2014.5 沖縄旅行記 ロワジール・ホテル・スパタワー☆フォンテーヌの朝食
沖縄旅行記のつづき。
翌朝、3日目です。

穏やかなお天気♪

とはいえ、梅雨時なので雲多し。

かねひで おはよー♪
5月半ばの沖縄。
梅雨に入ってたけど、行動中は
幸い一回しか雨が降らず、
曇りのち晴れの天気。
昼間は日が差すとそれなりに暑く
日中は夏の服装、1日目の夜は
ちょっと肌寒くカーディガン着てました。
2日目の夜は少し蒸し暑かったと
旅行メモに書いてあります。

※画像はHPよりお借りしています。
ちゅらスパで朝風呂。
朝の露天風呂は夜とは違う素敵な
空間で気持ちいいったら。

朝食はホテル内の フォンテーヌ
WEBサイト→こちら
朝食付きなので朝食券利用です。
料金は2400円(今は2500円)
こちらのホテルの朝食は3Fの宴会場と
1Fのフォンテーヌがあり
スパタワー宿泊者はフォンテーヌ利用だそう。


店内と外の風景。


生絞りジュースがあって
カットフルーツを自分でジューサーで
絞るのが珍しくて!
ゴーヤ&パイナップルと
人参オレンジのジュース、
その他もいろいろあって迷う。

まずは、きき生ジュース(笑)
ダントツに左の生絞りジュースが
美味しくて、おかわりです。






島ローストハム、島豚しゃぶしゃぶや
ゴーヤちゃんぷる、人参しりしり、島豆腐などなどの
沖縄惣菜、サラダ、卵料理、ウィンナー等の
朝食バフェ定番の品で種類が多い。

沖縄惣菜でご飯♪
島豆腐、島ハムも食べたなぁ。


画像ボケボケですが、
紫芋、もずく、パイナップルなどの
パンにそそられるー。


ハワイ好きは紫のパンに目がない!
ご飯食べたのに食べ過ぎだー。

デザートのフルーツは思ったより
普通で(この日だけかも)
スイカ、パイナップル、オレンジ、グレープフルーツ
なのでやめて…

アイスを!ブルーシールなのが
嬉しいじゃん~

さっぱりとシャーベット系にしました。
ミニカップサイズです。
本当は全種類味見したかった…
こういう時、1人旅は辛い(>_<)
種類が多く、美味しい朝食ビュッフェで
大満足です。
スパタワーの感想ですが
◎部屋が広くて綺麗。
◎ちゅらスパ(無料)がいい。
◎朝食が美味しい
◎かねひでが近い(←ここ重要・笑)
×ゆいレールの駅から遠い。
×プールの施設が古い。
×周りに飲食店が少ない。
×スパタワーは見かけなかったが
本館に行くと、あちらの団体客が多い。
じゃらんnetでは、ハイクラス扱いの
ロワジール・スパタワー。
ハイクラスかっていうと、いろいろな面で
正直微妙なんだけど、格安パックで
安く泊まれたので今回は💮
帰りは午前便なので、チェックアウトして
空港に向かいました。つづくー
翌朝、3日目です。

穏やかなお天気♪

とはいえ、梅雨時なので雲多し。

かねひで おはよー♪
5月半ばの沖縄。
梅雨に入ってたけど、行動中は
幸い一回しか雨が降らず、
曇りのち晴れの天気。
昼間は日が差すとそれなりに暑く
日中は夏の服装、1日目の夜は
ちょっと肌寒くカーディガン着てました。
2日目の夜は少し蒸し暑かったと
旅行メモに書いてあります。

※画像はHPよりお借りしています。
ちゅらスパで朝風呂。
朝の露天風呂は夜とは違う素敵な
空間で気持ちいいったら。

朝食はホテル内の フォンテーヌ
WEBサイト→こちら
朝食付きなので朝食券利用です。
料金は2400円(今は2500円)
こちらのホテルの朝食は3Fの宴会場と
1Fのフォンテーヌがあり
スパタワー宿泊者はフォンテーヌ利用だそう。


店内と外の風景。


生絞りジュースがあって
カットフルーツを自分でジューサーで
絞るのが珍しくて!
ゴーヤ&パイナップルと
人参オレンジのジュース、
その他もいろいろあって迷う。

まずは、きき生ジュース(笑)
ダントツに左の生絞りジュースが
美味しくて、おかわりです。






島ローストハム、島豚しゃぶしゃぶや
ゴーヤちゃんぷる、人参しりしり、島豆腐などなどの
沖縄惣菜、サラダ、卵料理、ウィンナー等の
朝食バフェ定番の品で種類が多い。

沖縄惣菜でご飯♪
島豆腐、島ハムも食べたなぁ。


画像ボケボケですが、
紫芋、もずく、パイナップルなどの
パンにそそられるー。


ハワイ好きは紫のパンに目がない!
ご飯食べたのに食べ過ぎだー。

デザートのフルーツは思ったより
普通で(この日だけかも)
スイカ、パイナップル、オレンジ、グレープフルーツ
なのでやめて…

アイスを!ブルーシールなのが
嬉しいじゃん~

さっぱりとシャーベット系にしました。
ミニカップサイズです。
本当は全種類味見したかった…
こういう時、1人旅は辛い(>_<)
種類が多く、美味しい朝食ビュッフェで
大満足です。
スパタワーの感想ですが
◎部屋が広くて綺麗。
◎ちゅらスパ(無料)がいい。
◎朝食が美味しい
◎かねひでが近い(←ここ重要・笑)
×ゆいレールの駅から遠い。
×プールの施設が古い。
×周りに飲食店が少ない。
×スパタワーは見かけなかったが
本館に行くと、あちらの団体客が多い。
じゃらんnetでは、ハイクラス扱いの
ロワジール・スパタワー。
ハイクラスかっていうと、いろいろな面で
正直微妙なんだけど、格安パックで
安く泊まれたので今回は💮
帰りは午前便なので、チェックアウトして
空港に向かいました。つづくー
- 関連記事
-
- 2014.5 沖縄旅行記 お土産おまけ☆おにポー
- 2014.5 沖縄旅行記 那覇空港のお土産
- 2014.5 沖縄旅行記 ロワジール・ホテル・スパタワー☆フォンテーヌの朝食
- 2014.5 沖縄旅行記 ロワジールの夜♪
- 2014.5 沖縄旅行記 かねひで&サンエー☆お買い物♪
スポンサーサイト
コメント