2014.5 沖縄旅行記 ロワジール 那覇ホテル プール編
東急ビズフォート(東急REIホテル)から
キャリーケースをガラコロして
次のホテルに移動です。
お次のホテルは

ロワジールホテル那覇
WEBサイト→こちら
ロワジールホテル(本館)と
スパタワーに建物が分かれていて
今回はスパタワーにお泊りです。
チェックイン前に(14時)荷物を預ける場合は
本館のフロントに預けるように案内されました。
旭橋駅から徒歩15分と
遠いのでタクシーで行こうか
悩んだけど、荷物が軽いので
プラプラと歩いて行ったら…
本当に、すんごく遠くて!!!(T_T)
わかっちゃーいたけど
歩いたワタシがバカだったわ。
こちらのホテルは、レンタカー向きの
ホテルなんでしょうね…
二つの建物は繋がっていて
プール、レストランなどは本館にあります。
詳しくは→こちら
スパタワーは客室とスパのみ。

ロビーはごく普通のリゾートホテル風。
実は早くチェックインできないかなぁ~と
目論んでお昼前に行ったのですが
期待も空しく(笑)荷物だけ預けたという…
再度、お出かけしたいが、
駅から恐ろしく遠いので
また歩いて戻るのは無理。
ホテル前から出てるバスに乗って行きましょう♪
でもバスが来るのは1時間後…
時間までホテル内を探索♪
プール



そこそこ広い。ジャグジーあり。
プールサイドのレストランが
すぐ近くにあり、落ち着かないかも…


風景が埠頭?なので
青い海はナシだけど…

トロピカルな雰囲気はあって
リゾートしてる♪

ガラス張りの建物は室内プール。

ちょっと小さいかも。
このプール、どこかに似てる…と
思ったら

小田原ヒルトンのバーデプールを
うーんと小さくした感じ!
プールの視察を終え、ロビー脇にある
蝶々園へ。自由に入れます。



オオゴマダラが飛ぶ温室だそう。


何匹も飛んでいて怖い…
↑蝶々苦手~
じゃあ、見るなって話ですが(笑)
珍しいので。
バス来るまでまだ時間がある。
そういえば、口コミに
ホテル前にスーパーがあると
いうのを見たので
ホテルの方に聞いてみると…

かねひで
きゃ~~スーパーって
かねひでだったの!?
そう。前々回、モエモエなスーパーが
あって、ドンキがどうでもよくなったのは
ここなのでした。
(namiさ~ん、あいらさ~ん、ここよー 笑)
すみません。
月並み?なスーパーで!
と言ったら、失礼だけど
実は初かねひで なんです!
これまで、この手のスーパーは
マックスバリュ、イオンと
サンエーばかり。
WAONとEdy使えるので
どっちか行ってしまうが
ローカールスーパーの
かねひで に行ってみたかったのよねぇ~
車ないと行けないと思ってたから
まさかホテルの前にあるなんて興奮!
しかも特価が多くて~❤︎!!!
見てたら楽しくて時間が足りない!
バスの時間なので後でゆっくり見ることに
して、かねひでを後にしました。
(お買い物記事は、また今度に)
つづくー
キャリーケースをガラコロして
次のホテルに移動です。
お次のホテルは

ロワジールホテル那覇
WEBサイト→こちら
ロワジールホテル(本館)と
スパタワーに建物が分かれていて
今回はスパタワーにお泊りです。
チェックイン前に(14時)荷物を預ける場合は
本館のフロントに預けるように案内されました。
旭橋駅から徒歩15分と
遠いのでタクシーで行こうか
悩んだけど、荷物が軽いので
プラプラと歩いて行ったら…
本当に、すんごく遠くて!!!(T_T)
わかっちゃーいたけど
歩いたワタシがバカだったわ。
こちらのホテルは、レンタカー向きの
ホテルなんでしょうね…
二つの建物は繋がっていて
プール、レストランなどは本館にあります。
詳しくは→こちら
スパタワーは客室とスパのみ。

ロビーはごく普通のリゾートホテル風。
実は早くチェックインできないかなぁ~と
目論んでお昼前に行ったのですが
期待も空しく(笑)荷物だけ預けたという…
再度、お出かけしたいが、
駅から恐ろしく遠いので
また歩いて戻るのは無理。
ホテル前から出てるバスに乗って行きましょう♪
でもバスが来るのは1時間後…
時間までホテル内を探索♪





そこそこ広い。ジャグジーあり。
プールサイドのレストランが
すぐ近くにあり、落ち着かないかも…


風景が埠頭?なので
青い海はナシだけど…

トロピカルな雰囲気はあって
リゾートしてる♪

ガラス張りの建物は室内プール。

ちょっと小さいかも。
このプール、どこかに似てる…と
思ったら

小田原ヒルトンのバーデプールを
うーんと小さくした感じ!
プールの視察を終え、ロビー脇にある
蝶々園へ。自由に入れます。



オオゴマダラが飛ぶ温室だそう。


何匹も飛んでいて怖い…
↑蝶々苦手~
じゃあ、見るなって話ですが(笑)
珍しいので。
バス来るまでまだ時間がある。
そういえば、口コミに
ホテル前にスーパーがあると
いうのを見たので
ホテルの方に聞いてみると…

かねひで
きゃ~~スーパーって
かねひでだったの!?
そう。前々回、モエモエなスーパーが
あって、ドンキがどうでもよくなったのは
ここなのでした。
(namiさ~ん、あいらさ~ん、ここよー 笑)
すみません。
月並み?なスーパーで!
と言ったら、失礼だけど

実は初かねひで なんです!
これまで、この手のスーパーは
マックスバリュ、イオンと
サンエーばかり。
WAONとEdy使えるので
どっちか行ってしまうが
ローカールスーパーの
かねひで に行ってみたかったのよねぇ~
車ないと行けないと思ってたから
まさかホテルの前にあるなんて興奮!
しかも特価が多くて~❤︎!!!
見てたら楽しくて時間が足りない!
バスの時間なので後でゆっくり見ることに
して、かねひでを後にしました。
(お買い物記事は、また今度に)
つづくー
- 関連記事
-
- 2014.5 沖縄旅行記 おもろまち~国際通り~迷走…?
- 2014.5 沖縄旅行記 いしぐふー& 博物館
- 2014.5 沖縄旅行記 ロワジール 那覇ホテル プール編
- 2014.5 沖縄旅行記 ホテル東急ビズフォート(東急REIホテル)の朝食
- 2014.5 沖縄旅行記 ハワイを感じる 国際通りの店
スポンサーサイト
コメント