだわん。
特に野菜カレーはたくさんの
野菜が摂取できていい♪
これも、なかなか更新できなくて遅くなったネタ。
キャンプ エクスプレスの他にも新店舗が入り
買い物のついでにで、ひとりランチ♪
同じフロアにある

mango tree kitchen
WEBサイト→こちら
マンゴーツリーのイートイン店です。
店内、おひとりさま女子率高し。
わたしのように買い物ついでや、
横浜(駅)で働く人達なのかな。
長居できない空気の店なので
回転が早いこと。

鶏のガパオ(目玉焼き付き) 880円

久しぶりにタイ料理食べると
あんまし本格的だと辛いから
マンゴーツリーは食べやすい味で
美味しい♪
サックリ食べられてスピーディー◎
ついでですが…
同じジョイナスの銀座立田野 が改装して
何年経つんだろう…
WEBサイト→こちら
横高の隣から(水信の隣)移転してから
お食事は行ってなかったんです。
(あんみつは、買いに行くが)
去年の秋ですが、友人と横浜(駅)で
何か食べて帰ろうかーってなり
そうだ、立田野の釜飯とあんみつはどう?
行こう、行こう!って移転した店舗に行ったら
メニューに釜飯がない!
聞いたら、今度のお店は釜飯が作れないから
出せないって Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
知らなかったわー。
釜飯がない立田野なんてありえない。
でも席座っちゃて水まで飲んでるし
出ていくわけにもいかず…
しかたないから2人して

きのこクリームオムライス食べた…

これはこれで、ふつうに美味しいけど。

ミニあんみつ付き。

帰りに、季節限定のあんみつ購入。
ここのは黒みつが濃厚で美味なのです。
※オムライス、あんみつも
秋・冬メニューで今はないかも…
今年に入ってからも買いに行ったし
立田野がわたしのあんみつ基準です ^^
しかし、ショックだったなあぁぁぁ。
子供の頃、祖母、母と横高行くと
上のレストランか、立田野の釜飯&あんみつが
定番だったから寂しい。
他店にはあるんだろうけど、やっぱり
地元の店で食べたいの。
時が経てば変わりゆくのはしかたないが
年取ると子供の頃から変わらない物って
すごく貴重なんだなぁと痛感しました。
あはは、釜飯なくなったぐらいで大騒ぎ(笑)
- 関連記事
-
- SayCheese!でランチ @横浜
- 祝 ジョイナス ザ・ダイヤモンド☆リニューアル @横浜
- キャンプ エクスプレス & マンゴツリーキッチン @横浜
- ダイスキ♡崎陽軒 @横浜
- ビストロフレッシュ @横浜
スポンサーサイト
コメント
No title
アラジンの水筒なつかしい。
おばあちゃんの元町ユニオン土産のアラジンのランチボックス。
もったいなくて使えなかったランチボックス。
母さん、あのランチボックスは何処に行ったのでしょうねぇぇ。
さてと、お約束の店舗検索と・・・。
浜松あるわけない。でも静岡にもない。
浜松に無い静岡も無い
浜松に無い。がしかし静岡には有る
あの~名古屋にあるのはいいんですか~。
名古屋はいいの。
なぜなら名古屋はのぞみが停車するから
リクエスト
浜松に無く静岡にも無い金沢ゴーゴーカレーのレポートお願いします
メジャーカレーのファーストクラスに挑んで下され。
チャンカレは浜松にもあります。
2015-04-24 19:44 sedebu URL 編集
Re: No title
キャンプカレーTVで
放送されたのですか~
そそ、アラジンの水筒懐かしいですよね!
元町ユニオン舶来品の宝庫。
アラジンのランチボックスもあった、あった。
> 母さん、あのランチボックスは何処に行ったのでしょうねぇぇ。
ママー Do you remember♪
でしたっけ?それは(笑)
浜松も静岡もなかったですね。
名古屋にあるのはいいんだ。
のぞみが停車するから??
その辺りの棒線、今度ゆっくり聞きたい(笑)
あ、ゴーゴーカレーは以前、
記事にしてますので↓
http://manoago.com/blog-entry-2006.html
メジャーカレーはエコだっけな…
2人でエコやっとでしたよーー
ファーストなんて2人で2食分ですわ(笑)
チャンカレは横浜にはないです~
都内にはあるけど。気になってきた。
今度トライしてみますね♪
2015-04-25 01:50 まのあ URL 編集