2014.3 広島・宮島旅行記 最終回☆広島空港のお土産
リムジンバスで空港まで行きます。
今回、広島空港に初めて行きましたが
市内中心部から遠く、山の中に空港があって
ちょっと驚いた。
空港のお土産屋さんをウロウロ。

八天堂の広島空港限定品なんて
あるんだぁ~
そういえば八天堂も広島のお店ですね。
今はいろいろな所で売ってるけど 。
限定品に弱いアタシ。
買いましょう~って覗いたら…

あうあうあうー(泣)
完売と見るとムショーに
欲しくなる…けど、しかたない。
まだJALラウンジには入れないので
カードラウンジ利用のつもりが
時間なくてカードラウンジも
入らず搭乗口へ。
中のBLUE SKYで
お土産買いです。


にしき堂 生もみじ (6個入)
生らしく、しっとりした食感で
美味しかった。老舗の店らしいので
配り用のお土産にも買いました。


にしき堂&アンデルセンのコラボ あたらしもみじ(8個入)
瀬戸の柑橘フロマージュ(クリームチーズベース)と
大崎上島のレモン(カスタードベース)
爽やかなお味な洋風もみじ饅頭。


うまいでがんす
‘がんす‘とは広島県独特の練り物。
これは玉ねぎと魚のすり身に
七味唐辛子を練り込んだ品。
軽く焼くとお酒のおつまみに
ちょうど良くて美味しかった~
安かったし、もっと買ってくれば
よかったな。

レモスコ
これがヒットで。
タバスコ型調味料で揚げ物、
パスタとかに合って美味しいの。
流行ってる(てた)塩レモンに
近いかも。
塩辛くてクセになる味です。
そして!
完売で諦めた
八天堂の広島空港限定品が
BLUE SKYの売店に

あった!!!!!(歓喜)

機内でおやつに♪

空飛ぶくりーむパン
くりーむパンに広島空港
マスコットキャラクターの
ソラミィの刻印押してあるっつーだけ
なんですけど(笑)

買えてスッキリしたわ~(^^)
広島から羽田までは飛行時間
1時間30分ぐらいなので
すぐに羽田に到着。
初めての広島旅行。
1泊2日だったけど濃かった。
まだまだ行きたい所たくさんだし
食べたい物もたくさん。
いつかまた行くことでしょう。
長くなるので折りたたみますが
(スマホはそのままですけど)
おまけで、あとがきを…
~あとがき~
帰ってきた時に記事にしましたが
どうも○○に当たったようで…
帰宅した翌朝、
わたしは大したことなかったけど
(なんとなく熱っぽいのと軽い腹痛)
旦那がそれは凄まじい症状で
熱に激しい腹痛に上から下からと(汗)
当初、あまりの凄さにインフルかと
思いきや、そうではなく謎でした。
旦那もわたしも、なんせ食べた物を
すぐに思い出せない、お年頃(笑)
こうして画像や旅行メモを
見れば蘇ってきますが
頭の中の記憶だけだと
すでに忘却の彼方…
やっと思いだし、先生もきっと
そうでしょう。と。
治療は安静とトイレと
仲良しになることで(笑)
後に無事、回復しました。
一時はどうなるかと思ったわ。
厳島神社でご祈祷した後に
当たるなんてありえない~でしたけど
この話、後から、えっえっ!?とするです。
当初、なんだかわからず、いろいろな検査したら
ある数値が高いらしくて。
念のため調べたら、とある病気の
超初期だったのです。
幸い、お薬ですぐに治ってしまいましたが
放置してたらやっかいな事になったみたい。
実は1月にハワイのキャサリンさん
(ヒーラーさん)に旦那の写真を
見てもらったらこの辺り(お腹)の病気に
気をつけて。
ヘルスチェックに行くように。
と、言われたんですよ。
そうは言われても、どこがどうという
自覚症状がないらしく、いったい
どうしたらよいものか?で。
そのうち健康診断で何か出るのかね?
なんて話していた2ヶ月後の3月に
行った広島旅行でした。
キャサリンすごっ☆
ゾゾっとしちゃったけど
厳島神社パワーも凄いかも…
だって、ご祈祷の帰りに食べた○○で
(の疑い)で即浄化?
結果、そのおかげで
隠れた病気が見つかるって…
この世で起こることはすべて
必然であり、偶然でない的な話で
こんなこともあるんだ…と。
同じ物食べたのに、わたしは軽症で
旦那が重症だったのも不思議だったけど
そういうことだったのか…とかね。
それと、たった1泊なのにピンポイントで
大きな地震に遭遇したのも
何か意味があるのかな。
ただの偶然なのか、それとも
必然があるのか?
何かの警告だったのかも
しれませんね。
そんなこんなで、とっても
思い出深い
広島・宮島旅行でした。
おしまい。
- 関連記事
-
- 2014.3 広島・宮島旅行記 最終回☆広島空港のお土産
- 2014.3 広島・宮島旅行記 広島駅で買い出し♪
- 2014.3 広島・宮島旅行記 朝食&あなごめしランチ
- 2014.3 広島・宮島旅行記 安芸グランドホテル☆ 居酒屋のん太
- 2014.3 広島・宮島旅行記☆ナイトクルージング
コメント